• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PANZERのブログ一覧

2009年09月06日 イイね!

第奈々回SIRオフ長野  ~にっくにくにしてやんよ~

8月8日に長野県岡谷市やまびこ公園で開催されたオフ会のレポート

SIRとは・・・信州を中心に活動するVTEC系オーナーズクラブ。
ドレスアップ・スポコン・ストリート系・サーキット系・痛車などなどボーダーレス。
純粋にクルマ好きが集まってわいわいだべりメインなオフ会です。

実は・・・6月にゲリラ豪雨で水没したEP3がオフ会までに仕上がるか微妙だったけど、無理言って仕上げてもらいました。

しかも納車が8日の午前1時30分って(滝汗)
いや~、ディーラーさんには悪いことをしたなぁ・・・。

ってことで、なんとか間に合ったので4時半に起きて出撃。
佐久~ビーナス~岡谷ってルートで行きたかったけど、ビーナスが混むとの事前情報を入手していたので、中央道ルートで行こうとしたら出発時には既に渋滞発生との情報が・・・。

なので圏央道~八王子JCT~岡谷入りのルートを選択。

途中快適だったけど、八王子JCTで渋滞発生。しかも上り坂で、こっちは慣らしをしていないメタルクラッチですよ!?

ガックンガックンいってるし、いきなり繋がるっていうより当たる感じが・・・。

だけど渋滞を超えればエンジンOH、ミッションOHの甲斐あって快適ドライブ♪
慣らし運転中なので回せないのが残念だったけど、すげーいいわ、コレ♪
本当にディーラーさんと保険屋さん(笑)には感謝です。

まぁ、渋滞酷かったけど、本格的になる前に回避できたのでスムーズに岡谷に到着。ちょっと早いかなぁーと思って会場入りしたけどみなさん既に集合してました。



いや~、天気も雨との予報とはうってかわって晴れて絶好のバーベキュー日和♪

会場でみなさんと挨拶してしばしクルマ談義。




















































みんなパネェw

素敵なクルマ勢揃いですね。
どのクルマもオーナーさんの愛に満ち溢れてました。

途中、kaz248f1さんと一緒に上様と自分のEPを乗り比べ。
自分のブレーキが死んでることが判明。
つーか、上様のEPも違った方向性で乗っていて乗りやすくいい感じに仕上がっているのが羨ましかったなぁ~。

いよいよ場所を移してバーベキュー♪





めっちゃ肉が美味い。
「バーベキューの野菜は飾りです。偉い人にはそれがわからんのです。」
っていう発言がw
いや、わからんでもないけど、25才過ぎると野菜の"ありがたみ"と"美味しさ"が身にしみますよね?

とかこんなネタ的な会話をしつつバーベーキューを楽しみました。
みんな準備も食いっぷりも手際よすぎ!

バーベキュー終了後、未舗装路で駐車場に移動しようとしたら、はねのさんのインテがいきなりバック!?





前から一台きたんですね^ ^;

ってか、SIRのメンバーだと、ここに入れるクルマって限られるなぁ~。
(車高的な意味で)

駐車場に戻った後は、諏訪湖の展望台へ。スカイラインミュージアムと入道雲が夏を感じさせてくれます。

そして、普通に暑い。



あの雲の下、山(ビーナスライン)のほうは降ってんだろうなぁ~って話していたら、入道雲がどんどん巨大化してやばい事に。



このあと、諏訪地方は豪雨に見舞われたそうです。 洒落にならないくらい。

その後、塩尻方面へ移動して呑み会。





やべーよ、酒と料理が美味いよ!
そして話が弾む弾む。
つーか、調子に乗りすぎた(汗)
あまりにもワインが美味しいので飲みまくってたら、後から来た・・・。
2本にしておけばよかったのに、3本いったのがまずかったです(反省)

そして、飲み屋の外で飲みすぎな埼玉支部長(?)と静岡支部長がそろってダウン。
ほんと、サーセン。

その後、場所を移して、カラオケ→カオス。
自分も持っていったけど、サイリウムとかw

だけど、序盤30分ほど食べ過ぎ飲みすぎ&前日の納車が深夜1時30分ってこともあってトイレで爆睡してました。心配かけてすいませんでした。

いや~、しかし、カラオケの盛り上がり方は異常!
こんなにやりきったの感があったのは本当に久しぶり。

宇都宮に行く前のいい思い出になりました!

当日絡んでくださったみなさん、本当にありがとうございました。

そして、幹事をしてくれた信州勢、お疲れ様でした!

オフ会なのに本名が飛び交ってるなんてw


本当は帰ってきてすぐUPしたかったけど、転勤と被って更新できず・・・(汗)。

一昨年から仕事が忙しすぎ&距離が離れすぎでなかなか手が回らなかったけど、

今回は宇都宮に引っ越して、職場の近くに部屋を借りているので結構楽になりました。

ゆっくり自分の時間が持てるようになったので、更新回数も増えるかな?

Posted at 2009/09/06 00:42:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ | クルマ

プロフィール

「P i o n e e r S E - M X 9 限定モデル http://cvw.jp/b/289962/39597658/
何シテル?   04/11 20:40
disintegrate━崩壊するという意 EP3を買ったせいでTypeRに魅せられ、ノリと勢いでFD2を買うなど平穏な日常が崩壊していく様をつづったブロクで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/9 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
202122 23 24 25 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

電動ドリルドライバー 
カテゴリ:友達
2009/06/10 13:43:31
 
信州オンラインライブカメラ@木崎湖 
カテゴリ:ドライブサポート
2007/11/06 20:44:32
 
おもちゃゲーム雑記帳(仮) 
カテゴリ:友達
2007/11/06 18:26:49
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2010.05.16購入、2010.10.08納車。最終生産型です。 気がつけばシビック ...
ホンダ フリードハイブリッド フリードハイブリッド (ホンダ フリードハイブリッド)
家のクルマです。 甥っ子とか、FD2が下駄車じゃ勿体無いとか、ガソリン代節約とかいろいろ ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
CB400SFから乗り換え。 2気筒&FI化でランニングコストが抑えられるナイスガイ(笑 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
CE28N&RE01R、ブレーキパッドはENDLESS装備。 給排気と脚は無限。エンジン ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation