• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MaOのブログ一覧

2024年03月03日 イイね!

発動!竜巻作戦:E2 戦力2 装甲破砕

発動!竜巻作戦 の E2 戦力ゲージ2 の装甲破砕が完了…かな~。


先ずは Rマス。
装備が若干違いますが、戦力ゲージ1 の 水上部隊 です。
第壱艦隊の編成と装備は此方。

第弐艦隊の編成と装備は此方。

基地航空隊 は、第一、第二航空隊 ともに Rマス 集中。

特に被害も無く到達。

夜戦でS勝利でした。

母港帰投後、ギミック解除音を確認。

D:S勝利 N:S勝利 P:S勝利・優勢 R:S勝利


続いてFマス。
ギミック解除時の 遊撃部隊 がベースです。

コマ子、大鷹、神鷹 を、タスカルーサ、雲鷹、日向 に変更。
基地航空隊 は、第一、第二航空隊 ともに Fマス 集中。

『どうなのよ』ってルートで到達。

昼戦でS勝利でした。

母港帰投後、ギミック解除音を確認。

A:S勝利 C:S勝利・確保 F:S勝利


そしてD3マス。
名残は少ないですが、此方もギミック解除時の 遊撃部隊 がベースです。

朝雲、山雲、峯雲、大鷹、神鷹 を、七駆、瑞鳳 に変更。
基地航空隊 は、第一航空隊 を Iマス、D3マス に分散。
第二航空隊 を D3マス 集中。

空襲マス で 曙 が小破になりましたが無難に到達。

開幕戦でS勝利でした。

此処は、水上艦 と 潜水艦 の 混成部隊 です。
母港帰投後、ギミック解除音を確認。

A:S勝利 E:S勝利・確保 G:S勝利/荒潮 H:S勝利 I:S勝利 D3:S勝利/夕立


最後は一気に T、U(?)、Wマス & 基地防空。
編成は 戦力2 の想定編成の一つです。

巻波、玉波、涼波 を 潜水艦 にしたら、これが正解なのかも。
基地航空隊 は、第一航空隊 を 局地戦x4に変更。
第二航空隊は Wマス 集中。

Tマス 到達時に 基地空襲 が発生し、制空権確保。

T:S勝利・確保。

U:S勝利・拮抗。

V:S勝利/時雨。

そして、Wマスに到達。

W:S勝利。

Wマスより先に進む必要は無いので、此処で撤退。
母港帰投後、ギミック解除音を確認。

T:S勝利・確保 U:S勝利・拮抗 V:S勝利/時雨 W:S勝利


Uマス が 拮抗 だったので、念押しの出撃です。
編成は、戦力2 の 迅鯨 バージョン。

装備は 水戦、水爆 のガン積み仕様です。
そして、第二航空隊 も 制空機x4 で編成し Uマス 集中。


T:S勝利・優勢。

Uマス 到達時に 基地空襲 が発生し、2回目の 制空権確保。

U:S勝利・確保。

Uマスより先に進む必要は無いので、此処で撤退。
ただ、母港帰投後にギミック解除音を確認出来ませんでした。
丙 だとUマスは必要なかったかな。

T:S勝利・優勢 U:S勝利・確保

Wマス ですが、戦力2を攻略するために、潜水艦 を含めないといけません。
丙 の場合、火力を出そうと1隻のみにすると逸れる "お仕置きマス” になっています。
編成条件を律儀に守り、3隻以上含めていると絶対に到達できないマスになっています。
そんなの…、分かるかよ~。

取り敢えず、作戦レベル 丙 での 装甲破砕ギミック は解除出来たはず。
…逝って確認するしかないですね。
Posted at 2024/03/03 23:22:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月03日 イイね!

発動!竜巻作戦:E2 戦力2 削り完了

発動!竜巻作戦 の E2 戦力ゲージ2 のゲージ削りが完了。

この状態まで9戦。

6戦目 T:S勝利・優勢 U:S勝利・拮抗 H:S勝利 V:S勝利 X:S勝利 Y:A勝利/如月
7戦目 T:S勝利・優勢 U:S勝利・拮抗 H:S勝利 V:S勝利/満潮 X:S勝利/伊19 Y:A勝利/叢雲
8戦目 T:S勝利・優勢 U:S勝利・拮抗 V:S勝利 X:S勝利/五月雨 Y:A勝利/コロラド
9戦目 T:S勝利・優勢 U:B勝利・拮抗 V:S勝利 X:S勝利 Y:A勝利/衣笠

6、7戦は、潜水艦7隻編成でした。
Hマスのせいで、ボスマスで火力減になっていました。
8戦目からは、潜水母艦、潜水空母x6の編成に変更。

ヒトミ(伊13)だけ夜戦の 魚雷CI が3桁出るのは特効ですかね。

そして10戦目。
第一航空隊は、Yマス 集中。

第二航空隊も、Yマス 集中。


Uマス空襲で、迅鯨、シオン(伊400)、ハチ(伊8)が中破に。
道中は諦め気味でしたが、何とかボスマスに到達。

道中も厳しくなってきました。

そして、米駆逐棲姫 も 壊 の状態で御目見えです。

目が黒目反転で怖いことに。

昼戦終了時。

夜戦終了時。

道中、決戦支援無しとは云え厳しい状態です。

今のところ、8戦目のA勝利で コロラド がドロップしたのが救いか。


【潜水艦隊攻撃】は使いたくないな~。
う~ん、道中、決戦支援を出して1戦してみますが…。
周回を考えると、装甲破砕した方が良いでしょうね。
取り敢えず、遠征組の帰投待ちです。
Posted at 2024/03/03 19:05:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月03日 イイね!

発動!竜巻作戦:E2 戦力2 2~5戦

発動!竜巻作戦 の E2 戦力ゲージ2 の初戦はS勝利だったんですけどね。

5戦した状態です。

2戦目では、Tマス空襲 で 迅鯨 が中破になりましたが、何とか届いてA勝利。
3戦目では、Tマス空襲 で 迅鯨 が大破し撤退。
4戦目では、同じく Tマス空襲 で交代した 長鯨 が大破し撤退でした。
空戦自体は勝ってるんですけどね~。
制空権確保してるのに喰らうのかよ。

2戦目 T:B勝利・確保 U:S勝利・拮抗 V:S勝利/満潮 X:S勝利/霞 Y:A勝利/初雪
3戦目 T:B勝利・確保 大破撤退
4戦目 T:B勝利・確保 大破撤退

5戦目で、旗艦を ろ~チャン にし潜水艦7隻編成に変更。
第一航空隊 を Hマス、Xマス に分散し、その Hマス も無難にS勝利。

1戦増えましたが意外と逝けました。
ボスマスにも届き、米駆逐棲姫 は小破止まりでしたがA勝利。
昼戦で 敵駆逐艦 が残ると厳しいな~。

5戦目 T:S勝利・確保 U:S勝利・拮抗 H:S勝利/時雨 V:S勝利 X:S勝利 Y:A勝利/磯波

で、潜水艦7隻編成も逝けそうなので、こんな編成に変更。

潜水空母7隻で、水爆 と 潜水艦魚雷 のセット装備。
瑞雲系 なら、開幕航空戦で敵駆逐艦にダメージ与えれるな~と皮算用です。

無難な編成だとこんな感じでしょうか。
・軽巡x1、駆逐x1、潜母x1、潜水x4 … 矢矧と秋月型かな
・軽巡x1、潜母x1、潜水x5 … 矢矧を防空担当?
・駆逐x1、潜母x1、潜水x5 … 駆逐1隻はキツそう
・潜母x1、潜水x6 … 潜水母艦(迅鯨、長鯨、大鯨) の運次第でした

道中支援 を出しても 空襲マス には来ないですしね。
空襲マス に 航空隊 を割くのも…。
もう少し試行錯誤してみよう。
Posted at 2024/03/03 16:20:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月03日 イイね!

発動!竜巻作戦:E2 戦力2 初戦

発動!竜巻作戦 の E2 戦力ゲージ2 の初戦です。


ボスマスが遠いので、航空隊の編成を再度見直し。

2隊とも、二式大艇 を入れています。

艦隊は 遊撃部隊 です。
編成と装備は此方。

潜水艦7隻のゴリ押しも出来るようなので、ろ~チャン もスタンバイ。

ちなみに、潜水艦7隻にすると、道中の水上戦が1戦増えます。

1戦目。
第一航空隊は、Vマス、Xマス に分散。

第二航空隊は、Yマス に集中。

分散させるなら、第一航空隊 に 二式大艇 を入れなくても良かったですね。
もう、おバカさん。( ノД`)シクシク…

Tマス:S勝利・確保。

Uマス:S勝利・拮抗。

Vマス:S勝利。

Xマス:S勝利/古鷹。

羅針盤の逸れも無く、最短ルートで到達。

米駆逐棲姫 の御目見えです。

潜水艦タッチ攻撃【潜水艦隊攻撃】が発動するよう、梯形陣 を選択しています。

Yマス:S勝利/妙高。

昼戦終了時に中破の 米駆逐棲姫 のみになり、夜戦でS勝利でした。
道中、決戦支援 は無しです。

【潜水艦隊攻撃】も、昼戦、夜戦で2度発動しましたが…、微妙でしたね。

中破の 米駆逐棲姫 のみにしたのは閉幕魚雷。
夜戦で仕留めたのは ヒトミ(伊13) の 魚雷CI でした。
作戦レベルが 丙 なので、有り難味が無いのかな。
これなら、単縦陣でも良さそうな感じです。

何より、【潜水艦隊攻撃】は「潜水艦補給物資(課金アイテム)」を1つ自動消費。

節分豆を投げた時の画像を確認すると確かに減ってる。(11→10)

潜水艦任務で貰ったアイテムですが…。
使えても10回ですし、勿体無いので特殊攻撃は封印する事にします。
Posted at 2024/03/03 14:23:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月03日 イイね!

発動!竜巻作戦:E2 戦力1 破壊

発動!竜巻作戦 の E2 戦力ゲージ1 の破壊完了です。

この状態まで4戦。

2戦目から、第一航空隊 の編成を変え、Nマス、Rマス に分散しました。


2戦目 Dマス:S勝利 Nマス:S勝利 Pマス:A勝利・優勢 Rマス:S勝利/那珂
3戦目 Dマス:S勝利 Nマス:S勝利/荒潮 Pマス:S勝利・優勢 Rマス:S勝利
4戦目 Dマス:S勝利 Nマス:S勝利 Pマス:A勝利・優勢 Rマス:S勝利

そして5戦目。
特に被害を受けるいことも無く ボスマス 到達。

空母棲姫様 もいつも通り。


そしてボスマス。

最終編成ですが、重巡ネ級 が抜けたせいで弱体化してません?
リシュリュー、木曽、巻雲 が微ダメでしたが、昼戦中にS勝利でした。
アッサリ。

戦果報告後に、新スタート、新ルート、戦力2ボスマス が出現。

次は遊撃部隊。
第参艦隊枠を 東京急行 に出しているので、1時間後からになります。
編成が "えぐい" みたいです。
Posted at 2024/03/03 11:14:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「運営さん気付いてる?
Webサイト内も、スマホアプリも投稿記事の同期がバグってるよ。」
何シテル?   12/02 16:59
趣味は広く浅く手を付けてます。 時々ですが、濃い話をする時も…。 モータースポーツではミニサーキットやジムカーナを中心にしていました。 最近は、時間も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 1819 20212223
2425 26272829 30
31      

リンク・クリップ

赤バッヂ付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:07:20
猫侍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 23:32:37
 
ビッグバイクグループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 22:23:43
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ティターンズ カラーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
納車されたばかり。 アルトとのギャップが大きくて慣れるまで暫くかかりそうです。 さて、ど ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の外車です。 右ハンドルですけど…。 職場変更と会社の経営方針に不安の覚え手放しまし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
インプレッサからの乗り換えでした。 あまり走りにも行かなくなったので、「じぇんとるみぇ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation