• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nananabebebeの愛車 [ホンダ アコード ユーロR]

整備手帳

作業日:2019年11月20日

自動防眩ミラー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ドラレコと同時に取り付けました。

【(ヤフオクで)購入したもの】
・ミラー
※車体側のハーネス付き
・電源オプションカプラー

車体側ハーネスについては適当な長さで切断・ギボシ端子加工のうえ、電源オプションカプラーと接続した。

ミラーの配線は、主電源、アース、左右ドアミラーへの分配となっております。
2
狭くて取付が少し大変だった。

電源オプションカプラーって便利です。
3
こんな感じで接続する。
4
純正ミラーを取り外したらバラバラ
5
フレームレスということもありワイド間があるかと思っていたけど、全然そんなことはなく、少しおしゃれな程度だった。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキマスターOH(不発)

難易度:

91544km エンジンオイル交換

難易度:

自動防眩ルームミラーについて

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

自動防眩ルームミラー取り付け

難易度:

ステアリングを格安でリペア!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

nananabebebeです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW 吸気バルブ洗浄 その後と、もっと強力な方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 07:47:22
F20バルブクラッシュで廃車を考察。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 16:25:56
燃焼室観察(排気バルブ清掃) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 16:02:11

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
ホンダ アコード ユーロRに乗っています。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
JAF関東ダートトライアル選手権S1クラスに参戦
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation