• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MaOのブログ一覧

2024年01月06日 イイね!

最近の車は

三原に帰って来ました。

広島を経つ際、ガソリンが半分だったので三原で給油。
巡航走行だったとはいえ、燃費良いなぁ。
小谷で給油かな~と思っていましたが、全然帰って来れました。

帰りは三原久井で降り、恵下谷を走ってみました。
上りも下りも素直なハンドリングでストレス無し。
車高が高いのにサスも粘るし、タックインとかアクセルワークも絶妙なのにな~。
シートが…、残念でした。
レザーシートなのも有り、お尻が滑りまくり。
形状もベンチシート風なので、体を固定するのに四苦八苦。
そんな走りをする車じゃないので当然ですが…。
せめて座面だけでもファブリック生地なら、もう少し踏ん張れるんですけどね。
う~ん、勿体無い。

しかし…。
SOLATOさんで給油しようと思ったら、足元に開口ノブが無い。
暫く悩んでると、スタッフの人に プッシュ式 なのを教えて貰い給油出来ました。
最近の車は楽チンだ。
買い物がてら、明日は市内をチョコチョコ走ってみよう。

…買い替えませんよ。
Posted at 2024/01/06 13:39:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月06日 イイね!

復路です。

帰りも山陽道で、沼田でパチリ。

今回の相棒は、N-BOXでした。

車検に合わせ、幾つか依頼。
MTオイルの交換。
HKSエアクリフィルターの交換。
ABピラーのウェザーストリップの交換。
レーダーの電源ケーブルの抜き取り。
以上を追加で依頼しています。

エンジンオイル&フィルターはメンテパックで。
洗車&車内清掃は車検時のサービスです。

来週末迄、暫しのお別れ。
この三連休はN-BOXのプチインプレしてみます。

しかし、ウェザーストリップ前後で6諭吉か…。
ロールトップサイドも入れてたら8諭吉だったな。
まだ補修パーツが在庫切れになる事はないでしょう。
ただ、雨漏りしていなくても、いきなり断裂って事も。
消耗品が手に入る内に、小豆にリフレッシュしておきましょう。
Posted at 2024/01/06 11:34:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月06日 イイね!

不吉な

車検に出すため、広島へ出発。
山陽道に上り、高坂で一休憩です。

出発前に、納税証明などを確認していたのですが…。
まさかのレーダー故障。
多分、電源ケーブルかな〜。
本体もケーブルも、6年物ですからね。
買い替えるか悩んでいたので、踏ん切りは付きましたが…。
何も今日じゃなくても。

御守り無しで広島まで行くのか。
連休で警邏も出てるだろうし、大型車の後ろを追尾して行こう。
Posted at 2024/01/06 09:35:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月04日 イイね!

明日から仕事か

今年一発目のガンプラです。

RG ゴッドガンダム です。
最早、『アドバンスドMSジョイントって何?』ってシリーズですが…。
キット自体は去年買っていて、山に積んでいたキットになります。
日輪エフェクト付きなので御利益有るかなと。

何気に初RGとなります。
デカールは貼らないので、HGの素組感覚。
HGなら墨入れとかしますが、下手に弄らない方が良さそう。
今日中に組めるかな。
Posted at 2024/01/04 14:47:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月01日 イイね!

ノルマ達成

新春【拡張作戦】一航戦五航戦、新年協同作戦!達成です。

E7-2-2、E4-5、E5-2、E5-5、E6-4 でS勝利。

先ずは E7-2-2 へ逝くため、E7-2-1 のゲージ破壊から。
E7-2-1 の編成。

最早、E1-5 と同様にテッパンです。
S勝利3回でゲージ破壊完了。


神鷹。


そして E7-2-2、E5-2 の編成。

この編成もテッパンです。
普段、E7-2-2 は グラーフ と アーク。
E5-2 は蒼龍、飛龍 ですが、空母勢を 赤城、加賀 に変更。
どっちも、基本編成は共通なのよね。
両海域とも、何時も通りS勝利でした。

赤城。

加賀。


続いて、E4-5 の編成。

最短ルートを通る様、缶とタービンを積み、速力を高速+にしています。
赤城、加賀 は制空要員で、艦戦x2、艦攻x2。
祥鳳、瑞鳳 は対地要員で、艦戦x1、艦爆x2。
北上、最上 は先制要員で、甲標的、ソナー、爆雷投射機。
此処も、1戦目でS勝利でした。

瑞鳳。


そして難関海域へ。
E5-5 の編成。

火力ゴリ押しです。
道中、決戦支援 を出し、2戦目でS勝利でした。

オノ~レ、レ級。

ドロップは 瑞鶴 でした。

素 と 改二 でグラに差分がある模様。

大和。


最後に E6-4 の編成。

何時もは、長門、陸奥、秋津洲 の左ルート。
今回は右ルートになります。
赤城、加賀 は、露払い役で、艦戦x2、艦攻x3。
矢矧、最上 は、甲標的、大発系 or 内火艇x2、主砲、+α。
皐月、文月 は、大発系x2、ソナー、+α。
4人で陸上型を捌きます。

基地航空隊 は Nマス 集中、


説教姫 に先を越されたね 離島っち。

此処も、1戦目でS勝利。

集ちゃん が残りそうでしたが、昼戦中にS勝利でした。

選択報酬は 震電改。

2機目となります。


そして、謹賀新年!第百一号掛け軸 もゲット。


以上で2024年の新春任務も完了です。
Posted at 2024/01/01 21:51:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「運営さん気付いてる?
Webサイト内も、スマホアプリも投稿記事の同期がバグってるよ。」
何シテル?   12/02 16:59
趣味は広く浅く手を付けてます。 時々ですが、濃い話をする時も…。 モータースポーツではミニサーキットやジムカーナを中心にしていました。 最近は、時間も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

  123 45 6
78 9101112 13
141516 1718 19 20
21 222324 25 26 27
282930 31   

リンク・クリップ

赤バッヂ付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:07:20
猫侍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 23:32:37
 
ビッグバイクグループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 22:23:43
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ティターンズ カラーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
納車されたばかり。 アルトとのギャップが大きくて慣れるまで暫くかかりそうです。 さて、ど ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の外車です。 右ハンドルですけど…。 職場変更と会社の経営方針に不安の覚え手放しまし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
インプレッサからの乗り換えでした。 あまり走りにも行かなくなったので、「じぇんとるみぇ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation