• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PANZERのブログ一覧

2008年03月04日 イイね!

マンションの駐車場

マンションの駐車場マンションの駐車場に入れたんだけど、本当に苦労。

車高が若干下がっているので、サイドステップ&ホイールが駐車カーゴの縁に接触しそうな感じ。
左右の幅もギリギリだし、小回り効かないので何度も切り返し必要だし。
同サイズや大きな1BOXカーとかは簡単に入ってるみたいなんだけど、
回り見てもキワドいのはうちのクルマだけ。

困った事に妹が住んでいるので行く頻度は割と高いかな。

まぁ、好きで乗ってるんだからいいんだけど。

ってな感じで利便性よりも走りやスタイルを選ぶカーライフの行く先は見えませんw

走っているときが一番楽しいし!

ってな感じで、今年は弄っていく方向で考えてましたが、早くも遠くに走りに行きたくてウズウズ中~。

秩父方面にふらっと行こうかな~。
Posted at 2008/03/04 11:14:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年12月27日 イイね!

手洗い洗車?ノーブラシ洗車?

手洗い洗車?ノーブラシ洗車?23、24と友達と忘年会やったり、一緒に食事に行ったりして遊んでたけど、某イベントに向けて洗車も強行。

って思ったけど、風強いし寒いしで断念しそうになったので、ここは思い切ってノーブラシ洗車なるものに挑戦!

普通の洗車機だとやっぱりキズが着くし、かといって家の前だと寒いし、普通の洗車場でもこの時期はなぁ~。
なので↓↓↓に行ってきました。

J A V A

高圧洗浄だけで軽く済まそうって思ったら店員さんに、

「汚れが酷いので、手洗いコースじゃないと汚れ落ちませんよ」

ってことで、手洗い洗車に。

まぁ、どこぞのグラベルを走ったの?的な汚れなので仕方なかったのですがw

結局ここまで来て手洗いかよって思ったら、高圧洗浄+スタッフ2人が手伝ってくれて

1 5 0 0 円 っ て 安 す ぎ な い ! ?

しかもやってみると、作業の90%は機械とスタッフで自分はボンネットとフロントバンパーを洗ったくらい。
しかも、嬉しいことに手洗い用の蛇口からはお湯が♪
なんか御徳感が満点だったので、次回も行こうかな?

冬場は洗車しなくなるので、1回1500円くらいで手洗い洗車ができるし、時間も15~30分くらいなので早くて便利♪

だけど入り口の段差があって、これ以上車高下げたりエアロ入れたりすると無理っぽいっす。
Posted at 2007/12/27 23:58:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年11月13日 イイね!

タワーバー

タワーバー日記って行っても昨日の出来事ですが・・・、NAGA-Rさんから頂いたクスコのタワーバーをようやく装着!

自分で取り付けようと思ったら工具が無くて、ディーラーに持ち込んだのは内緒w

インプレとしては、やっぱりフロントの剛性がアップしている感じ。

本当に若干だけど、ステアリングのかったるさが無くなったのと、コーナーでフロントが粘る感じいい!

やはり、低速コーナーよりも中高速コーナーで威力を発揮しそうな感じ。
脚が粘る分、若干アンダー傾向(っていっても殆ど変わらないけど)になったかな?
走っててコーナーが益々楽しくなりました。

その副作用として、直線では路面のギャップを拾うようになって、揺れるようになったようなw
いつもナビシートに乗っけてる友達も同じ感想。
そのぶん効いているっていう感じで嬉しいんですが。

見た目もカッコイイし、EG6やEK9に付いてたものが無いって言うのが寂しかったんで満足度120%です。

そしてNAGA-Rさん、本当にありがとう!
めちゃくちゃ嬉しいっす♪

ディーラーで取り付けてもらっている間、営業担当さんと話したりして、新型フィットやら、今更ながら無限RR、S2000のカタログをゲットw

う~、RRは買えないけど、S2は無理すれば買えないこともないんだよなぁ・・・。
そしたら、数年は高額ローンに苦しめられて全くチューニングできない日々になると思うけど。
ハードトップ付けてGTウイング付けて、C-WESTのフルエアロ入れてって妄想は尽きないけど、それはあくまで妄想でw

ついでに、ABでEP3のエンジンオイル交換も実施。
来週の火曜日はツーリングなので、ベストコンディションで行きたいし。
距離は3000キロしか走ってなかったけど、夏から交換してなかったからヤバイと思ったら案の定真っ黒。エンジンは回しまくったしなぁ~。
ABのピットスタッフにエンジン内洗浄を勧められたけど・・・1万以上もするのでお断りしました(苦笑)。
オートテックとか、オートウェーブのほうが安いし、昔お世話になってたタイヤショップなら2000円+くらいでやってもらえたのになぁ~。

そんな感じでオイル交換終了。
新しいオイルは調子いい!。
上まで綺麗に回る回る♪
あとはプラグ交換かな?

そしてオイル交換とタワーバーの効果を本気で試したくなって、古本市場にゲーム見に行くついでに走りに行こうと思ったのに何故か爆睡。

インプレというか、本格的なテストは来週の火曜、聖高原あたりでw

これから昼飯食って洗車でもしようかな。
Posted at 2007/11/13 11:42:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年11月05日 イイね!

届いた!

届いた!みんカラで友達のNAGA-Rさんから嬉しいものが届きました!

NAGA-Rさんありかとうっす♪

CUSCOのタワーバー!

一年位前から欲しかったヤツなのでメチャクチャ嬉いっす♪

これでフロントの剛性UPとドレスアップがっ!

早速開梱して作業開始♪

説明書にそってエアコン系のパーツを外して、次は脚を固定しているナットをって、ナットが硬くて緩まない><

IMで上泉さんに相談したら、メガネレンチじゃ緩まないということなので、

新しいトルクレンチとかいろいろ買おうと検討中!

だけど・・・工具ってやっぱり高いっすね(苦笑)
Posted at 2007/11/05 20:24:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年10月16日 イイね!

久々のクルマネタ

久々のクルマネタ最近クルマネタが少ないことに気がついたので今後の予定を書こうかと。

1、ストラットタワーバーの装着、プラグ交換

2、カムコン導入

3、クラッチ交換

4、スリット入りローターに交換

5、フロントスピーカー交換

以上な優先順位になりそうです。

いつも思っているだけで実行力が伴わないけど・・・。
っていうか経済的に苦しいし。

1、2に関しては夏以降考えていること。
冬ボ前後にやりたいなぁ~。
やっぱりストラットタワーバー付けた方フィーリングいいし。
フロントがスムーズに入っていく感覚がとても気持ちよかったです。
サスの沈み込みも大きくなるし、ドレスアップとしても効果的!?

ってことで、メーカーをどこにするか・・・。
オクヤマかクスコ、そしてFEEL'sあたりで検討中。
オクヤマが濃厚かなぁ~。
プラグは8番にしてみる予定。
調子悪かったら元に戻せばいいしw

カムコンは冬ボで考えているけど、どこに設置するか場所が決まらないことには・・・。
ゆくゆくはDefiの3(4)連メーターの追加を考えているので、ダッシュボード付近には置けないし。

3のクラッチだけど、そろそろクラッチが減ってきた感じ。
3万キロ越えあたりから怪しい感じになってきたけど、最近は以前のようなカッチリ感も無くアタリも奥まってきたし。
けっこうエンブレとか半クラとかで酷使しているので5万キロ前に換えようかなと。

4はブレーキパッドと合わせてやればよかったんだけど、結局後回し^ ^;
多分ローター換える頃にはフロントのパッドが終ってるはず。
今のパッドいいけど、ダストが多いのがちょっと・・・。
あとサーキットを空気圧高めで走ってしまったせいかフロントタイヤも相当へんな減り方をさせてしまったので、パッドとかと合わせて交換かな?
なので、割り切って当分はローテションしません^ ^;

5のフロントスピーカー交換。
実はこれは一番初めにやる可能性が高いかも。
もう5年使っているのと、EG6の頃に水が入ったり、誤って大音量にしてしまって割ってしまったりして、低音がビビるのがちょっと耳障り。
今使ってるスピーカーと同グレードにするべきか、それとも上のグレードにするべきか。
上のグレードにしたらデッドニングも行わないと性能を発揮させれないし。

う~ん、悩みは尽きない。


写真はまだ吸排気と脚しか弄ってなかった頃。
Posted at 2007/10/16 11:16:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「P i o n e e r S E - M X 9 限定モデル http://cvw.jp/b/289962/39597658/
何シテル?   04/11 20:40
disintegrate━崩壊するという意 EP3を買ったせいでTypeRに魅せられ、ノリと勢いでFD2を買うなど平穏な日常が崩壊していく様をつづったブロクで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

電動ドリルドライバー 
カテゴリ:友達
2009/06/10 13:43:31
 
信州オンラインライブカメラ@木崎湖 
カテゴリ:ドライブサポート
2007/11/06 20:44:32
 
おもちゃゲーム雑記帳(仮) 
カテゴリ:友達
2007/11/06 18:26:49
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2010.05.16購入、2010.10.08納車。最終生産型です。 気がつけばシビック ...
ホンダ フリードハイブリッド フリードハイブリッド (ホンダ フリードハイブリッド)
家のクルマです。 甥っ子とか、FD2が下駄車じゃ勿体無いとか、ガソリン代節約とかいろいろ ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
CB400SFから乗り換え。 2気筒&FI化でランニングコストが抑えられるナイスガイ(笑 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
CE28N&RE01R、ブレーキパッドはENDLESS装備。 給排気と脚は無限。エンジン ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation