• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N3艦長のブログ一覧

2008年01月14日 イイね!

再び予感が(^_^;)

再び予感が(^_^;)2月3日はRyu爺さん主催のRGL倶楽部による「房総オフ」が開催されます!

早くも一部では「暴走房総オフ」とも呼ばれ(^_^;)

心配症の艦長は、昨日「千葉カルガモ隊」を招集し、安全運転に関する確認を行うことにしました。

そこでの会話を再現してみましょう。。。

あっこさん「ぴーうぃ号(MINI)は、マックスふみわキロは出ますYO!」
あわわわ・・・(*_*;

kei@keiさん「あれ、艦長、320だって頑張ればそのくらい。それよりマフラー音が・・・」
で、帰りにさっそくセンター逝っちゃったんですね!(@_@;)

92M3さん「まあ、まだ慣らし中ですから、リミッターまでは・・・」
本気出されたら、どんだけ~\(゜ロ\)(/ロ゜)/

かくして「安全運転」に関する確認は終わった・・(-_-メ)

当日は「千葉おらおら隊」からはあと2名が参加予定である。。

一人は「おらおらは男の性」と言い切るK'DAY副隊長(現在洋行中)・・・
もう一人は「習志野ICから向こうは無敵」とおっしゃるmanaokeiさん(最近まで艦長同様、湾岸の制限速度が80kmと知らなかったらしい)・・・


やはり今回も・・・
おらおら祭りの予感が・・・(^_^;)

写真はあっこさんのぴーうぃ号のエンジンルームです。
右側の毒キノコをはじめ、あっこさん自ら装着したパーツが色々と装着されております(^^)v
Posted at 2008/01/14 21:23:01 | コメント(28) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月13日 イイね!

M・・・(汗;

M・・・(汗;お久しぶりです(^_^;)

N3号も今年は車検でしたので・・
今度は白もいいかな?と。。

そしたら2ドアでマニュアルになっちゃいました。
現在、慣らし中です。
ミラーの形がなんか違う気が・・・
・・真実はコチラから・・(汗;
Posted at 2008/01/13 15:07:05 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月06日 イイね!

宇宙戦艦N3号・・番外編

宇宙戦艦N3号・・番外編私は宇宙戦艦N3号の艦長。
恐るべき悪の軍団「ブラックキューピーズ」との戦いに備え、日夜緊張の中に身を置いている・・・はずだ (汗;

「艦長、艦長、起きてください!」
「う、う~ん(>_<)・・」
「新年早々、爆睡しないでください!」
「ありゃHIMI君、どうしたの?」

N3号は宇宙ステーションで待機中。
搭乗員の大部分は非番で、ブリッジには少数のメンバーがいるだけである。

「艦長、gucci提督からメッセージが入ってます」
「おっ、じゅんぺい320副長。で、何と?」
「読みあげます。『あ~、おれだよオレ、テ・イ・ト・ク。相変わらずオタクの艦キャラ濃いね(ばく)。で、Life参謀とも話したんだけど、たまには訓練でもしといたら?以上(ハート)』・・だそうです」

うっ!
さ、さすが提督と参謀・・・
そう言えば最近、新メンバーが増えたものの、オフミばっかりしてて軍事訓練なんてすっかり忘れていた気が・・・(^_^;)
って言うか、宇宙戦艦シリーズ自体、ほったらかしで・・(汗;

「よしっ!かるたん航海士、艦隊無線をこちらへ!」
「はいでつ、艦長!無線回しまつ!」
「あ~、こちら艦長!新年あけおめ・・じゃなかった。この空域の近くにいる搭乗員に告ぐ!!」
久しぶりの軍事訓練に身が引き締まる思いの艦長。。(ホンマカイナ)

「惑星ピンポンパンのカァタン総督から、謎の敵の襲撃を受けているとの連絡が入った。搭乗員諸君は速やかに現地に向かうように!!」
「か、艦長、そんな惑星は存在しないんじゃ?」
「いいんだじゅんぺい320副長。これは訓練なんだから」
再び艦隊無線のマイクを手にする艦長・・
「あ~、で、あくまでこれは軍事訓・・」
そこまで言いかけた時、

「おらおら~っ!艦長、合点承知の介でい。今からバビューンと行ってきまっす!」
こ、この声はchibiakoさん?(@_@。

「あ、待って待って~、私を置いていかないで~~~!おらおら~っ!!」
こ、こっちはMAKOさん?(*_*;

マ、マズイ・・(T_T)
あの二人、軍事訓練ってわかってないんじゃ?
って言うか、おらおらした挙句、最後はお約束の迷子状態になりそうな予感(^_^;)

「かるたん航海士、あの二人をレーダーで追えるかっ!?」
「な、何とかやってみますたが、速すぎて・・」
かるたん航海士がクリクリしてアップした映像スクリーンには猛スピードで遠ざかっていく2台の機影が・・・

「う~む、あの先には誰かいるか?」
「た、たすか、爆走過走行倶楽部の会長♪がいるはずでつ」

おおっ\(◎o◎)/!
あのお方なら二人を止められるかもしれない!?
何せスタッドレスでおらおらされているくらいだから(^_^;)

「よしっ!無線をつないで」
「だ、だめでつ。応答ありません」
「何故だ?」
「おそらくまた過走行の旅に出ているかと思われまつが・・」
そ、それは仕方ありませんね・・(^_^;)

こ、こうなったら『スーパーおらおら倶楽部』のお方に頼むしかないかっ(>_<)

RENTAL親父大佐殿、聞こえますかっ!?」
「・・・こちらは留守番電話サービスです。ただいま懺悔の旅に出ております。御用の方は・・・」
だ、ダメだこりゃ(T_T)

shin大佐、応答願いますっ!」
「・・・ただいま、デジイチの修行に・・・」
こ、こちらもダメみたい(>_<)

「そうだっ!ネロ大佐なら・・・」
「・・・好評妄想中です(爆)・・・」
・・・(T_T)

「こうなったら・・・takaさん、聞こえますか~?」
「はい~っ!」
「猛爆走中の搭乗員を追っていただきたいのですが~!」
「了解で~す!追いついて追い越せばいいんですね~!!」

え?(@_@。
そ、それは違いますよ~(汗;

「やっぱりtakaさんは洗車でもしていてくださ~い」
「え~?残念~~~」


かくして「おらおらレディース」の追跡は失敗に終わった・・・(T_T)
3日後、ガス欠で宇宙を漂流中の2台を、XメンのRyu爺さんが無事救出したという(爆)
Posted at 2008/01/06 10:59:21 | コメント(24) | トラックバック(0) | バケラッタ・セブン | 日記
2008年01月02日 イイね!

プラネタリウム♪

プラネタリウム♪今日はプラネタリウムに行ってきました♪

ここは千葉市にある「きぼーる」という建物です。

写真の丸い球体がプラネタリウム館です。
建物内に浮かぶように作られています。
面白いでしょ(^^)v

で、大人500円、小中学生100円を払うと、最新鋭のプラネタリウムが満喫できます。
椅子もゆったりしてて良かったですよ。

プラネタリウムは、子供の頃、夏休みなんかに父親に連れられて渋谷の五島プラネタリウムによく行きました。
艦長としては久しぶりです。
ここは最新鋭の機械があるので、本当に楽しみです。
ワクワクしながら入場します(^_^)/

で、暗い館内でリクライニングして星空を眺めていると・・・

寝てしまいました(爆)

建物内には「千葉市科学館」もあって、色んな実験ができたり面白いものが展示されていたりします。
お土産屋さんも楽しかったです(^^)v

館内の様子はコチラから!

今日はオラオラしないで、家族とお正月休みを楽しんだ艦長でした(^^)/
Posted at 2008/01/02 23:09:02 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月01日 イイね!

明けまして改・・・(^^)v

明けまして改・・・(^^)v明けましておめでとうございます!!

さて、年初にあたり、かねてからの懸案事項に手をつけることにいたしました。。


それはHNの「改名」です!!

今までの「E90N3」というHNは、さんざん悩んで5分で決めた(爆)モノだったんですが・・

最近では、「わかりにくい」「誰かと思った」「中居&倖田は付合ってるの?」「俺もM3欲しい!」という声も多く・・(^_^;)

で、「N3艦長」に改名します!!

ホントは皆さんからアンケートを取ろうかと思ったのですが、
そうすると、
「おらおら艦長」とか「房総暴走隊長」とかになりそうなので(汗;

まあ、そんなこんなですが、今年も楽しい年にしましょうね!

皆さん、宜しくお願いします!!(^^)v
Posted at 2008/01/01 08:35:07 | コメント(30) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ノーマルが好きです(笑) 業者とPV狙いの方はお断りしておりますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
これが現在の愛車N3です。Nはノーマルの意味です。M3とは違います(笑)。
マツダ デミオ マツダ デミオ
2代目艦長夫人専用機です。 今回もデミオにしました。 レーダークルーズ付きで、長距離もラ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
艦長夫人専用機です。 でも性能も良いし、使い勝手も高いので出動回数は多いです。 おまけに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation