• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MaOのブログ一覧

2021年03月31日 イイね!

取り合えず

艦これ のメンテが終わったので、春イベに備えて全員の装備をテンプレ装備にリセット。
今回のメンテで、最上 と 矢矧 に改二が実装されたので早速改造してみました。

最上 は、改二 から 改二特 へ改造可能です。

矢矧 も、改二 から 改二乙 へ改造可能。


最上 は、改二 だと 鈴谷、熊野 と被るので、早々に 改二特 に改造するかもしれません。
航巡 で 甲標的 や 大発・内火艇 が積めるのは強みかな。

矢矧 は、改二乙 にすると 鬼怒 と被るんですよね。
4スロで、大発・内火艇 が積めるので、鬼怒 より効率アップにはなりそうですが…。
鬼怒 の出番が減ってしまうな~と。
改二乙 にするかは、春イベの輸送任務次第ですかね。
Posted at 2021/03/31 04:15:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月29日 イイね!

ナニコレ

すごい濃霧です。

広島に住んでた頃は市内だったのもありますが、こんな濃霧は初めてです。
自然見溢れ過ぎだよ。

こんな時間に走ってる人はいないでしょうが…。
朝まで続くのかな?
通勤時間帯は注意してください。
Posted at 2021/03/29 02:50:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月28日 イイね!

仮設置

取り合えず、メタルラックを組んでみました。

棚の高さの間隔は等間隔にしています。

メインはHGなので、二段目を少し下げて、あと二段ほど挟んでも良いかな~。
デンドロビウムとか規格外でない限り、15cm位の高さがあれば大丈夫でしょう。
スーパーミニプラも高さはHG以下。
プレバン予約のMGガンダムMKーⅤは、ゼオライマーと同じで三段目かな。
それでも25cm位あれば大丈夫でしょう。
入らなきゃ一段目かポール延長段です。
一番下の四段目は積みプラとツール置き場です。

棚板と天板を2セット調達してみるかな。
その前に、ガンプラ作って飾らないとね。
Posted at 2021/03/28 22:28:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月28日 イイね!

置き場確保

昨日、水洗車したのが悪かったのかな~。
昼から晴れのはずでしたが、結局日暮れまで雨模様。
しかも、ダイキに買い出しに出たタイミングで大雨警報でした。(;´・ω・)

そんな大雨の中に買ってきたものは此方。

ガンプラを飾っておくためのラックです。
フリーラックでも良かったのですが、メタルラックにしてみました。
ベースとして4段ラックを選択し、合わせて天板も購入。
これで、作成後に飾る場所が出来ました。
ちなみに、延長ポールを接続して拡張できます。
天井辺りまで延長可能で、突っ張りポールも有るので転倒防止対策も可能。
ガンプラ作るのは、もう少し先かな~。

続いて、下駄箱の補修。
前の住人の使い方が荒かったのか、開き戸などの縁がボロボロになってます。


前から気にはなっていたのですが、ようやく重い腰が上がりました。
取り合えず、目立たなくなれば良いので、上棚の補修には此方を使用。

ドアの化粧板を補修した時と同じコーナーモールです。
必要な長さを切り出しペタッと貼り付け。


そして、開き戸の下側の補修には此方を使用。

木ネジを取り外した後などに使う穴埋め材です。
半練りペースト状で、タッチアップペンと同じように、チョンチョンと塗っていきます。
溶剤が乾くとシーラントのようにビニールっぽくなります。

塗料とは違い、色の付いたパテに近く、時間経過とともに肉痩せしません。
塗り過ぎると逆に目立つので、溶剤を擦り付けて着色していく感じです。
ガンプラの ”ウェザリング汚し” と同じ感じかな。
まあ、本来は穴埋め材で、使用方法はパテと同じですからね~。
取り合えず、目隠しとして色合いの近いものを塗りました。
乾いたら、薄い色で木目に合わせ重ね塗りします。

これで残りの ”モヤッ” とするころは台所の開き戸くらいかな。
Posted at 2021/03/28 19:48:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月21日 イイね!

プチ散歩

雨が上がったので、クロスロードみつぎ まで行ってみました。

三原バイパス⇒尾道バイパス⇒山陽道⇒やまなみ街道⇒クロスロードみつぎ。
クロスロードみつぎ⇒486号線⇒三原バイパス。
グルリと一周し、小一時間ほどの息抜きでした。

帰ってみると、アマさんからの荷物が届いていました。
う~ん、”置き配”は頼んでないのにな~。
強制置き配はやめて欲しい処です。
置き配Box買った方が良いのかな。

届いた物は此方。
ヘッドライト以外のLED球セット。

T20のアンバーx4、T10のアンバーx2、ライセンスランプ、バックランプ。
手軽に入手できるカーメイトさんのGIGAシリーズにしました。
ルームランプはcarozeさんのです。
段ボールの中身はクスコさんのドライブシャフト遮熱板です。
あとはパワーフローの交換フィルター。

次の点検でディーラーに行った際、遮熱板を取り付けして貰います。
LED球は切れてたら交換して貰うためのストックです。

そして、見付けてはいけないものが…。

助手席側サイドウィンドウに、超小さいピッチ傷が付いてました。
我ながら良く気付いたよ。

レジン液を使うような大きさでもないし、瞬間接着剤も後が面倒臭そうです。
濡れると見えなくなるので、クリアーのタッチペンで盛り塗装すれば良いかなと。
落とす時は、薄め液で除去できますしね。
天気が良い日にDIYを試してみます。

しかし、どうやって傷が付いたんだろう。
運転席側なら、対向車の跳ねた石だと思うんですが…。
助手席側で、傷の下側には室内側のドアノブが有るんですよね。
まさか…。
Posted at 2021/03/21 17:01:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「運営さん気付いてる?
Webサイト内も、スマホアプリも投稿記事の同期がバグってるよ。」
何シテル?   12/02 16:59
趣味は広く浅く手を付けてます。 時々ですが、濃い話をする時も…。 モータースポーツではミニサーキットやジムカーナを中心にしていました。 最近は、時間も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

赤バッヂ付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:07:20
猫侍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 23:32:37
 
ビッグバイクグループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 22:23:43
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ティターンズ カラーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
納車されたばかり。 アルトとのギャップが大きくて慣れるまで暫くかかりそうです。 さて、ど ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の外車です。 右ハンドルですけど…。 職場変更と会社の経営方針に不安の覚え手放しまし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
インプレッサからの乗り換えでした。 あまり走りにも行かなくなったので、「じぇんとるみぇ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation