• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MaOのブログ一覧

2022年06月24日 イイね!

E-5 異聞坊ノ岬沖海戦 戦力ゲージ3-削り

E-5 異聞坊ノ岬沖海戦 戦力ゲージ3 の削り作業完了です。

この状態まで12戦もしてしまいました。

やはりネタ艦隊だったかな~。
本来は、E4 の戦力ゲージ3をベースにするべきだったんですけどね。
例えば、第壱艦隊 は 大和改二、武蔵、航戦(伊勢 or 日向)、アトランタ or 冬月、日進、龍鳳。
第弐艦隊 は 矢矧、初霜、朝霜、雪風、北上、大井 or 航巡(最上 or 三隈)。
と言ったところでしょうか。
武蔵 と 航空戦艦 は 高速化 必須ですが…。
大和 も含め 水戦 が載せれるので 制空権 が取り易いかと。(取れるとは言ってない)

自分が組んだ アメリ艦 艦隊では、戦艦勢に 水戦 を載せれません。
サラ姉 の 艦戦 のみだったので、戦艦勢の攻撃が雀の涙でした。

 4戦目 W/S勝利 Y1/S勝利:拮抗 B3/S勝利 Y/S勝利 Y2/S勝利:拮抗 Z1/S勝利 大破撤退
 5戦目 W/A勝利 Y1/S勝利:拮抗 B3/S勝利 Y/S勝利 Y2/A勝利:拮抗 Z1/S勝利 Z/A勝利
 6戦目 W/A勝利 Y1/A勝利:拮抗 B3/S勝利 Y/S勝利 Y2/A勝利:拮抗 Z1/S勝利 Z/A勝利
 7戦目 W/A勝利 Y1/A勝利:拮抗 B3/S勝利 Y/A勝利 Y2/A勝利:拮抗 Z1/S勝利 Z/A勝利
 8戦目 W/A勝利 Y1/S勝利:拮抗 B3/S勝利 Y/S勝利 Y2/A勝利:拮抗 Z1/S勝利 大破撤退
 9戦目 W/S勝利 Y1/S勝利:拮抗 B3/S勝利 Y/S勝利 Y2/A勝利:拮抗 Z1/A勝利 Z/A勝利
10戦目 W/S勝利 Y1/A勝利:拮抗 B3/S勝利 Y/S勝利 大破撤退
11戦目 W/S勝利 Y1/A勝利:拮抗 B3/S勝利 Y/A勝利 Y2/S勝利:拮抗 Z1/A勝利 Z/S勝利
12戦目 W/A勝利 Y1/S勝利:拮抗 B3/S勝利 Y/S勝利 Y2/A勝利:拮抗 Z1/S勝利 Z/S勝利

大破撤退の多い事。
6戦目からは、基地航空隊 を3隊とも 陸攻x4 にして Zマス に集中。
道中・決戦支援 も6戦目から常に出している状態でした。

ただ、その苦労が有ってか、12戦目のS勝利で 倉橋ちゃん がドロップ。

周回しなくても良くなったのは救いです。

他にも、Zマス、Z1マス で 迅鯨 や 峯雲 がドロップしています。



次から、ゲージ破壊 になります。
近代化戦艦棲姫 も 壊 の状態になり、編成も強編成になるでしょう。
取り敢えず、今のネタ艦隊で1、2戦やってみます。
ダメなら 装甲破砕ギミック をやってみるつもり。
それでもダメなら、大和 筆頭の 坊ノ岬艦隊 に切り替えます。
Posted at 2022/06/24 22:36:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月23日 イイね!

E-5 異聞坊ノ岬沖海戦 戦力ゲージ3-初戦

E-5 異聞坊ノ岬沖海戦 戦力ゲージ3 の初戦です。


編成は水上部隊。
第壱艦隊の編成は此方。

装備は此方。

第弐艦隊の編成は此方。

装備は此方。

艦隊連結も問題無し。

アメリ艦 の ネタ艦隊 になっています。

基地航空隊は変更無し。



1戦目。
第一航空隊 は Zマス 集中。

第三航空隊 も Zマス 集中。


Wマス は A勝利。
スクリーンショットを取り損ねてしまいました。
Y1マス は A勝利 で 拮抗。

B3マス 到達時に基地空襲が発生。

B3マス は S勝利。

Yマス は 昼戦でアイオワが大破となりました。
撤退するので 夜戦 をしS勝利。

S勝利のドロップは 朝霜 でした。



2戦目。
第一航空隊 は Zマス 集中。

第三航空隊 も Yマス と Z1マス に分散。


Wマス は S勝利。

Y1マス は S勝利 で 拮抗。

B3マス は S勝利。

Yマス は A勝利。

Y2マス は A勝利 で 拮抗。

Z1マス は S勝利。

但し、コロラド、アトランタ が大破し強制撤退となりました。



3戦目。
航空隊の出撃先は2戦目と同じ。
Wマス は S勝利。

Y1マス は S勝利 で 拮抗。

B3マス は S勝利。

Yマス は A勝利。

Y2マス は S勝利 で 拮抗。

Z1マス は A勝利。

Z1マス から Zマス への索敵値は問題無し。

コロ助 の妹の メリー さんです。

Zマス は夜戦で A勝利。

硬過ぎる…。
Zマス A勝利のドロップ は 大井っち でした。


う~ん、道中もですが、戦艦勢の攻撃がミスを多発してるんですよね。
駆逐艦にすらダメージが入らない。
ネタ艦隊はダメなのか…。
Posted at 2022/06/23 02:11:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月22日 イイね!

E-5 異聞坊ノ岬沖海戦 戦力ゲージ2-破壊

E-5 異聞坊ノ岬沖海戦 戦力ゲージ2 の破壊完了です。

この状態までに7戦。


2戦目出撃前に、峯雲 の装備を変更。

2戦目は、V1マス で 大潮 が大破してしまい撤退。

3戦目出撃前に、大和 の装備を変更。

第三航空隊 も、出撃先を V1マス と Vマス に分散。

水戦 が増えたので、空襲マスでは 拮抗 となり、被弾率が低減しました。

が、4戦目に V1マス で 大潮 が再び大破。
艦隊司令部施設 で 霰 の随伴で退避させると…。

索敵値不足で V2マス に逸れてしまいました。

5戦目出撃前に、大和 の装備を再度変更。

1隻でも欠けると、索敵値不足? ルート分岐条件? で逸れるみたい。
大破したら素直に撤退と割り切り、艦隊司令部施設 と 水戦 を入れ替えました。

 2戦目 Q1/A勝利:喪失 S/S勝利 A3/A勝利:喪失 U/S勝利 V1/S勝利 大破撤退
 3戦目 Q1/A勝利:拮抗 S/S勝利 A3/A勝利:拮抗 U/S勝利 V1/A勝利 V/S勝利
 4戦目 Q1/A勝利:拮抗 S/S勝利 A3/S勝利:拮抗 U/S勝利 V1/S勝利 V2マス逸れ
 5戦目 Q1/S勝利:拮抗 S/S勝利 A3/A勝利:拮抗 U/S勝利 V1/S勝利 V/S勝利
 6戦目 Q1/S勝利:拮抗 S/S勝利 A3/A勝利:拮抗 U/S勝利 V1/S勝利 V/S勝利
 7戦目 Q1/A勝利:拮抗 S/S勝利 A3/S勝利:拮抗 U/A勝利 V1/S勝利 V/S勝利

そして8戦目。
集ちゃん も 壊 になりました。

ただ、PT小鬼 も2隻になり、疲労が溜まっていたのか与ダメも低く A勝利に。


気を取り直して9戦目。
道中の被ダメもカスダメ程度で到達。
昼戦中にS勝利でした。

道中が厳しいのは、このイベント共通なのかも。
ただ此処は、攻撃が通る時と通らない時の差が激しい感じですね。
しかも、S勝利でも確定ドロップマスじゃないという…。
ただただ辛かった。

戦果報告後、戦力ゲージ3 と 新ボスマス、新ルート が出現。

ようやく最終戦です。
そして、連合艦隊編成…。
Posted at 2022/06/22 23:07:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月22日 イイね!

E-5 異聞坊ノ岬沖海戦 戦力ゲージ2-初戦

E-5 異聞坊ノ岬沖海戦 戦力ゲージ2 の初戦です。


編成は 水上部隊。
第壱艦隊の編成は此方。

装備は此方。

第弐艦隊の編成は此方。

装備は此方。

艦隊連結も問題無し。


基地航空隊は引き続き変更無し。

第一航空隊 は、Vマス 集中。

第三航空隊 も、Vマス 集中。


1戦目。
Q1マス は A勝利 で 制空権喪失。

Sマス は S勝利。

A3マス 到達時に基地空襲が発生。

A3マス は A勝利 で 制空権喪失。

Uマス は S勝利。

V1マス は A勝利。

V1マス から Vマス への 索敵値 は問題無し。

そして 集ちゃん の御目見えです。

Vマス は S勝利。

昼戦で、朝潮 が 1650台 のダメージを 集ちゃん に喰らわせていました。
朝潮型 は 輸送 に 対地 に万能だ。

ボスマスは、まさかの制空権確保でした。
ボスマス自体は何とかなりそうですが、道中が不安ですね。
空襲マス は 2マス とも 制空権喪失 でした。
Uマスの潜水マスも不安です。
霰 を 対空装備 に、峯雲 を 対潜装備 にした方が良いかもしれません。
あと、第二航空隊 を 局地戦 or 艦戦x3、二式大艇 で 空襲マス に出すかどうか。
迷走はしてないですが、ルートが大回りなうえ道中がキツイ。
もう少し、第弐艦隊 側の装備は煮詰めた方が良さそうです。
Posted at 2022/06/22 18:09:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月22日 イイね!

E-5 異聞坊ノ岬沖海戦 輸送ゲージ-破壊

E-5 異聞坊ノ岬沖海戦 輸送ゲージ の破壊完了です。

2戦目から 編成・装備に変更無し。
基地航空隊も変更無しで、道中・決戦支援も無しでした。

ただ、2戦目の S勝利 はマグレでしたね。
3、4戦目は A勝利 に終わっています。
大破撤退しなかっただけでも良しとしましょう。



 3戦目 L/S勝利 M/S勝利 N/S勝利 P/A勝利 TP値149
 4戦目 L/S勝利 M/S勝利 N/S勝利 P/A勝利 TP値98

戦果報告後、戦力ゲージ2 と 新ルート が出現。

それにしても、マップ上のルートが大変な事になってます。

次は対地か~。

流石に眠いので、今日は此処まで。
Posted at 2022/06/22 01:28:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「運営さん気付いてる?
Webサイト内も、スマホアプリも投稿記事の同期がバグってるよ。」
何シテル?   12/02 16:59
趣味は広く浅く手を付けてます。 時々ですが、濃い話をする時も…。 モータースポーツではミニサーキットやジムカーナを中心にしていました。 最近は、時間も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

    12 3 4
5 67 8 91011
12 131415 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27282930  

リンク・クリップ

赤バッヂ付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:07:20
猫侍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 23:32:37
 
ビッグバイクグループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 22:23:43
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ティターンズ カラーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
納車されたばかり。 アルトとのギャップが大きくて慣れるまで暫くかかりそうです。 さて、ど ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の外車です。 右ハンドルですけど…。 職場変更と会社の経営方針に不安の覚え手放しまし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
インプレッサからの乗り換えでした。 あまり走りにも行かなくなったので、「じぇんとるみぇ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation