• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MaOのブログ一覧

2020年10月11日 イイね!

まだ早かった

午前中は、壁紙の補修。
今年は豪雨と酷暑が立て続けだったので、調湿が上手くいってないみたいです。
使用してる補修溶剤は此方です。


高温で縮み、貼り合わせ部分に隙間が出来た箇所には、壁紙用の穴埋め剤を使用。
必要以上にはみ出さない様、隙間に沿って両脇をマスキング。
溶剤を流し込んだら樹脂ヘラで伸ばします。
ガンプラで、合わせ目や失敗したモールドに溶きパテを流し込む感じです。
ゴムヘラや鉄ヘラを使うと壁紙が痛むので注意です。
隙間が埋まったら、マスキングを剥がし、ドライヤーを使って硬化時間を短縮できます。
あくまでも壁紙を傷めないように。
糊じゃなくパテなので、硬化すれば着色も可能。
白い壁紙じゃなくても、調色して塗ればパッと見分からなくなります。

湿気で接着力が落ち、剥がれて浮いた部分は、壁紙用の糊剤を使用。
糊剤を浮いた壁紙の断面と裏面に塗っていきます。
塗布して暫く待ち、壁紙が軟らかくなったら樹脂ローラーで圧着。
ドライヤーを当てると壁紙が縮むので、此方は自然乾燥です。
完全に乾いたら、軟らかめの消しゴムで軽く擦ると、はみ出た糊剤を落とせます。
完全に乾燥してから擦らないと壁紙が痛むので注意です。
トンボ鉛筆のMONOが自分の力加減では丁度良いですね。
気にならなければ、無理に落とさず放置してます。
ローラーで圧着するため、一緒に貼り付くのでマスキングは使えません。
当然ですが、ローラーにも糊剤が付くので、作業中も小マメな清掃が必要。

壁紙の材質によっては、浮きや剥がれは一度で直らない場合もあります。
この場合は、糊剤の繰り返し作業になります。
縮みと浮き剥がれのダブルの場合は、糊剤→穴埋め剤の作業になります。
どちらも作業に根気が要りますが、暇潰しにはもってこいです。
季節の変わり目の作業で、DIYの恒例作業になっちゃいました。
ガラスの汚れと同じで、気になると目で追っちゃうんですよね~。
来週も壁紙補修かな。

午後からは、S660で三次までお出掛け。
紅葉シーズンに世羅高原に行ってみようと思っているので、ロケハンして来ました。
まだまだ紅葉には程遠いですが、道沿いの商店で梨が売られていました。
そして、流石に肌寒かったです。
三原市内は半袖でも丁度良かったのに。
紅葉は再来週頃かな~。
Posted at 2020/10/11 18:50:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月08日 イイね!

う~ん、堪らん

WOWOWでルパン三世特集していて、久々にルパンVS複製人間を鑑賞。
流れで、ニコ動 や YouTube で LUPIN! LUPIN!! LUPIN!!! をまた見てました。
聞いてて鳥肌立つJAZZです。
ああっ、死ぬまでに一度でいいから生LIVEに行きたい。
WOWOWさん、こう云うの放送してくれよ。

ちなみに、自分がリピートしてるのは此方。
 ニコ動:LUPIN! LUPIN!! LUPIN!!!
ヘッドホン視聴をお勧めします。
Posted at 2020/10/08 22:02:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月04日 イイね!

雨が降るので洗車しました

ん?日本語変だな。
昨日は曇天で雨が降りそうだったので、バケツに水汲みして手洗い洗車。
本当、天気予報ブレーカーですね。

洗車後、2号線を使わずJR沿線沿いに三原駅前を経由して、何時もの買い物へ。
う~ん、三原駅前、信号無さ過ぎです。
車の往来も少ないので、横断歩道では歩行者・自転車優先で譲り合い運転すれば良いのですが…。
問題はタクシーですね。
ウインカーも出さず、路肩の退避エリアから反対車線に出てきました。
危うくタクシーの右側面に突き刺さるところでした。

後方確認どころか、本線に出る際の往来確認も無しかよ。
しかも右手には携帯かスマホが握られている。
連絡受けて移動するなら車内無線の筈なので、明らかにプライベートだろ。
之には怒りを越えて呆れてしまったよ。( ゚Д゚)
しかもバン型の介護タクシー。

タクシーも車も悪い訳じゃなく、問題なのは運転する人間です。
『人の振り見て我振り返れ』とは言いますが…。
流石に、此処までマナーの無い人間じゃないと自負してます。

三原駅前、何気に危険スポットですね。
Posted at 2020/10/04 11:09:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「運営さん気付いてる?
Webサイト内も、スマホアプリも投稿記事の同期がバグってるよ。」
何シテル?   12/02 16:59
趣味は広く浅く手を付けてます。 時々ですが、濃い話をする時も…。 モータースポーツではミニサーキットやジムカーナを中心にしていました。 最近は、時間も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
4567 8910
111213141516 17
181920212223 24
2526 27 28293031

リンク・クリップ

赤バッヂ付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:07:20
猫侍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 23:32:37
 
ビッグバイクグループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 22:23:43
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ティターンズ カラーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
納車されたばかり。 アルトとのギャップが大きくて慣れるまで暫くかかりそうです。 さて、ど ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の外車です。 右ハンドルですけど…。 職場変更と会社の経営方針に不安の覚え手放しまし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
インプレッサからの乗り換えでした。 あまり走りにも行かなくなったので、「じぇんとるみぇ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation