• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MaOのブログ一覧

2024年03月06日 イイね!

発動!竜巻作戦:E3 戦力3 5~6戦

発動!竜巻作戦 の E3 戦力ゲージ3 の5~6戦です。


仕切り直しで、E2戦力2 攻略時の編成を元に修正。


第一航空隊は、Zマス 集中。

第二航空隊は、Y2マス、Zマス に分散。


この編成でも、最短でボスマスに到達できました。

昼戦中に前衛を殲滅し、夜戦では大破まで追い込めました。


5戦目 Wマス:S勝利 Yマス:S勝利/村雨 Y2マス:S勝利/初霜 Zマス:A勝利/朝潮


母港帰投後、編成を微調整。


第一航空隊は、Zマス 集中。
第二航空隊は、Y2マス、Zマス に分散。
基地航空隊は変更なしです。

昼戦終了時。

夜戦終了時。


6戦目 Wマス:S勝利 Yマス:S勝利 Y2マス:S勝利/黒潮 Zマス:A勝利/初春


5、6戦とも、道中、決戦支援は無しでした。
砲を積むか、瑞雲の割り当てを変更すれば逝けそうです。
ただ、装甲破砕ギミックは解除しないと駄目でしょうね。
先ずはゲージを削ってみます。
Posted at 2024/03/06 22:30:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月06日 イイね!

発動!竜巻作戦:E3 戦力3 初戦

発動!竜巻作戦 の E3 戦力ゲージ3 の初戦です。


遊撃部隊での出撃となります。
編成と装備は此方。

潜水母艦、潜水空母x6 の編成です。
取り敢えずね。

第一航空隊は、Y2マス、Zマス に分散。

第二航空隊は、Zマス に集中。


1戦目。
Wマス:S勝利。

Yマス:S勝利/黒潮。

Y2マス:S勝利/若葉。

Y2マス から Zマス へ。

環礁空母泊地棲姫 の御目見えです。

Zマス:A勝利/霧島

中破に追い込みましたが、前衛が数隻残ってしまいました、
ちなみに、特四式内火艇 がプカプカしながら攻撃していました。



帰投後に、配列、装備を見直しました。

ヨナの補強増設に 特四式内火艇 が詰めるんですね。
通常スロットと合わせ、3つ積んで集中させてみました。

第一航空隊は、Y2マス、Zマス に分散。

第二航空隊は、Wマス、Yマス に分散。


2戦目。
Wマス:S勝利。

Yマス:S勝利。

Y2マス:S勝利/摩耶。

Zマス:A勝利/カッペリーニ。

まあ当然ですが…、状況悪化です。
A勝利でしたが カッペリーニ 2nd がドロップしたのが救いか。



このままだと、バケツの消費が半端ないので支援を準備。
道中。

決戦。


航空隊は1戦目と同じです。
第一航空隊は、Y2マス、Zマス に分散。
第二航空隊は、Zマス に集中。

3戦目。
Wマス:S勝利。

シオイ が大破となり撤退です。
支援艦隊…。

3戦目と同じ内容で再出撃。
4戦目。
Wマス:S勝利/初春。

Yマス:S勝利。

Y2マス:S勝利/鳥海。

Zマス:A勝利/金剛

航空隊x3、決戦支援 の手数でしたが、前衛も残り、小破がやっとでした。

う~ん、E2 戦力ゲージ2 の初戦と同じで歯が立ちませんね。
燃料、弾薬は消費が控えめですが、鋼材とバケツの消費が半端ないです。
破壊時の 潜母、軽巡、駆逐、潜水x4 で逝くしかないかな。

もう少し練り直してみよう。
Posted at 2024/03/06 21:01:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月06日 イイね!

発動!竜巻作戦:E3 戦力2 破壊

発動!竜巻作戦 の E3 戦力ゲージ2 の破壊完了です。

この状態になるまで4戦。
3戦目で 秋霜 が大破し撤退したので、ボス戦としては実質3戦です。

2戦目 Iマス:S勝利 Pマス:S勝利 Rマス:S勝利/電 Sマス:A勝利・優勢 Uマス:S勝利/五月雨
3戦目 Iマス:S勝利 Pマス:S勝利/名取 大破撤退
4戦目 Iマス:S勝利 Pマス:S勝利/不知火 Rマス:S勝利/電 Sマス:A勝利・確保 Uマス:S勝利/五月雨

そして5戦目。
道中は多少強くなっていましたが、カスダメで到達。

米駆逐棲姫 量産型 も 懐 の状態に。

昼戦終了時。

夜戦終了時。

榛名、金剛 の特殊砲撃で撃沈でした。

5戦目 Iマス:S勝利 Pマス:S勝利 Rマス:S勝利/子日 Sマス:S勝利・確保 Uマス:S勝利/球磨

戦果報告後、戦力3ゲージ、新スタート、新ルート、ボスマス が出現。

アッサリし過ぎてて、まるでギミック解除のようなゲージでした。

いよいよ戦力ゲージ3。
装甲破砕ギミック も有るので、解除作業も込みで逝ってみます。
Posted at 2024/03/06 04:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月05日 イイね!

発動!竜巻作戦:E3 戦力2 初戦

発動!竜巻作戦 の E3 戦力ゲージ2 の初戦です。

【前衛艦隊】(新規)札または【第三艦隊先遣隊】(E3ギミック)札で出撃です。

艦隊は遊撃部隊。
編成と装備は此方。

この中では、矢矧 にのみ【第三艦隊先遣隊】が付いています。

基地航空隊は、両隊とも 二式大艇 を入れてます。
第一航空隊 は、Pマス、Rマス に分散。

第二航空隊 は、Uマス 集中。


1戦目。
Iマス:S勝利。

Pマス:S勝利/陽炎。

Rマス:S勝利。

Sマス:A勝利・優勢。

SマスからUマスへ。

米駆逐棲姫 量産型 の御目見えです。

Uマス:S勝利

ワンパンの威力は有りますが、戦力1 の 水鬼様 に比べるとアッサリしてました。

この海域は、攻略難易度よりも、今後を見据えた編成を強いられるようです。

札無し艦で出撃すると【前衛艦隊】が付いてしまいます。
甲、乙 提督だと、他の海域に出せなくなってしまうという…。
此処で 大和型 とか出してしまうと、次の 戦力3ゲージ や E4 が悲惨な事に。
丙、丁 提督も、少なからずスタート位置の札制限の影響も有るでしょう。
重い編成にすると、ギミック解除時の中央スタートになり1戦増えるし。
なかなか厭らしいゲージになっています。

取り合えず、削り作業に逝ってみます。
Posted at 2024/03/05 22:54:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月05日 イイね!

発動!竜巻作戦:E3 戦力1 破壊

発動!竜巻作戦 の E3 戦力ゲージ1 の破壊完了です。

この状態まで6戦でした。

7戦目。
道中も強編成になり、Oマスのレ級は2隻編成。

航空優勢 を取れれば、レ級 の攻撃力が劇落ちするようです。
Fマス空襲 も空母棲姫Ⅱが2隻編成になっています。

そして、水鬼様 も 懐 の状態に。

昼戦終了時。

夜戦終了時。

明らかに攻撃力が足りてないですね。

7戦目 Bマス:S勝利 Dマス:S勝利 Fマス:S勝利・拮抗 Oマス:A勝利/黒潮 O3マス:A勝利/長良


削り切っての8戦目。


沼っても仕方ないので、支援艦隊を出しました。
道中支援。

決戦支援。

どちらも砲撃支援です。

航空隊は、第一航空隊をOマス、O3マスに分散。
第二航空隊はO3マスに集中です。

Bマス:S勝利。

Dマス:S勝利。

Fマス:S勝利・拮抗。

Oマス:S勝利。

O3マス:S勝利/暁
昼戦終了時。

航空隊x3、航空戦、開幕魚雷、決戦支援、ナガモン砲 が効いて沈黙化。
夜戦終了時。

矢矧 ~ オータムクラウド先生 が2枠目の 空母棲姫Ⅱ を撃沈。
ストームクラウド先生が、水鬼様 を撃沈。
風雲 が3枠目の 空母棲姫Ⅱ を撃沈しS勝利でした。
沼らなくてよかったよ。
しかし、来なかったな~道中支援。

8戦目 Bマス:S勝利 Dマス:S勝利 Fマス:S勝利・拮抗 Oマス:S勝利 O3マス:S勝利/暁

戦果報告後、戦力ゲージ2、新スタート、新ルート、ボスマス が出現。

ギミックはないですが、戦力ゲージ2 は遊撃部隊で出撃です。
また遠征組が1組減ってしまう…。

一休みしたら取り掛かってみます。
Posted at 2024/03/05 21:32:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「運営さん気付いてる?
Webサイト内も、スマホアプリも投稿記事の同期がバグってるよ。」
何シテル?   12/02 16:59
趣味は広く浅く手を付けてます。 時々ですが、濃い話をする時も…。 モータースポーツではミニサーキットやジムカーナを中心にしていました。 最近は、時間も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 1819 20212223
2425 26272829 30
31      

リンク・クリップ

赤バッヂ付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:07:20
猫侍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 23:32:37
 
ビッグバイクグループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 22:23:43
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ティターンズ カラーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
納車されたばかり。 アルトとのギャップが大きくて慣れるまで暫くかかりそうです。 さて、ど ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の外車です。 右ハンドルですけど…。 職場変更と会社の経営方針に不安の覚え手放しまし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
インプレッサからの乗り換えでした。 あまり走りにも行かなくなったので、「じぇんとるみぇ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation