• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MaOのブログ一覧

2025年04月01日 イイね!

E6 第二遊撃部隊の帰投 戦力1 破壊

E6 第二遊撃部隊の帰投 戦力ゲージ1 の破壊完了です。


この状態になるまで4戦でした。

2戦目 J:S勝利 J3:S勝利【優】 M:S勝利 N:S勝利 O:S勝利
3戦目 J:S勝利 J3:S勝利【優】 M:S勝利/利根 N:S勝利 O:S勝利
4戦目 J:S勝利 J3:S勝利【優】 M:S勝利 N:S勝利 O:S勝利/野分

5戦目。
4戦目までと同様に、基地航空隊 の出撃先に変更し。
道中、決戦支援 も無しでした。

Jマス はS勝利。
J3マス はS勝利で 航空優勢。
Mマス はS勝利。
Nマス はS勝利。
全艦カスダメ以下で Oマス に到達。

駆逐ラ級 ζ も 壊 の状態に。

Oマス は夜戦でS勝利でした。


5戦目 J:S勝利 J3:S勝利【優】 M:S勝利/早霜 N:S勝利 O:S勝利/香取

S勝利のドロップは 香取。

削り中には 野分 がドロップしています。


えらく優しいゲージでした。
道中に 駆逐ラ級 が居ないだけで、こんなにも安全に逝けるとは。
寧ろ、ギミックの方が厄介でした。
如何に 駆逐ラ級 が障害か良く分かります。

戦果報告後、戦力ゲージ2、ボスマス、新スタート、新ルート が出現。

戦力ゲージ2 も 連合艦隊 です。
Posted at 2025/04/01 23:26:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月01日 イイね!

E6 第二遊撃部隊の帰投 戦力1 初戦

E6 第二遊撃部隊の帰投 戦力ゲージ1 の初戦です。


基地航空隊は変更無し。


編成はギミック2のMマスと同じ輸送護衛部隊。
面子も同じです。

荒潮に煙幕、霞、朝霜、清霜 を魚雷CIにしてみました。


1戦目。
第一航空隊をMマス、Nマスに分散。

第二航空隊をOマスに集中。

第三航空隊をJマスに集中。


JマスはS勝利。

J3マスはS勝利で航空優勢。

MマスはS勝利。

NマスはS勝利。

索敵値に問題無くOマスへ。

駆逐ラ級 ζ でした。

随伴に駆逐ラ級が居ましたがS勝利。


1戦目 J:S勝利 J3:S勝利【優】 M:S勝利/村雨 N:S勝利/夕立 O:S勝利/大潮

もう、E5 戦力1 の焼き直しですは。
初戦は柔らか仕様でしたが、壊になるとどうなるか。
荒潮様の煙幕も使用しませんでしたが、ゲージ削り後の道中編成が心配。
取り合えず、現状維持で逝ってみます。
Posted at 2025/04/01 20:56:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月31日 イイね!

E6 第二遊撃部隊の帰投 ギミック2 解除

E6 第二遊撃部隊の帰投 ギミック2 の解除です。


基地航空隊 の編成には変更無し。


Lマス の編成。
連合艦隊 の 水上部隊 です。
第壱艦隊 の編成は此方。

第弐艦隊 の編成は此方。

艦隊連結に問題無し。


第一航空隊 を J2マス に集中。

第二航空隊 を Lマス に集中。

第三航空隊 を Jマス に集中。


1戦目。
Jマス はS勝利。

J2マス はS勝利。(煙幕使用)
SS撮り損ねましたが、航空隊の攻撃で 駆逐ラ級 δ のみに。
加賀さん の2回の攻撃で撃沈でした。
最後の 能動分岐 で Lマス を選択。

Lマス はS勝利。
昼戦終了時。

夜戦終了時。


2戦目もS勝利でした。


1戦目 J:S勝利 J2:S勝利 L:S勝利
2戦目 J:S勝利 J2:S勝利 L:S勝利 ギミック解除音確認


続いて Iマス の編成。
連合艦隊 の 水上部隊 です。
第壱艦隊 の編成は此方。

第弐艦隊 の編成は此方。

艦隊連結に問題無し。


第一航空隊 を Hマス、Dマス に分散。

第二航空隊 を Iマス に集中。

第三航空隊 を Eマス に集中。


1戦目。
Hマス はS勝利。(煙幕使用)

Eマス はS勝利。

Dマス はS勝利。

C2マス はS勝利で 制空権確保。

索敵値に問題無く Iマス へ。

Iマス はS勝利。


2戦目もS勝利でした。


1戦目 H:S勝利 E:S勝利 D:S勝利 C2:S勝利【確】 I:S勝利/名取
2戦目 H:A勝利 E:S勝利 D:S勝利/神通 C2:S勝利【確】 I:S勝利/朝潮 ギミック解除音確認


最後に Mマス の編成。
連合艦隊 の 輸送護衛部隊 です。
第壱艦隊 の編成は此方。

第弐艦隊 の編成は此方。

艦隊連結に問題無し。


第一航空隊 を J2マス に集中。

第二航空隊 を Mマス に集中。

第三航空隊 を Jマス に集中。


1戦目。
Jマス はS勝利。

J3マス はS勝利で 航空優勢。

索敵値に問題無く Mマス へ。

Mマス はS勝利。


2戦目では、第一航空隊 を Mマス 集中に変更。

航空隊の攻撃のみで殲滅しS勝利。


1戦目 J:S勝利 J3:S勝利【優】 M:S勝利/最上
2戦目 J:S勝利 J3:S勝利【優】 M:S勝利 ギミック解除音確認


このギミックも E5 戦力ゲージ2 の焼き直しのような感じ。
何処へ逝こうと 駆逐ラ級 ばかりでウンザリして来ました。
駆逐艦で 開幕雷撃 してくるなら、此方も 駆逐艦 に 甲標的 を積めれるようにして欲しいよ。

戦果報告後、新ボスマス、新ルート が出現。

う~ん、この流れだと 輸送護衛部隊 で逝くようです。
道中、決戦支援 は必須になりそうですね。
Posted at 2025/03/31 23:50:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月31日 イイね!

E6 第二遊撃部隊の帰投 ギミック1 解除

E6 第二遊撃部隊の帰投 に挑戦です。

作戦レベルは 丁。


基地航空隊 の編成を見直ししています。


艦隊編成は 遊撃部隊。


1戦目。
第一航空隊 を Dマス、Fマス に分散。

第二航空隊 を Fマス に集中。

第三航空隊 を Bマス に集中。

(画像は3戦目の物です)

Aマス はS勝利。

Bマス はS勝利。

C2マス はS勝利で 航空優勢。

Dマス はS勝利。

Fマス はS勝利。
昼戦終了時。

夜戦終了時。


その後、2戦目もS勝利。

最後に、3戦目もS勝利。


E5 戦力1 の布陣と同じ様なギミックでした。

1戦目 A:S勝利 B:S勝利 C2:S勝利【優】 D:S勝利 F:S勝利
2戦目 A:S勝利 B:S勝利 C2:S勝利【拮】 D:S勝利 F:S勝利/多摩
3戦目 A:S勝利/霞 B:S勝利 C2:S勝利【拮】 D:S勝利 F:S勝利 ギミック解除音確認

戦果報告後、新スタート、新ルート が出現。

ボスマス が出現していないので、次も ギミック です。
Posted at 2025/03/31 07:03:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月30日 イイね!

E5 第二次礼号作戦 戦力2 破壊

E5 第二次礼号作戦 戦力ゲージ2 の破壊完了です。


この状態になるまで5戦でした。
3戦目 M:A勝利 U1:S勝利【喪】 U2:S勝利 U3:A勝利【喪】 X:S勝利 R:S勝利/萩風 Z:S勝利/まるゆ
4戦目 M:S勝利 U1:S勝利【喪】 U2:A勝利 U3:A勝利【喪】 X:S勝利 R:S勝利/霰 Z:S勝利/那智
5戦目 M:A勝利 U1:A勝利【喪】 U2:S勝利 U3:S勝利【喪】 X:S勝利 R:S勝利 Z:S勝利/早霜

3戦目に Rマス で 萩風 がドロップ。

Zマス で まるゆさん がドロップしました。



6戦目。
第一航空隊 は Mマス 集中。

第二航空隊 は Rマス 集中。

第三航空隊 は Xマス 集中。

道中、決戦支援 も出しました。

Mマス はA勝利。(煙幕使用)
U1マス はS勝利で 制空権喪失。
U2マス はS勝利。
U3マス はS勝利で 制空権喪失。
Xマスは S勝利。
Rマスは S勝利。
そして Zマス へ到達。

集ちゃん も 壊 の状態に。

Zマス はA勝利。
昼戦終了時。

夜戦終了時。

ももちぃ の2回の攻撃+αでも少し足りない状態でした。

6戦目 M:A勝利 U1:S勝利【喪】 U2:S勝利 U3:S勝利【喪】 X:S勝利 R:S勝利 Z:A勝利/高雄


削り切っての7戦目。

第壱艦隊、第弐艦隊 に 間宮 と 伊良湖 でドーピング。
第一航空隊 は Mマス 集中。

第二航空隊 は Rマス 集中。

第三航空隊 は Zマス 集中。

道中、決戦支援 も同じく出撃。

Mマス はS勝利。(煙幕使用)
U1マス はS勝利で 制空権喪失。
U2マス はS勝利。
U3マス はS勝利で 制空権喪失。
Xマス はS勝利。
Rマス はA勝利。
霞ママ が中破になりましたが、他艦はカスダメ以下で Zマス に到達。

Zマス はS勝利。
昼戦終了時。

夜戦終了時。


S勝利のドロップは 清霜 でした。


7戦目 M:S勝利 U1:S勝利【喪】 U2:S勝利 U3:S勝利【喪】 X:S勝利 R:A勝利/村雨 Z:S勝利/高雄

突破報酬は此方。
給糧艦「間宮」。

選択報酬は 緊急修理資材 を選択。

ショッパイです。

しまね丸 はドロップしませんでしたね~。
E5 戦力2 は周回候補になりました。
装甲破砕しませんでしたが、E6 を周回するよりは抜けやすいと思います。
しかし、ももちぃ の 集ちゃん への与ダメは1000オーバー/回と凄かったです。
初月君 の 空襲マス での鉄壁ガードも優秀でした。
他の 秋月型 にも 改二 を早く実装して貰いたいですね。
その点、最上、三隈 の水上艦への攻撃は殆ど通じず、夕張 よりも低い状態。
主砲x2、水爆、高角砲、機銃としていましたが…。
割り切って 水戦 or 水爆 キャリアにしても良かったかも。
それとも PT小鬼 対策で、副砲、機銃 ガン積みにするか。
第三航空隊 も 一式陸攻系 の方が良かったかな。
まあ、周回する時に考えましょう。

取り合えず、E5 も突破です。

E6 が開放されましたが…。

禍々しい。
Posted at 2025/03/30 13:41:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「運営さん気付いてる?
Webサイト内も、スマホアプリも投稿記事の同期がバグってるよ。」
何シテル?   12/02 16:59
趣味は広く浅く手を付けてます。 時々ですが、濃い話をする時も…。 モータースポーツではミニサーキットやジムカーナを中心にしていました。 最近は、時間も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
1617181920 2122
23 24 2526272829
30      

リンク・クリップ

赤バッヂ付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:07:20
猫侍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 23:32:37
 
ビッグバイクグループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 22:23:43
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ティターンズ カラーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
納車されたばかり。 アルトとのギャップが大きくて慣れるまで暫くかかりそうです。 さて、ど ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の外車です。 右ハンドルですけど…。 職場変更と会社の経営方針に不安の覚え手放しまし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
インプレッサからの乗り換えでした。 あまり走りにも行かなくなったので、「じぇんとるみぇ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation