• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月21日

安曇野♪

安曇野♪ 少し前のことですが、安曇野に行ってきました(^^)v

きっかけは、
黒澤明監督の「夢」という映画に出てくる、水車のある村・・・

公開当時から「あの綺麗な場所はどこだろう?」と思っていたのですが、つい最近それが安曇野だということを知ったからです。

艦長は田舎育ちですから、こういう綺麗な景色に魅かれます(笑)
で、少し早起きして艦長夫人にも運転してもらいながら行ってきました。

この水車があるのは「大王わさび農場」という所です。

水が本当に綺麗な場所で、自然もたくさん残っていますよ♪
昼食は別の場所でお蕎麦をいただきましたが、これも美味しかったです(^^)v


安曇野の写真はコチラから♪

たまにはこういう場所でノンビリするのもいいですネ(^^)v
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/07/21 21:01:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

スイカ全滅被害!
よっちん321さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
大十朗さん

間瀬明さん(モータースポーツフォト ...
ND5kenさん

朝の一杯 8/1
とも ucf31さん

CPUクーラーフィンに埃がいっぱい ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2008年7月21日 21:04
二度ほど行きました。。。
わさびソフトが。。。 苦手です。。
コメントへの返答
2008年7月21日 21:18
yas親分、こんばんは!

二度も行かれたんですね。
艦長は初めてでした(^_^;)

わさびソフト、苦手なんですか?
アレは別に辛くないと思うのですが。。

一緒に売っていたわさびビールがとっても気になりましたが、どんな味なんでしょうね?(笑)
2008年7月21日 21:07
なんだか素敵な場所ですね♪
わさびがとれるって事はお水が綺麗なんですね(●^o^●)
コメントへの返答
2008年7月21日 21:20
HIMIさん、こんばんは!

とっても素敵な場所でしたよ♪
水はとっても綺麗で冷たくて(^^)v

近所の田んぼでも農薬を使ってないせいか、大きなオタマジャクシがたくさん泳いでましたよ(*^_^*)
2008年7月21日 21:13
行ったこと無いですw
キレイデスねー☆

涼しそうな画像で癒されますほっとした顔

艦長殿は、きれいな景色や風景を見るのが好きですよねw
こうして、オラオラとのバランスを保っているんですね(笑)
コメントへの返答
2008年7月21日 21:30
Dスケさん、こんばんは!
ここはとってもキレイな場所ですよ♪
ちょっと遠いでしょうけど、休暇でも取れたらお勧めです(^^)v

>こうしてオラオラとのバランス・・・
いえいえ、オラオラはあくまで仮の姿で、こちらが本当の艦長だす(^_^;)

きれいな風景は大好きですよ。
小学校の頃、金砂村でキャンプして、夜に見た満点の星空が今でも忘れられません(^^)/
2008年7月21日 21:14
こんばんは、艦長殿。

素敵なところですね♪ 今度行ってみようかな^^
しかしインパクトのある名前のわさび農場ですね(汗;
大王って^^;

奇麗なお写真を拝見させていただいたら・・・
やはり最後に期待通りのお写真が(F様爆
その後の事は敢えてお伺いしません(笑

私は本日富津のほうまで、ドライブがてら軽~く流してきました♪
本日の収穫:おいしいバームクーヘン、良い匂いの海風、そしてそして・・・
      
    
      ステー○ア&セル○オ(ふふわ爆
コメントへの返答
2008年7月21日 21:34
manaokeiさん、こんばんは!

大王の由来は、確か昔話に基づいているそうですよ。
この付近をナントカ大王が治めていたのだとか。。。

とっても素敵な場所ですから、ぜひ一度奥様と行ってみてください♪

>その後の事は敢えて・・・
も、もちろんいつも通りの展開で(自爆

manaokeiさんは富津に行かれたんですね。
ふわわ爆って(^_^;)
2008年7月21日 21:15
いいところですね~!!
こういう所に癒されに行きたいです♪

あ!遅くなりましたが昨日はお疲れさまでした(^^;
コメントへの返答
2008年7月21日 21:39
stayseeさんん、こんばんは!
昨日はお疲れ様でした。

たまにはこういう所に行くのも良いですよ♪
Dラー巡りばかりしていないで、ご家族でいかがでしょう?
あ、でも奥さんも踏んじゃいますね(笑)
2008年7月21日 21:16
随分遠くまで行かれたんですね。
艦長ならあっという間ですかね?(笑)
何度か近くに行きましたが、
随分時間がかかった記憶があります(汗)
でも素敵なところなので今度行って見ようと思います。
コメントへの返答
2008年7月21日 21:50
じゅんぺいさん、こんばんは!
確かに遠いですけど、最近のガソリン高騰のせいか、車は少なかったです。

ついでに艦長夫人にも運転替ってもらったりしたので、思いのほか楽ちんでした(^^)v
昼食食べて、15時過ぎには帰宅しておりました♪

じゅんぺいさんも、ぜひ一度訪れてみてくださいね(^^)/
2008年7月21日 21:23
安曇野・・・いいところだなぁ~
(´ ▽`).。o♪♪ ボケ~

帰りは、やはり『おらおら』だったようで(爆
コメントへの返答
2008年7月21日 21:53
かるたんさん、こんばんは!
安曇野は初めて行きましたが、本当に良いところでした。
温泉もたくさんあるみたいですから、一度いかがですか?(^^)v

>帰りは、やはり・・・
F様はあまりやる気がなかったようなので・・・(^_^;)
さっくり抜かさせていただきますた(汗;
2008年7月21日 21:26
以前立ち寄ったコトがありますw
わさびソフトはいけんちゃ。。。
だいぶ後悔した想い出があります(爆)

そして、もちろん最後はオラ○ラ♪♪
コメントへの返答
2008年7月21日 21:56
あっこさん、こんばんは!
ありゃ、わさびソフトはいけませんでしたか?
艦長はたいへん気に入りましたが、以前と味を変えてあるのかな?(^_^;)

>そして、もちろん最後は・・・
アウトストラーダにも制限速度無しの区間があるようで(爆汗;
良い子はマネしちゃダメですね(笑)
2008年7月21日 21:28
わさびが取れるのはきれいなトコなんですよね♪
涼しげで良さそうなトコですね~

オイラは普通のソフトでいいです(^^ゞ
コメントへの返答
2008年7月21日 21:58
すなわしさん、こんばんは!
おっしゃる通り、水がとってもキレイな所でしたよ♪

絶滅寸前の希少なトンボとかもたくさんいました(^^)v

わさびソフト、美味しかったですよ♪
2008年7月21日 21:31
いいところですね~♪涼しげ^^

わさびソフト。。。
御殿場で普通のソフトクリームの横にわさび乗っけてるのがありまして・・・
面白半分で食べたんですがとんでもないお味でした(爆)
コメントへの返答
2008年7月21日 22:00
みやを。さん、こんばんは!
涼しくて爽やかで良い所でした♪

>御殿場で・・・
そりゃ、ちょっとムチャなソフトですね(笑)
ここのは、辛くもなく美味しかったですよ(^^)v
でも一緒に売っていたわさびビールが気になりましたが。。。
どんな味なんでしょうね?(笑)
2008年7月21日 21:50
昔一度と、昨年行きました。(^-^)v
わさびソフトと岩魚の塩焼きがとても美味しかったです~♪
コメントへの返答
2008年7月21日 22:03
とまと♪さん、こんばんは!
会長は行かれたことがあるのですね。
流石です(笑)

わさびソフト、美味しいですよね♪
やっと賛同者を得られてホッとしました(^^)v

岩魚はチャレンジしませんでしたが、今度行ったら食べてみますね(^^)/
2008年7月21日 22:51
以前に一度訪れた時『わさびソフト』食べました~

でも味は全く覚えていません・・(爆)
コメントへの返答
2008年7月21日 23:29
COWさん、こんばんは!
行かれたことあるのですね(^^)v

わさびソフトは・・・
決して甘すぎることなく、わさびの風味がかすかにする、といった感じでしょうか?(笑)
2008年7月21日 22:51
こんばんは!

いや~涼しげでイイ所ですね!!
わさびソフトが美味しそうです♪
コメントへの返答
2008年7月21日 23:31
内線さん、こんばんは!

ここは涼しげで良い所でしたよ♪
わさびソフトも意外にイケました。

少しお忙しそうですが、落ち着いたらぜひ行ってみてくださいネ(^^)v
2008年7月22日 0:30
水辺が涼しそうですね~
わさびソフトもいいですが、わさびマヨネーズやわさびかりんとうもいいですよ~
場所によって当たり外れが難点ですが。。。
コメントへの返答
2008年7月22日 23:21
いー90さん、こんばんは!

水辺は涼しくて癒されますよ(^^)v

>わさびマヨネーズや・・・
お詳しいんですね♪
実は艦長はわさびが得意なわけではないんです。
たまに激辛なのに当たると、脳の天辺までやられてしまいます(笑)

当たりはOKですが、外れはどうも。。。(^_^;)
2008年7月22日 1:01
やはりオラオラはつきもんなんですね(爆)
コメントへの返答
2008年7月22日 23:23
yutakaさん、こんばんは!

>やはりオラオラは・・・
いや~、お褒めに預かり光栄です(え?

まあ、yutakaさんにとってのニクと同じように、艦長にとってオラオラは欠かせませんね(自爆
2008年7月22日 1:14
いいところみたいですね~
今度是非、行ってみたいと思います^^

わさびソフトはやめときますです^^;;

コメントへの返答
2008年7月22日 23:25
まっくさん、こんばんは!
この水車小屋の周辺が特にお勧めです♪

もし行く機会があったら、ぜひボートにも乗って、水上からも楽しんでくださいね(^^)v

>わさびソフトは・・・
いえいえい、意外といけますからこちらも是非お試しください♪
2008年7月22日 1:18
安曇野...いいな~

わさびの名所は
水と空気が素晴らしい筈ですし♪
コメントへの返答
2008年7月22日 23:27
DAYANさん、こんばんは!

おっしゃる通り、わさびの名所は風光明媚な所が多いですよネ♪

あとお蕎麦も美味しいお店が多いですから、行くことがありましたらソチラも楽しんでくださいね(^^)v
2008年7月22日 12:33
たまには都会の雑踏から逃れ、こんな素敵な場所を訪れるのもいいですよね♪

我が家だったら、安曇野に30分、八ヶ岳リゾートアウトレットに3時間てとこかな(爆)
コメントへの返答
2008年7月22日 23:31
K'DAYさん、こんばんは!

安曇野は素敵な所でした。
疲れた心が癒されましたよ(^^)v

>我が家だったら・・・
やはりアウトレットですか(^_^;)
まあ、宇宙平和のためにはそういうのも必要ですね(汗;
2008年7月22日 20:22
すばらしいところですね!

私の近所にもわさびが取れるところがあります。
そこにわさびソフトがあったかなー?

わさびをお土産に買って帰りましたか??
コメントへの返答
2008年7月22日 23:33
morihan長官、こんばんは!

>私の近所にも・・・
そういう場所があることが羨ましいです♪
わさびソフトはどうでしょうね?

お土産は・・・
今回は買わなかったんですよ。
まあ、艦長はわさびが得意なわけではないものですから(^_^;)
2008年7月22日 22:28
コンバンワ!
(‥ )ン?
今回は奥さんが書かれたのですか(笑)
コメントへの返答
2008年7月22日 23:36
てんてんさん、こんばんは!

>今回は奥さんが・・・
あはは(^O^)/
たまには艦長もこういう文章を書いたりしますよ♪

でも文体の違いに気づくなんて、さすがはてんてんさんです!
機会があったら、安曇野にも行ってみてくださいね。
お勧めです(^^)v
2008年7月25日 0:36
夢・・・昔、見に行きましたよ。
映画を見ながら本当の
夢も見ました。爆
コメントへの返答
2008年7月25日 6:24
MAKOさん、おはようございます!

夢を見に行き、夢を見た・・・(爆)

艦長は子供とポケモンを見に行き、始まる前から完落ちしてとことがあります(^_^;)

プロフィール

ノーマルが好きです(笑) 業者とPV狙いの方はお断りしておりますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
これが現在の愛車N3です。Nはノーマルの意味です。M3とは違います(笑)。
マツダ デミオ マツダ デミオ
2代目艦長夫人専用機です。 今回もデミオにしました。 レーダークルーズ付きで、長距離もラ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
艦長夫人専用機です。 でも性能も良いし、使い勝手も高いので出動回数は多いです。 おまけに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation