• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MaOのブログ一覧

2024年08月24日 イイね!

引き取って来ました。

いきなり広島です。
今朝方、仕上がった連絡を貰いました。
買い出しでイオンに着いたところで、その足で広島へ。

う〜ん、綺麗になってます。

火曜日が雨ですが、そんなの関係無いですね。

今は宮島SAで、ピクミンショップの入場待ち。
先週、コーナー出来てるの言ったら、買い出し頼まれました、
Posted at 2024/08/24 13:08:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月24日 イイね!

後段作戦:新MO作戦 フェニックス掘り Vol.2

E5:第二次珊瑚海海戦 での フェニックス掘り 完了です。

沼るかな~と思っていたら、2周目でドロップしてくれました。
何だか運を使い切った感じがして怖いですが…。
装備報酬はアレでしたが、丁 でも十分じゃない。

この子は、センターに寄せてると顔がUIで隠れちゃうな。

御尻を突き出し過ぎですぞ。

しかも、放置してると部屋を漁り出すとか、恐ろしい子。

2戦目 M1:S勝利 M2:S勝利-確保 O:S勝利/望月 P:S勝利-拮抗 Z:S勝利/長月 ZZ:S勝利/フェニックス

翔鶴、瑞鶴、妙高、羽黒 を、軽空、航巡 の 鈴谷、熊野 とか試したかったですね。
取り合えず、今回のイベントも完全終了。
一足お先に上がらせて貰います。

あと、弾薬と鋼材には余裕が有るので、モガドール を改造。

君、4スロ艦になるのかい。
タシュケントと組ませると力強いかも。

そして グロワール も改造。

夜偵を1機持って来てくれました。
こちらは軽巡4スロになり、パッと見では御召し替えのみな感じ。
ただ、夜偵にステータス補正が入っているので、夜戦に期待できそうです。

ヴァリアント はLv60になりましたが、改造はもう少し先になりそう。

しかし、レキシントンの違和感よ。

さあ、装備リセットして遠征じゃ。
Posted at 2024/08/24 03:53:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月23日 イイね!

後段作戦:新MO作戦 フェニックス掘り Vol.1

E5:第二次珊瑚海海戦 での フェニックス掘り です。

もう、此処しか逝く所ないですね。

編成と装備は見直していません。

戦力ゲージ4破壊時のままとなっています。

一応、友軍艦隊 の要請もしています。

前段作戦は実装されていますが、後段作戦の実装はまだ先かな。

基地航空隊は、第一航空隊 を ZZマス集中。
第二航空隊 を Zマス集中。
第三航空隊 は Oマス、Zマスに分散。
ZZマス に届かないと意味無いので、Zマス に割いています。
まあ Oマス も ヲ級 が残るので気が抜けないですが。

道中、決戦支援 は無しです。
今は出す余裕がありません。

鬼門の Zマス。

柔らか編成にはなっているのかな。
陣形は、相変らずの 警戒陣 ですが、煙幕 無しでS勝利でした。
ただ、重巡棲鬼、重巡ネ級 が残るので、閉幕魚雷 のワンパンが怖いですね。
妙高 から 煙幕 は降ろせても、長門 から 艦隊司令部施設 は降ろせそうにないです。

そしてボスマスの ZZマス。
深海珊瑚海水鬼 は 素 の状態でした。

昼戦終了時。

夜戦終了時。


前衛艦隊 は開幕戦セットで殲滅。
後衛艦隊 の 重巡リ級、軽巡ツ級 も開幕戦セットで撃沈。
3枠の 重巡ネ級 は中破。
深海珊瑚海水鬼、戦艦夏姫様、4枠の重巡ネ級 は小破以下。

続いて昼戦(砲撃戦)で ナガモン砲 が発動。
戦艦夏姫様、3枠ネ級 を撃沈し、深海珊瑚海水鬼 を大破に。
第壱、第弐艦隊 の攻撃で、沈黙状態に追い込みました。

夜戦では、夕張 の 魚雷CI で ネ級 を撃沈。
タシュケント の 魚雷CI で 深海珊瑚海水鬼 を撃沈でした。

S勝利のドロップは 大東。

ナガモン・パラダイスになってる。

1戦目 M1:S勝利 M2:S勝利-確保 O:S勝利 P:S勝利-拮抗 Z:S勝利/敷波 ZZ:S勝利/大東


ゲージ破壊時に発動しなかった ナガモン砲 が、昼戦で発動しました。
機動部隊 で 退避艦 がいると発動しないのは、条件なのかバグの様ですね。
ちなみに、ボスマス夜戦に 友軍艦隊 は来ませんでした。
まだまだ楽はさせて貰えないようです。

Oマス までの行動半径は5。
Zマス、ZZマス までの行動半径は6。
あまり撃墜されてない様ですが、航空隊に直掩機を混ぜるのもアリかな。
ただ、再編するためのボーキが…。

もう少し資源が回復したら、妙高、羽黒 を 航巡 の 鈴谷、熊野 に入れ替えてみます。
正空 の 翔鶴、瑞鶴 を、軽空 の 鈴谷、熊野 にするのも面白そうです。
盛大にルートが逸れまくりそうですが。
Posted at 2024/08/23 20:25:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月23日 イイね!

後段作戦:新MO作戦 フェニックス掘り 考察

取り合えず、前段作戦:Operation Menace、後段作戦:新MO作戦 が終了。

今回のイベントで実装された新参艦で、未着任なのは フェニックス のみ。
フェニックス のドロップマスは 丁 なので2ヶ所だけでしょう。
E4:ビアク沖遭遇戦 戦力2 Zマス。
E5:第二次珊瑚海海戦 戦力4 ZZマス。
どちらも、最終ボスマス で 装甲破砕 は解除済み。

E4 はボスマスが鬼畜、E5 は道中が鬼畜で、出撃艦隊はどちらも 連合艦隊。
1戦の出撃コストが高く、戦闘後の被害も多く、入渠や補給のリカバリーも大変。
まだ、ラングレー、ブルックリン、ホノルル の2nd艦もいないですし。
道中を対策できれば、友軍艦隊 頼みでS勝利率の高いE5周回になるのかな。

デイリー任務消化でチョイチョイ出向くかもしれませんが…。
一応、E4戦力2 と、E5戦力4 の編成は記録済み。
E5戦力4 は装備もそのままです。
戦力を維持しつつ、コストが低くなるよう見直してからにします。

友軍艦隊 が実装されるまで、こちらの フェニックス を育てていきましょうか。


取り合えず、遠征回して資源回復です。
Posted at 2024/08/23 04:21:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月23日 イイね!

E5:第二次珊瑚海海戦 戦力4 破壊

E5:第二次珊瑚海海戦 戦力ゲージ4 の破壊完了です。

ゲージ削り完了後、装甲破砕も完了(?)した状態です。

基地航空隊は、第一航空隊 を ZZマス集中。
第二航空隊 を Zマス集中。
第三航空隊 を Oマス、ZZマスに分散。

10戦目。
M1:S勝利。
M2:S勝利-優勢。
O:S勝利/望月。
P:S勝利-拮抗。
Z:A勝利/綾波 フレッチャー 大破退避。
Zマスでフレッチャーが大破しタシュケントの引率で退避。
2隻いなくなりましたが、ZZマスへ。

深海珊瑚海水鬼 も 壊 の破砕状態に。

オーラがオレンジ色になっているのが目印。
ZZ:S勝利/加古。
昼戦終了時。

夜戦終了時。


昼戦中に相当被害を受けましたが、昼戦終了時には 深海珊瑚海水鬼 のみに。
夜戦では、夕張 の 魚雷CI で一気に大破。
ジョンストン の 魚雷CI で追い込み、妙高 の 夜戦連撃 で撃沈でした。
珍しく、決戦支援 が来ませんでしたね。
長門、陸奥 はカスダメ未満なのに、ナガモン砲 も発動しませんでした。
機動部隊編成で退避艦がいると、発動しないバグは修正されてないのか…。

Oマス、Zマスでは、道中支援も来てくれたのですが…。
Zマスは、昼戦までに 重巡棲鬼、重巡ネ級 がカスダメすら無く健在。
煙幕 使ってるからかな。
長門 に 艦隊司令部施設 を持たせているので、周回は 煙幕 無しで試してみましょう。
安定周回するには Zマス の対策が肝になりそう。

突破報酬ですが、丁 なので装備品は有りません。
報酬艦の新参艦 レキシントン です。

麻宮騎亜さんか…、この子だけ アズレン感、アルペジオ感が。


取り合えず、E5 戦力ゲージ4 の破壊完了。

今イベントの、前段、後段作戦 の全海域達成です。


友軍艦隊 を待って、作戦レベルを 丁 から 丙 にするってのもあったのですが…。
疲れたよ。
Posted at 2024/08/23 03:43:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「運営さん気付いてる?
Webサイト内も、スマホアプリも投稿記事の同期がバグってるよ。」
何シテル?   12/02 16:59
趣味は広く浅く手を付けてます。 時々ですが、濃い話をする時も…。 モータースポーツではミニサーキットやジムカーナを中心にしていました。 最近は、時間も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

リンク・クリップ

赤バッヂ付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:07:20
猫侍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 23:32:37
 
ビッグバイクグループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 22:23:43
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ティターンズ カラーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
納車されたばかり。 アルトとのギャップが大きくて慣れるまで暫くかかりそうです。 さて、ど ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の外車です。 右ハンドルですけど…。 職場変更と会社の経営方針に不安の覚え手放しまし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
インプレッサからの乗り換えでした。 あまり走りにも行かなくなったので、「じぇんとるみぇ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation