• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MaOのブログ一覧

2025年11月02日 イイね!

E2:ナルヴィク沖【ナルヴィク防衛線】 戦力1破壊

E2:ナルヴィク沖【ナルヴィク防衛線】 戦力ゲージ1破壊完了です。

この状態になるまで、通算7戦でした。
4戦目以降、大破撤退は1度のみ。
秋雲先生 は気合を入れてくれたようです。

8戦目。
Lマス まで、カスダメ以下で到達。
Mマス はS勝利でした。
昼戦終了時。

夜戦終了時。


4戦目 B:S勝利(警戒) D:A勝利 K:S勝利拮抗 L:S勝利(単縦)/早波 M:S勝利/天霧
5戦目 B:S勝利(警戒) D:A勝利 K:A勝利拮抗 L:S勝利(単縦)/時雨 M:S勝利/浦波
6戦目 B:S勝利(警戒) D:A勝利 K:S勝利拮抗 L:S勝利(単縦)/五月雨 瑞鳳 大破撤退
7戦目 B:S勝利(警戒) D:S勝利 K:S勝利拮抗 L:S勝利(単縦) M:S勝利/Z3
8戦目 B:S勝利(警戒) D:S勝利 K:S勝利拮抗 L:S勝利(単縦)/木曾 M:S勝利

削り中の道中で、早波 がドロップ。

その他にも、天霧。

浦波。

そして、Mマス で Z3 マックス君 がドロップしています。


戦果報告後、輸送ゲージ、新スタート、新ルート が出現。

甲、乙 だと、この ルート を出すためのギミックが有るのですが 丙 は免除。
次は、ボスマス を出現させるギミックになります。
Posted at 2025/11/02 05:04:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月02日 イイね!

E2:ナルヴィク沖【ナルヴィク防衛線】 戦力1初戦

E2:ナルヴィク沖【ナルヴィク防衛線】

作戦レベルは 丙。


基地航空隊 の編成は E1 から変更無し。

第一航空隊 は 局地戦 で 防空。
第二航空隊 は 陸攻 で 出撃。

先ずは 戦力ゲージ1 からとなります。
編成と装備は此方。

警戒陣用の配置順にしています。
サークルマネジャーの 夕雲 と、絵師先生の 秋雲、巻雲 は連撃。
売り子の 風雲 は防空。
保護者の 瑞鳳、由良、能代 はテッパン(?)装備。

主主電 の 夜戦連撃 と、魚魚ソ の 魚雷CI を使い分けてます。
昼夜戦を両立させるため、最近は 主魚電 もあるみたいですね。


第二航空隊 は Mマス 集中。

取り合えず、道中は様子見です。

1戦目。
Aマス の 能動分岐 を経由して Bマス へ。

Bマス はS勝利(警戒)。

Bマス の 羅針盤 も問題無く Dマス へ。

Dマス はS勝利。

Dマス の 羅針盤 も問題無く Kマス へ。

Kマス はA勝利で拮抗。

しかし、まさかの オータムクラウド先生 が大破し撤退。

気を取り直し、2戦目。
A、B、Dマス を抜け、Kマス に到達。
Kマス はS勝利で拮抗。

Kマス から Lマス は自動進軍。

Lマス はS勝利(警戒)。

またしても、オータムクラウド先生 が大破し撤退。

オータムクラウド先生 の右肘をアームロック。
ペンタブと麦酒を取り上げ、気合を入れ直しての3戦目。
A、B、D、Kマス を抜け Lマス へ。
Lマス はS勝利(単縦)。

警戒陣 ではなく、素の火力が出せる 単縦陣 を選択しています。
Lマス から Mマス も自動進軍で、重巡棲鬼 が居ました。

Mマス はS勝利。
昼戦終了時。

夜戦終了時。

そしてドロップ無し。

1戦目 B:S勝利(警戒)/電 D:S勝利 K:A勝利拮抗 秋雲 大破撤退
2戦目 B:S勝利(警戒) D:A勝利 K:S勝利拮抗 L:S勝利(警戒) 秋雲 大破撤退
3戦目 B:S勝利(警戒) D:A勝利 K:S勝利拮抗 L:S勝利(単縦) M:S勝利

E1 の 軽巡ム級 を気にして警戒陣配置にしましたが…。
今の敵編成だと単縦陣配置でも良さそうですね。
逆に対潜装備が無いので、Dマス の 潜水マス が鬼門かも。
2、3戦目は、フラ、エリx2 の 梯形陣 でA勝利止まりでした。

取り合えず、ゲージ削りでは今の状態で続行。
破壊時は支援を出すかもしれません。
後は、オータムクラウド先生…。
一番の鬼門なのかも。
Posted at 2025/11/02 02:32:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月01日 イイね!

E1:ノルウェー沖/ナルヴィク沖【ヴェーザー演習作戦】 戦力2破壊

E1:ノルウェー沖/ナルヴィク沖【ヴェーザー演習作戦】戦力ゲージ2破壊完了です。

この状態になるまで通算9戦。

編成については、面子は変えず、警戒陣 を意識して配置換えを行っています。

カブ様 も 照明弾 持ちにし、バルジ を装備。

駆逐艦’s も グレカーレ を除き、主砲x2、電探 の 夜戦連撃 に変更。

運値が高ければ、魚雷x2、ソナー等 の 魚雷CI の方が良いでしょう。
イタリア艦 なので已む無しです。
そして2戦目以降は、道中、決戦支援 を常に出しています。

10戦目では、伊良湖 を使って全員にキラ付けドーピング。
意外にも、道中敵編成が柔らか仕様で、カスダメで Vマス へ到達。

フィヨルド棲姫 も 壊 の状態に。

昼戦終了時。

夜戦終了時。

鬼怒 までの総掛かりでしたが、何とか撃沈、ゲージ破壊に成功しました。

S勝利のドロップは 霧島の姐さん です。


2戦目 J:S勝利(警戒/煙幕) P:S勝利(警戒) グレカーレ 大破撤退
3戦目 J:B勝利(警戒/煙幕) P:A勝利(警戒)/叢雲 S:S勝利拮抗 T:S勝利 V:A勝利/球磨
4戦目 J:A勝利(警戒/煙幕) P:A勝利(警戒)/磯波 S:A勝利拮抗 T:S勝利 V:A勝利/秋雲
5戦目 J:B勝利(警戒/煙幕) P:S勝利(警戒)/秋霜 S:S勝利拮抗 T:A勝利 リベッチオ 大破撤退
6戦目 J:A勝利(警戒/煙幕) P:A勝利(警戒) S:A勝利拮抗 T:S勝利 シロッコ 大破撤退
7戦目 J:B勝利(警戒/煙幕) P:A勝利(警戒) S:S勝利拮抗 T:S勝利 V:S勝利/神通
8戦目 J:A勝利(警戒/煙幕) P:A勝利(警戒)/磯波 S:A勝利拮抗 T:S勝利 V:A勝利/扶桑
9戦目 J:S勝利(警戒/煙幕) P:A勝利(警戒)/磯波 S:A勝利拮抗 T:S勝利 V:S勝利/霧島

突破報酬は此方。
給糧艦「伊良湖」。

選択報酬は阻塞気球。

15cm単装副砲★+3。

21cm単装主砲★+3。


そして、報酬艦の 海防戦艦 ノルゲ です。

眼の所為なのか?
”ガン決まり”の様に見えちゃう娘ですね。
艦種は 海防艦 なので、ヨツ と同じ年少組です。

ちなみに、削り中の 道中Pマス で 秋霜 もドロップしました。


取り合えず、削り切ってから沼る事も無く突破。

次は E2:ナルヴィク沖【ナルヴィク防衛線】です。
Posted at 2025/11/01 22:55:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月01日 イイね!

E1:ノルウェー沖/ナルヴィク沖【ヴェーザー演習作戦】 戦力2初戦

E1:ノルウェー沖/ナルヴィク沖【ヴェーザー演習作戦】戦力ゲージ2の初戦です。



と、その前に。
マンスリーがリセットされたので再ログイン。
通常拡張海域のゲージがリセットされたのを確認。

幾つか任務を潰しておきました。

工廠フル稼働 は月曜の 大口径砲廃棄 と併せて潰します。


で、戦力ゲージ2です。
編成と装備は此方。

ギミック2の編成から、祥鳳とシロッコを入れ替え。
装備も、戦力ゲージ1と混ぜた感じにしています。

第二航空隊 は Vマス に集中。

初戦なので、道中、決戦支援は無しで、気合で突破する構成。

1戦目。
Aマス、Fマス の 能動分岐 を経由し、Jマス はB勝利(煙幕使用)。

Lマス の 能動分岐 を経由し、Pマス はA勝利。

Pマス羅針盤 で、Qマス か Rマス かなと思ったら Sマス直行。

Sマス はA勝利で 拮抗。

Tマス はS勝利。

Tマス羅針盤 も問題無く Vマス へ。

フィヨルド棲姫 の御目見えです。

Vマス はA勝利。
昼戦終了時。

夜戦終了時。


う~ん、直通にはなりましたが…、やはり火力不足ですね。
道中、決戦支援 は必須の様です。

取り合えず、夜戦対策で カブ様 に 夜間瑞雲 を積んでみました。

対地も無いし、甲標的が積めない 鬼怒 を、4スロの アブさん か ガリー に交代するのも手か。
まあ、取り合えずは今の面子で逝ってみましょう。
ただ、駆逐艦’s の入渠が2時間越。
長時間対潜警戒 と 東京急行1/2 へ御使いに出しておきました。
削り作業は買い出し済ませてからになります。

ちなみに、水母、駆逐x6 で JKQSルート も有る様です。
高速戦艦x2,正規空母x3、駆逐x2 の PQRSルート とかも…。
ルート的に、この編成は正解だったのかな。
パスタ艦隊+α にしてるので、火力は微妙ですけど。
Posted at 2025/11/01 09:17:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月01日 イイね!

E1:ノルウェー沖/ナルヴィク沖【ヴェーザー演習作戦】 ギミック2

E1:ノルウェー沖/ナルヴィク沖【ヴェーザー演習作戦】ギミック2解除完了です。

作戦レベル 丙 では、Sマス、基地防空 で航空優勢以上。

編成と装備は此方。

リベッチオ、叢雲 を、アクイラ、祥鳳 に変更し 艦戦 多め。
カブ様 の 徹甲弾 を 水爆 に変更。
鬼怒 を 主砲x2、大発 へ変更し、シロッコ を 防空要員 にしています。

第二航空隊 を Jマス、Pマス に分散。


1戦目。
Jマス はS勝利。

Lマス 到達時に 基地空襲 が発生し、航空優勢。

Pマス はA勝利。

Pマス 羅針盤で、Rマス に逸れました。

Rマス はA勝利で 拮抗。

Sマス はS勝利で 優勢 でした。


戦果報告後、戦力2の ボスマス と 新ルート が出現。

母港帰投後、ギミック解除音確認。

何とか Rマス 逸れを避けたいですね。
出撃できる 航空隊 が1部隊なのが何気にキツイ。
戦力ゲージ2 は 道中、決戦支援 を用意した方が良いかも。
取り合えず、赤疲労になったので今日は御終い。
続きは買い出しを済ませてからになると思います。
Posted at 2025/11/01 00:38:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「運営さん気付いてる?
Webサイト内も、スマホアプリも投稿記事の同期がバグってるよ。」
何シテル?   12/02 16:59
趣味は広く浅く手を付けてます。 時々ですが、濃い話をする時も…。 モータースポーツではミニサーキットやジムカーナを中心にしていました。 最近は、時間も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
1617181920 2122
23 24 2526272829
30      

リンク・クリップ

赤バッヂ付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:07:20
猫侍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 23:32:37
 
ビッグバイクグループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 22:23:43
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ティターンズ カラーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
納車されたばかり。 アルトとのギャップが大きくて慣れるまで暫くかかりそうです。 さて、ど ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の外車です。 右ハンドルですけど…。 職場変更と会社の経営方針に不安の覚え手放しまし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
インプレッサからの乗り換えでした。 あまり走りにも行かなくなったので、「じぇんとるみぇ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation