• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MaOのブログ一覧

2024年08月23日 イイね!

E5:第二次珊瑚海海戦 装甲破砕

E5:第二次珊瑚海海戦 戦力ゲージ4 の装甲破砕ギミックです。

最短3戦で済むので逝ってみました。

丁 での解除条件は、戦力ゲージ2 の ボスマスRマス でA勝利以上。
ルートギミック解除で逝った XマスでA勝利以上、Yマス でS勝利。

編成は3戦ともギミック解除時のもので、秋月 を 初月 に変更したのみ。



Rマス
1戦目。

ボスマスのSSを取り損ねました。
昼戦終了時に、大破状態になった本隊4枠の重巡ネ級のみに。
夜戦で、矢矧の連撃により撃沈しS勝利でした。
母港帰投後、ギミック解除音確認。

M1:S勝利 M2:S勝利-確保 O:S勝利/敷波 O1:S勝利-確保 Q:S勝利/舞風 R:S勝利/青葉


Xマス
1戦目。

昼戦でS勝利。

母港帰投後、ギミック解除音確認。

M1:S勝利 M2:A勝利-確保 O:S勝利 O1:S勝利-確保 P:S勝利-確保 X:S勝利/古鷹


Yマス
1戦目。

昼戦でS勝利。

母港帰投後、ギミック解除音確認。

M1:S勝利 M2:S勝利-確保 O:S勝利 O1:S勝利-確保 P:S勝利-確保 Z:S勝利 Y:S勝利/時雨


3マスとも、各1戦でギミック解除音を確認できました。
これで 装甲破砕 は完了したはずです。

丙、乙 だと、O1マス空襲、基地防空 で航空優勢以上が必要。
甲 だと、戦力ゲージ3 の ボスマスVマス でA勝利以上が追加。
Yマス のS勝利が2回、基地防空 で航空優勢以上が2回となります。
キツイな~。
Posted at 2024/08/23 02:38:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月22日 イイね!

E5:第二次珊瑚海海戦 戦力4 削り2

E5:第二次珊瑚海海戦 戦力ゲージ4 のゲージ削りの続きです。

案の定、返り討ちに遭いましたが、ゲージは削り切りました。

9戦目 M1:S勝利 M2:S勝利-優勢 O:S勝利/綾波 P:A勝利-拮抗 Z:A勝利/綾波【矢矧 大破退避】 ZZ:A勝利/昭南

空襲マス の面子が鬼畜になっていましたが、Oマス の ヲ級 編成は変化無し。
Zマス で 矢矧 が大破し、フレッチャー の引率で退避。
取り合えず、ZZマス に到達です。


そして ZZマス。
深海珊瑚海水鬼 も 壊 の状態に。

昼戦終了時。

夜戦終了時。


A勝利でのドロップは 昭南 でした。

落ち着け ナガモン。

全然歯が立ちませんね。
道中、決戦支援 無しで、基地航空隊 も3隊集中では無かったですが…。
現状編成で太刀打ちできそうにありません。
こりゃあ 丁 でも 装甲破砕 必須だな~。

翔鶴、瑞鶴 が大破と、26時間入渠コースになったので、今日、明日は遠征のみ。
週末に 装甲破砕 に挑戦してみます。
フェニックス 掘り周回を考えると、やっといて損はないでしょう。
Posted at 2024/08/22 07:13:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月22日 イイね!

E5:第二次珊瑚海海戦 戦力4 削り

E5:第二次珊瑚海海戦 戦力ゲージ4 のゲージ削りです。


この状態まで通算8戦。
2戦目 M1:S勝利 M2:S勝利-確保 O:S勝利/由良 P:S勝利-拮抗 Z:S勝利 【ジョンストン 大破撤退】
3戦目 M1:S勝利 M2:S勝利-確保 O:S勝利/衣笠 P:S勝利-拮抗 Z:S勝利 【タシュケント 大破撤退】
4戦目 M1:S勝利 M2:S勝利-確保 O:S勝利 P:S勝利-拮抗 Z:A勝利/敷波 【羽黒 大破退避】 ZZ:S勝利/グロワール

舐めて掛かるとダメですね。
手前のZマスで、大破撤退を2連続も喰らいました。
母港帰投後、長門、陸奥 の装備を見直し。

御守り代わりに、艦隊司令部施設 を 長門 に持たせました。

効果有ってか、4戦目で 羽黒 が大破させられましたが、退避させ進軍。
その4戦目 ボスマスS勝利で、2隻目の グロワール がドロップしています。

嬉しいんだけれど、今は フェニックス がね…。

その後は、Zマス で中破を貰うことは有りましたが、安定して到達。
5戦目 M1:S勝利 M2:S勝利-確保 O:S勝利/水無月 P:A勝利-拮抗 Z:A勝利 ZZ:S勝利/吹雪
6戦目 M1:S勝利 M2:S勝利-確保 O:S勝利 P:A勝利-拮抗 Z:A勝利/不知火 ZZ:S勝利/川内
7戦目 M1:S勝利 M2:S勝利-確保 O:S勝利 P:S勝利-拮抗 Z:A勝利/綾波 ZZ:S勝利/イントレピッド

7戦目 ボスマスS勝利では、スカイママ がドロップしています。


そして8戦目。
M1:S勝利。
M2:S勝利-確保。
O:S勝利/不知火。
P:S勝利-拮抗。
Z:A勝利/綾波。
道中で、Zマス が強編成になりましたが、何とか ZZマス に到達。

まだ、素 の状態です。

ZZ:S勝利/筑摩。

7戦目までと同様、昼戦中にS勝利でした。
おそらく、次戦では 壊 の状態になっているでしょう。

多分、歯が立たないでしょうが、道中、決戦支援 無しで1戦逝ってみます。
ゲージを破壊できればラッキー。
破壊できなければ、装甲破砕ギミック の解除を行ってみます。

フェニックス の掘り周回も有るので、素直に 装甲破砕 した方が良いかな~。
丁 の解除条件は、Rマス でA勝利以上、Xマス、Yマス でS勝利を各1回です。
Posted at 2024/08/22 05:06:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月21日 イイね!

E5:第二次珊瑚海海戦 戦力4 初戦

E5:第二次珊瑚海海戦 戦力ゲージ4 の初戦です。

少し余裕が出来たので、ロケハン兼ねて逝ってみました。

航空隊は、第三航空隊 の編成を変更。


艦隊は 機動部隊。
第壱艦隊 の編成と装備は此方。

第弐艦隊 の編成と装備は此方。

艦隊連結に問題無し。

ギミック解除時の編成をベースに、矢矧、初月 を 第壱艦隊 へ。
夕張、タシュケント、フレッチャー、ジョンストン を対潜要員に。
妙高、羽黒 を、昼戦、夜戦火力、発煙筒、照明弾 持ちにしています。
妙高、羽黒 か、重巡2隻か分かりませんが、ルート固定に関係あるみたい。

1戦目。
第一航空隊は ZZマス集中。

第二航空隊も ZZマス集中。

第三航空隊は Zマス集中。

道中、決戦支援 は出していません。

M1:S勝利。

M2:S勝利-確保。

O:S勝利/衣笠。

P:S勝利-拮抗。

Zマス では 発煙筒 を使用。

Z:A勝利。

羅針盤の索敵値に問題無く、Zマス から ZZマス へ。

深海珊瑚海水鬼 の御目見えです。

ZZ:S勝利/球磨。

墳式強襲、基地航空隊、開幕航空戦、開幕雷撃 で 深海珊瑚海水鬼 のみに。
昼戦1手目で ナガモン砲 が発動し、深海珊瑚海水鬼 を一気に大破へ。
その後、陸奥、翔鶴、瑞鶴 の攻撃で撃沈でした。
…、アッサリし過ぎてる。
この海域、どのゲージも1戦目は調子良いんですよね~。
その後、徐々にジリ貧になっていくのが辛い。

O1マス空襲 も回避し、ルートとしては最短となります。
取り合えず、削り はこのまま逝けそうです。
ラスダンで手に負えない場合、大和+アイオワ、道中、決戦支援 かな。
Zマス の 航空隊 を ZZマス に変更する勇気は無いです。
Posted at 2024/08/21 20:53:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月20日 イイね!

E5:第二次珊瑚海海戦 ギミック 解除

E5:第二次珊瑚海海戦 ギミック の解除完了です。

少しボーキが溜まったので逝ってみました。
『先っちょだけだから』みたいな、小出し出撃になってますな。

基地航空隊の編成は変更無し。

道中、決戦支援 は無しです。

艦隊は 機動部隊。
第壱艦隊の編成と装備は此方。

第弐艦隊の編成と装備は此方。

艦隊連結に問題無し。

編成と装備は、基本的に戦力ゲージ2のままです。
正空の 赤城、加賀 を 高速軽空の 鈴谷、熊野 にし、艦戦キャリアにしています。

ちなみに、第弐艦隊 の 鈴谷、熊野 は 航巡 になります。
「質量を持った、残像だというのか!」と言わんばかり。
同じ手では、水母 と 軽空 で 千歳、千代田 が使えますね。
補給艦 と 水母 で 神威、駆逐艦だと昼戦の 丹陽 と夜戦の 雪風 とか。
要は、万遍無く育ててるかと、艦種の組み合わせです。


先ずは Xマス。
第一航空隊は Xマス集中。

第二航空隊も Xマス集中。

第三航空隊は M1マス、Oマス分散。


M1:S勝利。

M2:A勝利-確保。

O:S勝利。

O1:S勝利-確保。

空襲マスの編成が違いますが、ここ迄は戦力ゲージ2と同じです。
能動分岐の O2マス から Pマス を選択。

P:S勝利-確保。

能動分岐の Wマス で Xマス を選択。

Xマス は 空母夏姫様 でした。

X:S勝利/佐渡。

重巡ネ級 が最後までのこりましたが、昼戦中にS勝利でした。
母港帰投後、ギミック解除音確認。

S勝利のドロップは 佐渡様。



続いて Yマス。
第一航空隊は Yマス集中。

第二航空隊は Zマス集中。

第三航空隊は M1マス、Oマス分散。


M1:S勝利。

M2:S勝利-確保。

O:S勝利。

O1:S勝利-確保。

P:A勝利-確保。

能動分岐の Wマス で Zマス を選択。

Zマス は 重巡夏姫 でした。

第二航空隊 を集中させていますが、心配なので 煙幕 を使用。

Z:S勝利。

煙幕 使ってなかったら、矢矧 がワンパン大破だったかも。
羅針盤の索敵値に問題無く Yマス へ。

Y:S勝利/対馬

他のマスの編成と比べ、何ともアッサリとした…。
やはりバランスおかしくないですか?

S勝利のドロップは、危険がいっぱいな 対馬 でした。

佐渡様 と言い、ナガモン大歓喜 だな。

戦果報告後、新ボスマス、新ルート が出現。

母港帰投後、ギミック解除音確認。

空襲マスの旗艦で見切れてましたが、深海珊瑚海水鬼 がボスになります。
戦艦夏姫様 のHPが400だったのに対し、HPが850とかだったな~。
作戦レベル 丁 ですよ?

ここも E4 の 戦力ゲージ2 のような 鬼畜ゲージ になりそうですね。
まだ E4 を突破できていない提督いるんだろうか。
来いよ~。こっち(丁に)来いよ~。
Posted at 2024/08/20 20:41:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「運営さん気付いてる?
Webサイト内も、スマホアプリも投稿記事の同期がバグってるよ。」
何シテル?   12/02 16:59
趣味は広く浅く手を付けてます。 時々ですが、濃い話をする時も…。 モータースポーツではミニサーキットやジムカーナを中心にしていました。 最近は、時間も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

リンク・クリップ

赤バッヂ付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:07:20
猫侍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 23:32:37
 
ビッグバイクグループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 22:23:43
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ティターンズ カラーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
納車されたばかり。 アルトとのギャップが大きくて慣れるまで暫くかかりそうです。 さて、ど ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の外車です。 右ハンドルですけど…。 職場変更と会社の経営方針に不安の覚え手放しまし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
インプレッサからの乗り換えでした。 あまり走りにも行かなくなったので、「じぇんとるみぇ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation