• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PANZERのブログ一覧

2009年09月23日 イイね!

新型VTR250

新型VTR250えー、買ってから時間が経っちゃいましたが、インプレでもアップしようかと(汗)

2ヶ月で走行距離2000キロ。燃費がいいので、まだ6回くらいしか給油してません。
コレだけ走って、ガソリン代(ハイオク)は10000円超えてないのだから驚き。

2週間くらい前に2回目のオイル交換と一ヶ月点検を実施し、ようやく慣らし運転終了~。
今まで7000回転くらいまでしか回してなかったけど、ガンガンに11000回転くらいまで回してます。

直線で道幅の広い国道ではパワー不足とタイヤサイズから高速安定性に不安が残るものの、
乗りやすく扱いやすいバイクなので、乗りこなしてる感がある楽しいバイクですね。
軽快でキビキビ走ってくれるので、タイトなコーナーやワインディングでは気持ちよく走れます。
スピードは乗ってないけど・・・。

ていうか、不安定さやピーキーさから来る怖さはないので、ゆとりを持って乗れてる感じ。

2気筒なので、低回転~中回転域が得意?
高回転では、伸びといいサウンドといい4気筒車には言うに及ばず。
後でどっかのインプレ見たら、カブ250ccとか言われてたけど、そんなサウンドです(笑)

まぁ、走るために買った訳ではなく、待ち乗り+まったりツーリングができるバイクにしようと思っていたので不満はなし。
というか、普通に走ったりする分には十分なパワーかな?

納車前は、ブレーキパッドを社外製に換えようかと思ってたけど、実際に運転してみると純正パッドでもしっかり止まってくれるので、今のところ換える予定はなし。

納車当日にその辺をかるく流すつもりが、NSR150レプソルカラーに乗っている友達と秩父までツーリングに行ってきました。


以下、納車時のファーストインプレッション(いまさらかよっ!)

・車種名 VTR250 型式JBK-MC3
新型のFI(フューエル・インジェクシッョン)

ECU搭載で始動性抜群(笑)

250cc水冷4ストロークDOHC4バルブV型2気筒 

・最高出力(kW[PS]/rpm)    22[30]/10,500
・最大トルク(N・m[kg・m]/rpm) 22[2.2]/8,500

2気筒だとこんなもん?
乗った感じパワー・トルク共に細く感じるけど、使いきれるパワー。


・車両重量 161kg

けっこう軽い。


・デザイン

DUCATIみたいなフレームが好み♪
赤が欲しかったけど、メットが青なのでStyleⅡのブルーを選択。

テールがもう少し上がっていてもいいかな?
リアタイヤは太いほうがカッコイイかも。
そのほうがバンクさせられそう。


・購入動機
EP3の入院中の脚が欲しかったのと、もともと乗ってたCB400SFよりも一回り小さい250ccクラスを探していて。
クルマを所持していると、車検がある400ccクラスの維持は現実的に困難(泣)

VTRの他、ホーネット250・ニンジャ250・CBR250・NSR250・NSR150
が候補に挙がっていたけど、今回は肩に力が入らなくていいバイクで高速にも乗れるバイクってことでいろいろ探してました。

本当は中古を探していたけど、自分が欲しい年式・色と価格の折り合いが合わなかったので、ついカッとなって新車購入w
まじめな話、年式経っている車種だとゴムとか樹脂系パーツの劣化が心配だったので。
いくらエンジンが調子よくても、経年劣化は避けられないし。
原付のエンジン不調でたまたま入ったバイクショップで購入しました。
Posted at 2009/09/23 20:11:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「P i o n e e r S E - M X 9 限定モデル http://cvw.jp/b/289962/39597658/
何シテル?   04/11 20:40
disintegrate━崩壊するという意 EP3を買ったせいでTypeRに魅せられ、ノリと勢いでFD2を買うなど平穏な日常が崩壊していく様をつづったブロクで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/9 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
202122 23 24 25 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

電動ドリルドライバー 
カテゴリ:友達
2009/06/10 13:43:31
 
信州オンラインライブカメラ@木崎湖 
カテゴリ:ドライブサポート
2007/11/06 20:44:32
 
おもちゃゲーム雑記帳(仮) 
カテゴリ:友達
2007/11/06 18:26:49
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2010.05.16購入、2010.10.08納車。最終生産型です。 気がつけばシビック ...
ホンダ フリードハイブリッド フリードハイブリッド (ホンダ フリードハイブリッド)
家のクルマです。 甥っ子とか、FD2が下駄車じゃ勿体無いとか、ガソリン代節約とかいろいろ ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
CB400SFから乗り換え。 2気筒&FI化でランニングコストが抑えられるナイスガイ(笑 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
CE28N&RE01R、ブレーキパッドはENDLESS装備。 給排気と脚は無限。エンジン ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation