• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MaOのブログ一覧

2024年07月30日 イイね!

E3:激突!ダカール沖海戦 ギミック 解除

E3:激突!ダカール沖海戦 に挑戦です。

この海域も作戦レベル は 丙。


先ずはギミック解除。
丙 での解除条件は、B2マス でS勝利を2回、C2マス で航空優勢以上を1回。

航空基地 が解放されていないので、航空隊 は待機。


B2マス の編成と装備は此方。


1戦目。
Aマス:S勝利。

Bマス:S勝利。

羅針盤のまま B2マス へ。

B2マス:S勝利


2戦目は夜戦でS勝利でした。

2戦目の母港帰投後、ギミック解除音確認。

1戦目 Aマス:S勝利 Bマス:S勝利 B2マス:S勝利
2戦目 Aマス:S勝利 Bマス:S勝利 B2マス:S勝利

続いて C2マス。
編成と装備は此方。


1戦目。
Aマス:S勝利。

Bマス:S勝利。

Bマス の羅針盤で、逸れることなく Cマス へ。

Cマス の能動分岐で、C2マス を選択。

C2マス:A勝利で航空優勢。

戦果報告後、ボスマス、新ルート が出現。

母港帰投後、ギミック解除音確認。

ここに来てアッサリとしたギミックが不気味。
う〜ん、戦力ゲージ1 へのルートは C2マス のルートになるのか…。
編成に悩まされそうです。
Posted at 2024/07/30 22:18:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月30日 イイね!

E2:メルセルケビール海戦 戦力2 破壊

E2:メルセルケビール海戦 戦力ゲージ2の破壊完了です。


削り切るまで通算6戦。
2戦目 Gマス:S勝利 Hマス:A勝利-確保 Kマス:S勝利 Rマス:S勝利/満潮 Wマス:S勝利/扶桑
3戦目 Gマス:S勝利 Hマス:S勝利-確保 Kマス:S勝利 Rマス:S勝利/若葉 Wマス:S勝利/アークロイヤル
4戦目 Gマス:S勝利 Hマス:S勝利-確保 Kマス:S勝利 Rマス:S勝利/霞 Wマス:S勝利/シロッコ
5戦目 Gマス:S勝利 Hマス:S勝利-確保 Kマス:S勝利 Rマス:S勝利/村雨 満潮 大破撤退
6戦目 Gマス:S勝利 Hマス:S勝利-確保 Kマス:S勝利 Rマス:S勝利/五月雨 Wマス:S勝利/熊野

5戦目で大破撤退を食らいましたが…。
削り中、Wマス のS勝利で アークロイヤル、シロッコ がドロップしています。




気合を入れた7戦目では、Rマス で 大破撤退 。
8戦目では、道中、決戦支援 を出しました。
道中支援。

決戦支援。

…が、8戦目も Rマス で 大破撤退。
来てくれよ 支援艦隊。(´;ω;`)ウゥゥ

7戦目 Gマス:S勝利 Hマス:S勝利-確保 Kマス:S勝利/荒潮 Rマス:S勝利 大潮 大破撤退
8戦目 Gマス:S勝利 Hマス:S勝利-確保 Kマス:S勝利/大潮 Rマス:S勝利/五月雨 筑摩 大破撤退


そして、気を取り直しての9戦目。
Gマス:S勝利。
Hマス:A勝利-確保。
Kマス:S勝利。
Rマス:S勝利/ヴィクトリアス。
矢矧 が小破、大潮 が中破となりましたが、何とか Wマス に到達。

欧州棲姫 も 壊 の状態に。

Wマス:S勝利/リットリオ。

航空隊、開幕航空戦、開幕雷撃、決戦支援、波動砲 と立て続けに発動。
以外にも、昼戦中にS勝利となりました。
まあ、波動砲に関しては『違う、そっちじゃない。』でしたが…。

S勝利でのドロップは リットリオ。

道中 Rマス で ヴィクトリアス がドロップ。


突破報酬は此方。
給糧艦「伊良湖」。

改装設計図。

選択報酬は 応急修理女神。

そして、海外艦最新技術。

これで リシュリュー を 改二 に出来ます。

戦力ゲージ2で沼りそうでしたが、E2 を突破できました。

ラスダンでは Rマス が 軽空+重巡ネ級 で 重巡ネ級 が残りやすくなりました。
Kマス も 警戒陣 になるなどイラッとする強さに。
航空隊 2隊を Wマス 集中にしようと思っていましたが、許してくれなかったです。

E1 に続き、E2 でも 仏駆逐の MOGADOR / モガドール がドロップするようです。
この海域も周回候補ですね。

そして次の海域へ。

取り合えず、リシュリュー を 改二 にしてからかな。
『リシュリュー を出せって事なのかも?』と思っています。
Posted at 2024/07/30 07:01:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月29日 イイね!

E2:メルセルケビール海戦 戦力2 初戦

E2:メルセルケビール海戦 戦力ゲージ2の初戦です。


第壱艦隊 の編成と装備は此方。

第弐艦隊 の編成と装備は此方。

機動部隊 で、艦隊連結に問題無し。

面子は基本的に変わりなく。
第壱艦隊 に サラ姉 を入れて、筑摩 を 第弐艦隊 に移動。
第弐艦隊 の 夏雲 を外しています。

第一航空隊 は、Kマス、Wマス に分散。

第二航空隊 は、Rマス、Wマス に分散。


1戦目。
Gマス:S勝利。

Hマス:A勝利で制空権確保。

Kマス:S勝利。

Nマス の能動分岐で Pマス へ。

Pマス の能動分岐で Rマス へ。

Rマス:S勝利/涼風。

満潮、荒潮 が中破となりましたが Wマス に到達。

欧州棲姫 の御目見えです。

Wマス:S勝利/山城。
昼戦終了時。

夜戦終了時。

航空隊、開幕航空戦 で前衛は殲滅。
満潮、荒潮 以外は、本体からの攻撃のみで受けたものです。
昼戦終了時に 欧州棲姫 のみになり、夜戦で 矢矧 が撃沈しましたが…。
夜戦瑞雲 の連撃が出なかったらA勝利でしたね。

う〜ん、Kマス、Rマス には 航空隊 を出しておきたいしな〜。
出し惜しみせず、決戦支援 だけでも出した方が良いかもしれません。

ちなみに、高速統一することで、Hマス の 空襲 を回避できます。
武蔵 を アイオワに 、大和改二重 を 改二 にするだけです。
大和型 の火力を諦めれないので現状維持ですが、御試しあれ。
Posted at 2024/07/29 20:59:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月29日 イイね!

E2:メルセルケビール海戦 戦力1 破壊

E2:メルセルケビール海戦 戦力ゲージ1の破壊完了です。


削り切るまで通算6戦。
4戦目 Gマス:S勝利 Kマス:S勝利/村雨 Oマス:S勝利-優勢 Sマス:S勝利/北上 Uマス:S勝利
5戦目 Gマス:S勝利 Kマス:S勝利 Oマス:S勝利-優勢 Sマス:S勝利/村雨 Uマス:S勝利
6戦目 Gマス:S勝利 Kマス:S勝利/夕立 Oマス:S勝利-優勢 Sマス:S勝利/加古 Uマス:S勝利/由良

3戦目から編成、装備に変更無く、大きな被害も受けませんでした。

そして7戦目。
Gマス:S勝利。
Kマス:S勝利/由良。
Oマス:A勝利で航空優勢。
Sマス:S勝利/五月雨。
Oマス空襲で編成を見た時は『うわ〜』となりましたが、小破未満で到達。

Uマス:S勝利/川内。

削り時と同様、航空隊、開幕航空戦、第壱艦隊 の攻撃のみで殲滅でした。
道中のSマスの方が精神的に厳しかったな〜。

戦果報告後、戦力ゲージ2、Vマス、ボスマスW が出現。

ギミックの Rマス ルートの先となります。
Posted at 2024/07/29 03:23:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月28日 イイね!

E2:メルセルケビール海戦 戦力1 初戦

E2:メルセルケビール海戦 戦力ゲージ1の初戦です。


第壱艦隊の編成と装備は此方。

第弐艦隊の編成と装備は此方。

水上部隊 で、艦隊連結に問題無し。

ギミック解除時、武蔵、筑摩 の装備がテンプレだったので見直してます。
艦隊名が 〜ギミック〜 になっているのも3戦目で気付きました。

1戦目。
第一航空隊 は、Kマス、Uマス に分散。

第二航空隊 は、Uマス 集中。


Gマス:S勝利。

Kマス:S勝利/加古。

Nマス 到達時に 基地空襲 が発生。

Nマス の能動分岐で Oマス を選択。

Oマス:S勝利で航空優勢。

Sマス:S勝利 能代 大破撤退。
昼戦終了時。

夜戦終了時。

手前まで来ましたが、ネ級 のワンパンで 能代 が大破してしまいました。


2戦目。
第一航空隊 は、Kマス、Sマス に分散。

第二航空隊 は、Uマス 集中。


Gマス:S勝利。
Kマス:S勝利/初霜。
Oマス 到達時に 基地空襲 が発生。
Oマス:A勝利で航空優勢。
Sマス:S勝利 能代 大破撤退。
昼戦終了時。

夜戦終了時。

またしても、ネ級 のワンパンで 能代 が大破してしまいました。


3戦目。
能代 が2連続で狙われたので、筑摩 と配置換え。

能代 が狙われているのか、6枠目 が狙われているのか…。

第一航空隊 は、Kマス、Uマス に分散。

第二航空隊 は、Sマス、Uマス に分散。

Sマス に 銀河 をぶつけてみました。
効果が有っても、ゲージ破壊時には 支援 が必要になりそう。

Gマス:S勝利。
Kマス:S勝利。
再び Oマス で 基地空襲 が発生。
Oマス:A勝利で航空優勢。
Sマス:S勝利。

今回はワンパンの被害に遭わず、昼戦中に殲滅でした。
羅針盤 で索敵値に問題無く Uマス へ。

Uマス:S勝利/高波。

航空隊、開幕航空戦、第壱艦隊 の2巡目の攻撃で殲滅でした。
第弐艦隊 の装備を 対地 装備寄りにしましたが…。
第弐艦隊 って Gマス の 対潜 しか出番無い?

S勝利のドロップは 高波。

…、色々辛いかも〜。

1戦目 Gマス:S勝利 Kマス:S勝利/加古 Oマス:S勝利-優勢 Sマス:S勝利 能代 大破撤退
2戦目 Gマス:S勝利 Kマス:S勝利/初霜 Oマス:A勝利-優勢 Sマス:S勝利 能代 大破撤退
3戦目 Gマス:S勝利 Kマス:S勝利 Oマス:A勝利-優勢 Sマス:S勝利 Uマス:S勝利/高波
Posted at 2024/07/28 22:47:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「運営さん気付いてる?
Webサイト内も、スマホアプリも投稿記事の同期がバグってるよ。」
何シテル?   12/02 16:59
趣味は広く浅く手を付けてます。 時々ですが、濃い話をする時も…。 モータースポーツではミニサーキットやジムカーナを中心にしていました。 最近は、時間も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

  12345 6
78910111213
14 1516 17 1819 20
212223 242526 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

赤バッヂ付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:07:20
猫侍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 23:32:37
 
ビッグバイクグループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 22:23:43
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ティターンズ カラーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
納車されたばかり。 アルトとのギャップが大きくて慣れるまで暫くかかりそうです。 さて、ど ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の外車です。 右ハンドルですけど…。 職場変更と会社の経営方針に不安の覚え手放しまし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
インプレッサからの乗り換えでした。 あまり走りにも行かなくなったので、「じぇんとるみぇ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation