
その5。
ここまでくるのにこんなに時間がかかってしまうとは。
TAKAEK9さんと合流までの一時間、海ノ口行ったり、タイコさんのEK9を試乗したり。
そして、密かに目的だった地酒を買うために木崎湖キャンプ場へ!
そこでネットでもすぐに売切れてしまう日本酒をゲット♪
しかも、ラベルを拡大したステッカーまで貰えたし!
ってな感じでいたらキャンプ場へTAKA☆EK9さんがっ!
夏のオフ会以来だけに会えてメチャクチャ嬉しい♪
しかもお土産にお焼きまで頂いてってメチャウマ!
ナスのお焼きを食べたんだけど、ナスの食感と味噌の香りがマッチしてます。
そして薄い皮も自己主張せず、それでいて中の味噌との相性がイイっ♪
そんな感じで食べつつ会話していたのですが、天気は荒れ始め・・・強風に冷たい雨。
いつもは穏やかな木崎湖も波が立って荒れてました。
本当はこの辺でそれぞれのクルマの試乗会をやりたかったのですが、寒いので温まりに温泉へ!
今回の旅のテーマは絶景だったので北アルプスが一望できる薬師の湯に行こうと思っていたけれど、悪天候のため断念。
近くのゆ~ぷる木崎湖へ。
みんなで露天風呂に入って車談義。
やっぱりクルマネタの話は話題が尽きない!
TAKAさんから面白い話をいろいろと聞かせてもらいました。
とくに面白かったのはシルエイティの話。
なんでも碓氷峠で開かれたシルエイティのオフ会に偶然遭遇したとか、
碓氷峠はシルエイティの聖地になっているとか。
まぁ、聖地に関しては分からないことも無いんですがw
そんな感じで、みんな長風呂してぐったりモード。
だけどココで旅は終らないw
けだるい身体に鞭打って、上泉さん、s135さんと合流するために長野市へ向けて出発。
途中ちょっとしたワインディングを抜けて長野方面へ移動。
ワインディングでテンション上がりかけたけど、そこは自重w
某所で合流して軽くオフ会。
ってか、SIRの総帥たる上泉さんのクルマがカッコ良く変わり果てた姿に!
新しく装着したエアロがエロイっじゃくてエライことになってるっ!
s135さんのS15も夏に比べると凄いことなってるし!
長野勢のクルマのセンスは半端無い!
そしてmorleyさんや、タイコさん、TAKA☆EK9さんの車の感想も書くと長くなりそうなので、それはエピローグにまとめて書きます。
自分の車は中身を弄ってきたけど、やっぱエクステリアも弄りたいという衝動に駆られてしまいました。
そして、みんなでそろって夕食♪
TAKA☆EK9さんの地元っていうことで、オススメを食べさせてもらうことになったのでラーメンを食べに出発。
ここはSIRの伝統にのっとって、ビッグサイズなお店へ移動。
そこは餃子が美味しいらしいけど、信州味噌ラーメンも美味しいということなので期待大です!
お店に到着してオススメの餃子と特盛の味噌叉焼麺を注文。
やめておけばいいのに、ライスも注文w
ラーメンより早く餃子が到着したので早速頂きましたが、
ウマっ!
中 ノ 肉 ガ ト ッ テ モ ジ ュ ー シ ー ♪
外はこんがり香ばしく、中は熱々でうまみたっぷりなお肉が。
シンプルゆえにごまかしの効かない味ですね。
東京の池袋(?)にも出店しているので、これは買いにいかなければ。
餃子で感動していると、そこへラーメンが到着。
っていうか、襲来!?
店員さんが抱えてくるお盆からは、はみ出さんばかりの丼がっ!?
ヤバイ、マジででかいっていうのが感想。
ドンブリが重いのですよ。
チャーシューというか、上に載っている肉の塊が・・・。
お店も赤字メニューっていうことなので、完食してお店への礼儀を尽くすために一気に行きました。
味噌ラーメンではちょっと珍しい細麺。
普通は太麺と濃い目の味噌スープという組み合わせが定番なのだけれど、
何故細めんかは食べてすぐに分かりました。
味噌が白味噌のため、さっぱりとした甘さと上品な香りが特徴。
それに細めんのサラっとした感じがよく絡まって美味い!
チャーシューも意外とさっぱりした感じなので、味噌味を上手く引き立ててます。
麺が2.5玉、チャーシューが200グラム。
それに味が付いたひき肉ともやしのトッピングという堅実なフォーメーション。
これは長野に来ないと食べれない味だぁ~。
やはりドライブの醍醐味は地の物というか、そこでしか食べられない美味しいものを食べるのに尽きるわけで、昼間のお焼きといい今回もやられました。
やっぱり長野の飯はデカイっていう話は本当ですw
本当に美味しかったけど、今回は完食に失敗・・・。
スープを全て飲み干せなかったので伝説を作れなかったのが悔やまれます。
だけど、タイコさん、s135さんは完食!
あらたな伝説おめでとう!!
風呂上りにペットボトルで水分補給したことや、ライスというオプションにやられました。
無理すれば食べれないことも無かったけど、帰りの車中で惨劇が起きそうだったので・・・。
そしてここでも車談義に華が咲いて、次回プチオフは12月31日に東京でっていうことに(爆)
今年は仕事休みだから、何年かぶりにいろいろ参加しますよ!?w
ここで、上泉さんとs135さんとお別れ。
いや~、二人に会えてホント嬉しかったです。
遠いところ駆けつけてくれてありがとうございました!
ってこてとで、エピローグ&クルマ感想編へ続きます。
写真解説
肉の一枚がケータイよりもでかい。そして厚みもしっかり。