• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N3艦長のブログ一覧

2024年04月14日 イイね!

9回目の車検

9回目の車検どこよりも早いE90の9回目の車検レポートです。

写真は予約しに行った時にあったM4コンペです。
宝くじが当たったら購入予定ですwww


何か気になることはありますか?と訊かれ、
最近見つけた謎の液体の件をお話しました。
ちょうどエンジンルームの下から漏れているようです(^^;)




というわけで、先週DにN3号を預けてきました。
代車は赤の118です。


そして本日再びDへ、
118の乗り心地の良さに感心しながら向かいます。


で、車検整備の結果は。。。


バキュームポンプとオイルフィルターハウジングからのオイル漏れが(>_<)
この2か所の交換作業だけで、17名の諭吉さんが旅立っていかれました。
恐るべし旅行ブーム!!(爆)

写真は交換したオイルフィルターハウジング。
通常はパッキン交換だけで済ませると思いますが、全交換とはサスガD!!
まあ、安心料だと思うことにします(^^;)


他にも5年経過したバッテリーも交換しました・・・

実は今回の車検に先立ち、シン補給基地で水廻り一式(ラジエター+各種パイプも交換しています。


N3号の走行距離は今回の車検時で98,521km。
年内には10マンキロを超えると思います。
これで、オイルと水廻りがほぼ一新されたので、少しは安心かな(^^)


いつの間にか想い出がいっぱい詰まったN3号。


あと何回、一緒に桜を観られるかわかりませんが、大切にしていこうと思います。
Posted at 2024/04/14 17:17:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月17日 イイね!

ぼうそうツーリングオフ

本日はいつものプチオフメンバーのツーリングオフに参加してきました


写真は君津Pでひと休み中のN3号
カッコイイですね~(親バカ)

その後は金谷にある漁師料理かなやで集合です


反対側から

コーティングしたら、クルマの色が黒から白に変わったという方がいらっしゃいましたwww
A5からS5への箱替えおめでとうございます!

さっそくお食事タイム
艦長はかなや丼をいただきました~


アップで。ウマウマでしたよ


食事のあとは、近くの鋸山へ
ここは日本寺といお寺の敷地でもあります


まずは百尺観音へ。大きいですね~


次は名物の地獄のぞきへ


今日はたくさん人がいて行列ができていました


お天気も良く、遠くに富士山も見えました


館山道を見下ろして


日本一の大きさを誇る大仏も見学しましたよ(^^)v


その後は道の駅富楽里とみやまへ
新しい建物がステキです


さっそくソフ活する艦長


楽しい時間はあっという間に過ぎていきます
道の駅の駐車場で皆さんとお別れしました


帰りの館山道
皆さん、バビューンと走り去っていきました~


本日の走行距離は173キロ、燃費は12.6でした(^^)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ヒトリダケ暴走オフトカンチガイシテイタヒトガイタトカイナイトカイタトカ アセ
Posted at 2023/12/17 20:03:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月29日 イイね!

プチオフ@千葉3

プチオフ@千葉3皆さまこんにちは!

艦長は昨日、お友達のPOCKEYさんに誘われてプチオフしてきました

今回の主役は、納車されて間もないデイビッドさんのレクサスRXです



スマホのアプリで遠隔操作も出来ます(^^)v



ひとしきり駐車場でおしゃべりした後は、いつものお店へ♪
いただいたのは前回と同じランチプレート
変わらずの美味しさです(#^.^#)


(次回は別のモノもオーダーしようかな 謎&笑)

ランチの後はお決まりの試乗会!
男5人で代わるがわるRXに乗り込み論評を加えていきます


皆さん、最新のレクサス車に興味深々で試乗しましたが、口々に褒めていました~
艦長もとても良いクルマだと感じました(^^)

レクサス(トヨタ含む)で初めて採用した、ダブルのボンネットキャッチャーの効果もあるのだと思います
(先日見たクラウンスポーツにはありませんでした)


試乗会の後は、いつもの場所で撮影会



こうして楽しい時間はあっという間に過ぎていきました

主催のPOCKEYさん、ありがとうございます!
参加された皆さん、お疲れさまでした♪

次回はツーリングですかね?
皆さんについていけるよう、艦長も右足のリミッターを解除しておきますwww
Posted at 2023/10/29 16:46:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月09日 イイね!

支援戦闘機箱替え

支援戦闘機箱替え支援戦闘機を箱替えしました。

今回もデミオです(笑)

箱替えの理由は、安全装備の充実したクルマにしたかったからです。



車種選択に際しては色々悩みましたが、デザインや色で今回はこのデミオに。
走行距離4,700kmの中古車になります。



この目が好きなんです。
色はエターナルブルーマイカです。

納車後はさっそく成田山に行って、交通安全祈願をしてきました。



長距離運転も楽なように、前車追従式のレーダークルーズコントロール付きです。



高速もまあまあ走ります。



レーダークルーズは100kmまで、と取説に書いてあります。
まあ日本ですからね。
で、試してみたら・・・アレレッ(◎_◎;)

マツコネナビは登場当初は評判悪かったですが、その後改良して今では何の問題もないかと。
VICSもついていて、リアルタイムで渋滞情報を教えてくれるので便利です。



ナビに目的地を入れ、レーダークルーズをホニャラキロにセットして高速を100kmほど走った燃費は・・・



驚異の20km/ℓでした!!\(◎o◎)/!

ただのガソリンエンジンでこの燃費はビックリです!
マツダ凄いな~♪

というわけで、新しい支援戦闘機は前車以上に活躍してくれそうです(^^)v
(KeePerでピカピカにしてもらいました)

Posted at 2023/10/09 14:20:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月02日 イイね!

リアメンバーカラーと電動ファン

リアメンバーカラーと電動ファン週末はまたまたシン・補給基地へ。

最近、直進安定性に問題が生じ、左に流れる症状が出ていたN3号。

細かく症状をN隊長に伝えると、
「あ~、それはゴムが劣化してますねぇ」
とのこと。

具体的には、リアメンバーとボディをつなぐ4か所のブッシュの劣化だそう。
写真の赤い部分です↓


このブッシュを交換するのもアリですが、それにはマフラーやデフを外してリアメンバーを降ろす大作業が必要なんだとか(^^;)

リアメンバーカラーという商品があるので、それを装着しましょう」
と提案をいただきました。

TKスクエアという会社の製品で、同社のHPから引用すると、

『BMWスタンダードシリーズのメンバーブッシュは非常に柔らかく純正のショックやバネレートでは問題は ありませんが、アライメント(キャンバーをつけたり、トー、 車高の変更)の変更にともない、どうしても必要以上にメンバーが動いて加速時や減速時、コーナリング時に 不安定な挙動が発生します。 それを防止する為に開発から製品化しました。 音の出ない快適性を失わないようにセミリジットにしました。 それによりショック本体の性能をより発揮出来るようになりました。 この効果はすぐに体感できます。 』

だそうです。

まあ、N3号のブッシュも経年劣化してるでしょうからねぇ。

で、届いた製品がコチラです↓


黒い方を上側に青い方をブッシュの下側に、挟み込むように装着して、ボディとセミリジット化してくれるモノです。
作業時間は約2時間とのこと。

今回はついでに、電動ファンの交換もお願いしてあります。
この暑さにやられたのか、Hiで回転するとステアリングがガタガタと振動するようになってました(>_<)

最初は何が原因だか不明でしたが、N隊長が電動ファンの経年劣化によるガタつきによるものと突き止めてくれました。
新品はコチラ↓



純正は国内に在庫がありませんでしたが、リプレイス品を取り寄せてもらいました。メーカーはドイツですが大陸製です。その分、価格も大幅に安いです。


こちらの作業時間は約1時間。
計3時間の作業のなので、いったん自宅に戻ります。
代車は2シータミッドシップのコチラ↓(笑)


で、きっかり3時間後に完成です♪

外した電動ファンはやっぱりガタついていました。まあ10年以上経過してますからね(イタリア製でした)。



リアメンバーブッシュも、だいぶ劣化していたそう。
で、リアメンバーカラーの効果はというと・・・

走り出してすぐにわかりました!\(^o^)/
段差などを超えた時に感じていたリア廻りのブルブルした振動がなくなり、ボディの一体感を感じます。サスだけがしっかり仕事をしているのがわかります。
乗り心地の劣化や異音なども皆無です。

電動ファン交換も効果もバッチリでした!
ステアリングの振動がなくなりました~

というわけで、N3号のメンテナンスは無事に終わりました。
毎度のことながら、トラブルの原因をしっかり突き止め、的確な対処方法を処方してくれるN隊長には感謝です。

N3号の走りも新車時のようになったので、涼しくなったら遠出もしてみようと思います(^^)

Posted at 2023/09/03 15:53:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ノーマルが好きです(笑) 業者とPV狙いの方はお断りしておりますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
これが現在の愛車N3です。Nはノーマルの意味です。M3とは違います(笑)。
マツダ デミオ マツダ デミオ
2代目艦長夫人専用機です。 今回もデミオにしました。 レーダークルーズ付きで、長距離もラ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
艦長夫人専用機です。 でも性能も良いし、使い勝手も高いので出動回数は多いです。 おまけに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation