• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N3艦長のブログ一覧

2025年04月29日 イイね!

千葉散歩⑦ 蕎麦ジビエ蜂蜜

千葉散歩⑦ 蕎麦ジビエ蜂蜜さて、先週金曜日に千葉県内をドライブしてきたのでご紹介します

最初に向かったのは鴨川市にある「手造りそば打墨庵 加瀬」というお店です

今回のお供はデミオ
館山道を南下します


君津ICで降り、下道を走りお店に到着です
濃溝の滝の先になりますが、かなり秘境感が強いです😅
この門の奥にお店があります




お店の入口。面白いですよね🙂


店内の様子
開店と同時に入店したので他にお客は一組でした
人気店なので、週末はかなり混むそうです




メニュー
艦長は「お昼のウラコース」を、艦長夫人は「お昼のショートコース」を注文しました
あと、お店の方お薦めの「とうふ」と「アスパラの天婦羅」も


最初に「とうふ」が来ました
これがまた濃厚でうまいのなんの😋


続いて「アスパラガスの天婦羅」
新鮮で美味しかったです♪


ショートコースのそばがき
そばの風味がしっかり感じられます


ウラコースの粗挽きそばがき
とても美味しかったです😀
艦長はコッチの方が好みかな


続いて太切りそば
そばつゆに白味噌を溶いていただくのですが、これがおそばに良く合う!


最後にせいろ
店主が柏の名店「竹やぶ」で修業しただけあって、サスガのお味です😀
あっという間にいただいてしまいました


こちらは艦長夫人のにしんそば
これまたウマウマ~♪
艦長夫人が絶賛していました


この器は蕎麦湯が入っています
この蕎麦湯がまた絶品でした!
名店は細部にまで手を抜かないですね🙂


コースの最後は甘味で締めです
この日は冷やしあずき、冷やしようかんですね
そしてほうじ茶も美味しい~♪


これで3千円しないなんてっ
社長、やす~い、うれし~い!!(あのCM風にw)

ごちそうさまでした😋
お庭のカワイイお地蔵さんに別れを告げて

次の目的地を目指します



来た道を少し戻り、着いたのは「漁師工房ドライブイン」です
ジビエのお店になります


店内にはイノシシのはく製や、鹿の角などがたくさん🐗


こちらではジビエのお肉も売っています
店員さんにイノシシと鹿とどっちがお薦め?と訊いたら、鹿という答えが返ってきました
狩猟の本場欧州では、断然鹿が人気なんだとか😮
例えると、イノシシが豚肉で鹿が牛肉みたいなもの、だそう
鹿は牛🐂と同じく胃袋が4つあるそうです
という訳で鹿肉を買いました
その日の晩ごはんでいただきましたが、臭みもなく美味しかったですよ♪


続いて、新緑の中を駆け抜け



着いた先は、、、
はちみつ工房~(猫型ロボット風にw)


店内の様子


コチラの売りははちみつの試食が出来ること!


花の種類ごとに違うはちみつを、使い捨てのスプーンで試食できるんです
この日は5種類のはちみつがありました
確かに花ごとに味が異なります
が、艦長は食べてるうちにどれがどれだかわからなくなって、結局2回ずつ食べました😅


そしてソフトも売ってたので迷わず購入~(笑)
左のチョコソフトはかなり美味でしたよ!!


そしてこちらの休憩スペースではソフトにこんなことが出来るんです
追いはちみつ~(再び猫型ロボット風でw)


無料の追いはちみつをいただきながら、窓の外の里山の景色を楽しみました😀
白いのはハチの巣箱です🐝


この休憩スペースでは、真近でハチの巣も見ることが出来ました
窓の外と細い通路でつながっていて、ミツバチが忙しそうに出入りしていましたよ


お土産には、鉢の巣入りのはちみつを購入しました!
これも美味しいですよ~😋


という訳で、春のドライブを楽しんできました😀
今回の走行距離は150km、燃費は過去最高の21km/Lでした~
Posted at 2025/04/29 09:46:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ノーマルが好きです(笑) 業者とPV狙いの方はお断りしておりますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
2021 2223242526
2728 2930   

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
これが現在の愛車N3です。Nはノーマルの意味です。M3とは違います(笑)。
マツダ デミオ マツダ デミオ
2代目艦長夫人専用機です。 今回もデミオにしました。 レーダークルーズ付きで、長距離もラ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
艦長夫人専用機です。 でも性能も良いし、使い勝手も高いので出動回数は多いです。 おまけに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation