• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PANZERのブログ一覧

2007年08月29日 イイね!

関東最古の大社へ参拝とか、郷土名物とか

関東最古の大社へ参拝とか、郷土名物とか

さてさて、関東最古の大社といわれる鷲宮神社に行ってきました。
本当はバイクツーリングの予定だったんだけど、燃料漏れのため車で。

家から2時間くらいかなぁ~。

無事到着。流石関東最古の大社ってだけあって、けっこう広い。
本殿以外にも、あちこちにいろんな神様が祭られていたので参拝してきました。

で、そのあと春日部駅経由で大宮へ。

今回の旅は郷土愛がテーマだったので、埼玉県では知名度がNo1と言われている十万石饅頭。

知名度は高いけど食べたことある人は少ないような・・・。

食べたことなかったので食べて見ることに。

与野店いったら定休日とか、なんかついてない事ばかりで結局大宮のそごうで購入。

友達いわく、「うまい、うますぎる」っていうフレーズに期待しないほうがいいとか、微妙とか言ってたけど、買って帰って食べみたらこれがけっこう美味しい!

いや~、こしあん好きな自分としてはけっこうヒット。

それとは別に、クルマに付けてみたいアイテム、カムコン。

これがヤフオクで出品されているらしいことを上泉さんから教えてもらいましたが、何故か家のPCから見ることできなかったので、
改めて自分で検索したら発見。

16000円で入札者無し!

28日の夜締め切りっぽかったので、締め切り直前に勝負だって思ってたら爆睡して時間過ぎてるし・・・。

これも大殺界だからですか?


鷲宮神社解説

埼玉県北葛飾郡鷲宮町にある神社である。関東最古の大社とされる。天穂日命とその子の武夷鳥命、および大己貴命を祭神とする。

社伝によれば、天穂日命が東国を経営するために武蔵国に到着し、天穂日命のお供の出雲族27人の部族と地元の部族が当地の鎮守として大己貴命を祀ったのに始まると伝える。その後、日本武尊の東国平定の際、別宮を建てて天穂日命と御子神の武夷鳥命を祀ったという。延喜式神名帳や国史での記載はない。

中世以降には、関東の総社・関東鎮護の神社として、東国の武家の崇敬を受けた。建長3年(1251年)、北条時頼が当社に奉幣祈願したことが『東鑑』にあるほか、藤原秀郷・新田義貞・古河公方・関東管領の歴代上杉氏などが幣帛の奉納、神領の寄進、社殿の造営などを行っている。天正19年(1591年)、徳川家康が社領400石を寄進し、歴代の将軍も朱印状を発行して社領を安堵した(朱印地)。

明治元年、明治新政府により準勅祭社(東京十二社)の一社に指定された。

出典
ウィキペディア(Wikipedia)

Posted at 2007/08/29 04:23:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | 日記

プロフィール

「P i o n e e r S E - M X 9 限定モデル http://cvw.jp/b/289962/39597658/
何シテル?   04/11 20:40
disintegrate━崩壊するという意 EP3を買ったせいでTypeRに魅せられ、ノリと勢いでFD2を買うなど平穏な日常が崩壊していく様をつづったブロクで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/8 >>

   1234
567 89 10 11
12131415 1617 18
19 2021 222324 25
262728 293031 

リンク・クリップ

電動ドリルドライバー 
カテゴリ:友達
2009/06/10 13:43:31
 
信州オンラインライブカメラ@木崎湖 
カテゴリ:ドライブサポート
2007/11/06 20:44:32
 
おもちゃゲーム雑記帳(仮) 
カテゴリ:友達
2007/11/06 18:26:49
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2010.05.16購入、2010.10.08納車。最終生産型です。 気がつけばシビック ...
ホンダ フリードハイブリッド フリードハイブリッド (ホンダ フリードハイブリッド)
家のクルマです。 甥っ子とか、FD2が下駄車じゃ勿体無いとか、ガソリン代節約とかいろいろ ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
CB400SFから乗り換え。 2気筒&FI化でランニングコストが抑えられるナイスガイ(笑 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
CE28N&RE01R、ブレーキパッドはENDLESS装備。 給排気と脚は無限。エンジン ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation