• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MaOのブログ一覧

2024年08月13日 イイね!

E4:ビアク沖遭遇戦 装甲破砕 Vol.2

E4:ビアク沖遭遇戦 の装甲破砕ギミック 解除完了かな。


航空隊 の編成を再度変更。

第一~第三航空隊を、陸攻x3、陸戦 or 艦戦 にし3隊出撃。

遊撃部隊 の編成と装備は此方。

面子は 戦力ゲージ1 と ギミックHマス 攻略時のもの。
球磨 を4枠目に移動させています。
此方も強い装備を 戦力2 の艦隊に回しているので、残っている装備を搭載。

先ずはLマス。
第一航空隊 は Lマス 集中。

第二航空隊 も Lマス 集中。

第三航空隊 は Bマス 集中。


1戦目。
Aマス:A勝利。

Cマス:S勝利。

索敵値、編成に問題無く Lマス へ。

Lマス:A勝利。
昼戦終了時。

夜戦終了時。

母港帰投後、ギミック解除音確認。
A勝利でも良いみたい。


続いてHマス。
第一航空隊 は Hマス 集中。

第二航空隊 も Hマス 集中。

第三航空隊 は F1マス 集中。


此処は酷い目に遭いました。
F1マスが重巡ネ級2隻の複縦陣で、3回も返り討ちにされています。

1戦目 Aマス:S勝利 Bマス:S勝利 Fマス:S勝利-優勢 F1マス:C敗北 涼波 大破撤退
2戦目 Aマス:S勝利 Bマス:S勝利 Fマス:S勝利-拮抗 F1マス:C敗北 千代田 大破撤退
3戦目 Aマス:S勝利 Bマス:S勝利 Fマス:S勝利-優勢 F1マス:A勝利/菊月 球磨 大破撤退

埒が明かないので、金剛 以外は ダメコン女神 を補強増設に装備。
Hマス は ボスマス ではないため、道中支援 のみ出しました。

4戦目。
Aマス:S勝利。

Bマス:S勝利。

Fマス:S勝利-拮抗。

F1マス で 警戒陣+煙幕 を選択。

F1マス:A勝利。

Gマス:A勝利-拮抗。

Gマス で 涼波 が大破になりましたが、そのまま Hマス へ。

Hマス:S勝利/睦月。
昼戦終了時。

夜戦終了時。

ダメコンが発動することなく終える事が出来ました。
母港帰投後、ギミック解除音確認。

SマスS勝利、LマスA勝利、HマスS勝利、基地防空:制空権確保。
これで 装甲破砕ギミック は解除された筈です。
まあ、Zマス に逝ってみないと分からないんですけどね。
道中 の敵編成が柔らかくなる訳でもなく。
取り合えず、長時間対潜警戒、東京急行1/2 に遠征を出しました。

E5…逝けないかも。
Posted at 2024/08/13 16:36:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月13日 イイね!

E4:ビアク沖遭遇戦 装甲破砕 Vol.1

E4:ビアク沖遭遇戦 の装甲破砕ギミックです。


作戦レベル 丙 での解除条件は此方。
Lマス戦力1ボス、Sマス輸送ボス、Hマス空母夏姫様 でS勝利を1回。
基地防空 で 航空優勢以上 を1回となります。
(前の記事でLマスとSマスを逆に書いていました。)

Lマス と Hマス は同じ編成で逝けます。
Hマス は長く、航空隊 も3隊出撃させたいので、Sマス から取り掛かり。

Sマス と 基地空襲 を同時にクリアしたいので、航空隊 の編成を変更。

第一航空隊 は変更無し。
第二、第三航空隊 は 陸攻 を 局地戦機 にし、防空 にしています。

遊撃部隊 の編成と装備は此方。

面子は 輸送ゲージ 攻略時のままです。
強い装備を 戦力2 の艦隊に回しているので、残っている装備を搭載。

第一航空隊 を Sマス集中。


1戦目。
Aマス:S勝利。

Cマス:S勝利/磯波。

Oマス 到達時、基地空襲 が発生し 制空権確保。

Oマス:S勝利-拮抗。

Pマス には PT小鬼 がいるので、警戒陣+煙幕 を使用。

Pマス:B勝利。

揚陸地点 を抜けて Sマス へ。

Sマス:S勝利/浜波。
昼戦終了時。

夜戦終了時。

母港帰投後、ギミック解除音確認。

S勝利のドロップは 浜波 でした。

目隠れ美少女、小声、早口、ダウナーと、属性過多の子です。

Sマス でS勝利し、基地防空 も 制空権確保 でした。
これで解除条件は2つ達成出来た筈です。
残りは Lマス と Hマス でのS勝利。
Hマス の 空母夏姫様 は、手前が 空襲、ネ級、空襲 なので手古摺りそうだな~。
取り合えず、一休みです。
Posted at 2024/08/13 12:37:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月13日 イイね!

お参り完了

今朝方、福山八幡宮と実家の墓参りをして来ました。

暑くなる前に参拝し、お焚き上げして貰うため、古い御守りをお返し。
新しく仕事御守りと、交通安全御守りを頂きました。

その後、実家の墓参り。
墓石の掃除して、線香を焚き上げて御供え。
一汗掻きました。

三原に戻って、神明の里 に寄り道。
たこ焼き と 三原プリン を買って帰りました。

映えぬ。

さて、昼食済ませて、ギミック解除してみますか。
Posted at 2024/08/13 11:16:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月12日 イイね!

E4:ビアク沖遭遇戦 戦力2 削り完了?

E4:ビアク沖遭遇戦 戦力ゲージ2 のゲージ削り完了かなと。

もう少し残っていそうで怪しいですが…。

全戦、道中、決戦支援有りで、この状態まで通算17戦です。
13戦目 T2:B勝利 U:D敗北 U1:S勝利-優勢 V:S勝利/霧島 W:S勝利 Z:A勝利/皐月
14戦目 T2:A勝利 U:A勝利 U1:S勝利-優勢 V:S勝利/皐月 W:A勝利 Z:C敗北
15戦目 T2:A勝利 U:B勝利 U1:A勝利-優勢 V:S勝利/望月 W:S勝利 Z:A勝利/吹雪
16戦目 T2:A勝利 U:B勝利 U1:A勝利-優勢 V:A勝利 W:S勝利/野分 Z:A勝利/鳥海
17戦目 T2:S勝利 U:B勝利 U1:A勝利-優勢 V:S勝利/朝雲 W:S勝利 Z:A勝利

第壱艦隊を 大和+武蔵(アイオワ+大和?)+正空+水母+軽巡+潜水 って編成も有るそうですね。
高速+統一が前提で、Xマス には逸れますが、Yマス は逃れる事が出来るとか。
時既に遅しです。

基地航空隊は、各隊に艦戦など直掩を入れました。
行動半径は7マスですが、ボスマスの Zマス には到達可能。

装甲破砕の、Lマス、Sマス、Hマス にも到達出来ることは確認済みです。

多分、壊 になっていると思うんですけどね。
今日は終了と、第弐艦隊 から 第肆艦隊 を長時間遠征に出しました。

燃料 と 鋼材 は大丈夫そうですが、弾薬 と ボーキ、バケツ がヤバいです。

取り合えず、明日から 装甲破砕ギミック に取り掛かってみます。
丙 での解除条件は、Lマス輸送ボス、Sマス戦力1ボス、Hマス空母夏姫様 でS勝利を1回。
基地防空 で 航空優勢以上 を1回となります。

3マスとも、第参艦隊枠 の 遊撃部隊 で逝けるマス。
少しは出撃コストを抑えられるかな。
1マス出撃してみて、ギミック解除音が確認出来なきゃ、追加で Zマス を1戦。
装甲破砕しても、前衛2枠目にいるHP480のボス級輸送艦や、後衛随伴が弱くなるとは限らない…。
もう疲れたよ、パトラッシュ。
Posted at 2024/08/12 23:13:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月12日 イイね!

E4:ビアク沖遭遇戦 戦力2 6~12戦

E4:ビアク沖遭遇戦 戦力ゲージ2 の6~12戦です。


6戦目~9戦目の編成と装備は此方。
第壱艦隊。

第弐艦隊。


6戦目 T2マス:S勝利 Uマス:A勝利 U1マス:S勝利-優勢 Vマス:S勝利 Wマス:S勝利 Zマス:A勝利/陽炎
7戦目 T2マス:A勝利 Uマス:B勝利 U1マス:S勝利-優勢 Vマス:S勝利/秋雲 Wマス:S勝利 Zマス:A勝利/屋代
8戦目 T2マス:S勝利 Uマス:B勝利 U1マス:A勝利-優勢 Vマス:S勝利 Wマス:S勝利/白雪 Zマス:C敗北
9戦目 T2マス:S勝利 Uマス:B勝利 U1マス:S勝利-優勢 Vマス:S勝利 Wマス:S勝利 Zマス:A勝利/足柄


10戦目~12戦目の編成と装備は此方。
第壱艦隊。

第弐艦隊。

基地航空隊は、11戦目から3隊共にZマス集中です。

対潜支援は捨てました。

10戦目 T2マス:S勝利 Uマス:B勝利 U1マス:A勝利-優勢 Vマス:S勝利/夕立 Wマス:S勝利/谷風 最上 大破撤退
11戦目 T2マス:A勝利 Uマス:B勝利 U1マス:A勝利-優勢 Vマス:S勝利/早波 Wマス:S勝利/谷風 Zマス:A勝利/倉橋
12戦目 T2マス:A勝利 Uマス:A勝利 U1マス:A勝利-優勢 Vマス:A勝利 Wマス:S勝利 Zマス:A勝利/涼風

もう、消耗戦になっています。
A勝利を取れても、カニントン が カスダメ だとゲージが減らないんですよ。


ただ、駆逐x4 から 駆逐x3、雷巡x2 になりましたがルート逸れはなし。
高速+化の 長門、陸奥 で固定かな。

10戦目、丁度ゲージが半分切ってから、道中の編成が強化されました。
Uマス夜戦 が PT小鬼 6隻編成に、Vマス悪雨チャン が 警戒陣 になっています。
最上 や 三隈 がワンパン貰いそうなので、長門、陸奥 以外はダメコン装備。

第壱艦隊では、足柄 を 能代 に変更。
能代は潜水マスも攻撃に参加でき、水上マスでもフィット砲で打撃が入っています。
能代 と 矢矧 は万能だな。

第弐艦隊では、海風、山風、江風、木曾 を、時雨、夕立、北上、大井 に変更。
時雨 を 魚雷CI にするか迷いましたが、長門、陸奥 以外は ダメコン装備。
取り合えず、夜戦連撃にしています。
ハイパーズは温存しておきたかった。

疲労蓄積も早いのか、3戦すると軒並みMissを連発。
2~3戦して、第弐~第肆艦隊 を 長時間対潜警戒、東京急行1/2 に出し休息。
こんな感じでゲージを削り切って、装甲破砕するまで我慢するしかないかな。
少なくとも、あと10戦は突き合わされそうです。
まだ時間が味方してくれているのが幸いか。

平日の出撃回数が2~3回なので、この2日だけで4、5日分の出撃をしてます。
しかも支援艦隊を出しているので、遠征での資源回収もほぼ無し。
そりゃあ、資源やバケツの溶ける速度も尋常じゃ無いですね。
ちょっとペース配分考えないと回せなくなっちゃいそうです。

資源に余裕のある提督は、アイオワ + 大和 で Xマス経由。
大和 + 武蔵 + 補給艦 でX、Yマス経由し、火力を生かしてチャチャっと抜けた方が良いでしょう。
Posted at 2024/08/12 09:33:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「運営さん気付いてる?
Webサイト内も、スマホアプリも投稿記事の同期がバグってるよ。」
何シテル?   12/02 16:59
趣味は広く浅く手を付けてます。 時々ですが、濃い話をする時も…。 モータースポーツではミニサーキットやジムカーナを中心にしていました。 最近は、時間も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

リンク・クリップ

赤バッヂ付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:07:20
猫侍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 23:32:37
 
ビッグバイクグループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 22:23:43
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ティターンズ カラーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
納車されたばかり。 アルトとのギャップが大きくて慣れるまで暫くかかりそうです。 さて、ど ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の外車です。 右ハンドルですけど…。 職場変更と会社の経営方針に不安の覚え手放しまし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
インプレッサからの乗り換えでした。 あまり走りにも行かなくなったので、「じぇんとるみぇ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation