• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PANZERのブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

あ~あ

バイクで帰宅時に、バイクのマフラーを雨戸に引っ掛けちゃったよ・・・。

ちょっと耐熱塗装がはがれちゃったけど、そのうち社外マフラーに交換予定なので気にしない方向で。

べ、別に傷が付いたから社外マフラーに交換するんじゃないんだからねっ!

って、書くとあたかも負け惜しみっぽいw

購入直後から、社外マフラーでスリップオンマフラー探していたけど、なかなか見当たらない・・・。

CB400SF時代に入れたかったWR's管見てみたけど、VTRは作ってないし。

VTR250気に入ってるけど、テールのデザインとカブみたいな音がなぁ~。

Vツインのエンジンサウンド心地いいけど、大人しくて飽きてきた・・・。

だってさ、カブみたいな音してるし!


しかし・・・、そそっかしいのか、何なのか、今年はこんなんばっかり。
Posted at 2009/09/30 23:43:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年09月28日 イイね!

風の杜

風の杜昨日ラーメン食べに行ってきました。

何気に4回目w

自分が行った4回とも女性客が半分くらい占めてました。

お店の雰囲気もいいので、誰とでも入りやすい感じです。

風の杜っていう博多系とんこつ(?)なラーメン屋さん。

とんこつっていっても、ベースさっぱり系。

オプションでマー油を足したり、炙り焼きで肉厚なチャーシューを足すとコクが出る感じ。

こってり系が好きな人はマー油とチャーシュー入れればいいんじゃないかな?

自分はさっぱり系が好きなので、昨日はオプションでチャーシューは頼みませんでした。

だけど・・・、気になってたとんこつ味噌をチョイス。

ベースがさっぱり系なので、味噌の濃厚さが合う感じ。

どちらかというと、クリーミーなスープ?

しょっぱくはない感じ。

で、博多系で定番の替え玉もあったりして、お腹いっぱい食べられます。

だけど、自分的にはそろそろ動物性の脂が堪える今日この頃・・・。

美味しいんだけど、昔みたいにガッツリ行けなくなったなぁ、と少々寂しい気分。

フードファイターとして、引退が近づいているのかも・・・。


写真は自分が頼んだ"とんこつ味噌"
"しろかぜ"というシンプルなとんこつベースに、マー油と味噌ダレが載ってます。
Posted at 2009/09/28 23:56:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2009年09月27日 イイね!

妹のもとへ・・・

妹のもとへ・・・妹のもとへ嫁いだDio ZXなんだけど、

リアタイヤ使いきってね?

このタイヤサイズからして・・・。

既婚者で一児の母が仕事のアシに使ってるようには見えないんだけどっ!

すごい乗りこなしている感があるのは気のせいか?

恐るべし妹w
Posted at 2009/09/27 00:47:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年09月26日 イイね!

2冊購入~♪

2冊購入~♪ふらっと入った本屋で、麻宮先生の彼女のカレラ1巻を衝動買い。

等身大のカーライフとギャグが本当に面白い♪

いい意味で、クルマ好き向けのマンガですね~。

ってか、続きが気になって仕方が無い。


で、もう一冊。

PROJECT-T ENTRY14(14巻) 3GFACTORY PRESENTS

年2冊ペースでの刊行だけど、今回は諸事情により一年ぶりの新刊です。
流通経路が限定されているので、バックナンバーを揃えるのに苦労しました。

いや~、こっちも面白い!
CLANNAD編の後はリトバス編ですかw
今回は阿蘇山でFD2vsDC5R、後半は大観望でRX7(FD3S)vsRX8(SE3P?)

やっぱクルマ好きが書く本は奥が深い。
Posted at 2009/09/26 09:54:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2009年09月25日 イイね!

パネェぞ、コレっ!

パネェぞ、コレっ!激辛マニア

会社の先輩である神沢正道さんからの支援物資の中に入ってたんだけど・・・

マニアどころの辛さじゃねーぞ、コレっ!

いや、辛いの好きだけどさ、2個目までは美味しく食べられたけど、ハバネロらしく後からくるんだよなぁ~。

舌が痛くて痺れるし、飲み込んだら胃が痛いし・・・。

出かけるつもりが、口の中で惨劇が起こって収まるまで自宅待機を余儀なくされたっつーか、

自宅待機中に爆睡して休日終わっちゃったよ・・・。

まぁ、コレ食べる前に、バイクのホイールとブレーキキャリパーを磨いて綺麗に出来たからいいか。

・・・そういえば、メンテ中(苦笑)のEP3はいつ帰ってくるんだろう?
Posted at 2009/09/25 20:14:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「P i o n e e r S E - M X 9 限定モデル http://cvw.jp/b/289962/39597658/
何シテル?   04/11 20:40
disintegrate━崩壊するという意 EP3を買ったせいでTypeRに魅せられ、ノリと勢いでFD2を買うなど平穏な日常が崩壊していく様をつづったブロクで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/9 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
202122 23 24 25 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

電動ドリルドライバー 
カテゴリ:友達
2009/06/10 13:43:31
 
信州オンラインライブカメラ@木崎湖 
カテゴリ:ドライブサポート
2007/11/06 20:44:32
 
おもちゃゲーム雑記帳(仮) 
カテゴリ:友達
2007/11/06 18:26:49
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2010.05.16購入、2010.10.08納車。最終生産型です。 気がつけばシビック ...
ホンダ フリードハイブリッド フリードハイブリッド (ホンダ フリードハイブリッド)
家のクルマです。 甥っ子とか、FD2が下駄車じゃ勿体無いとか、ガソリン代節約とかいろいろ ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
CB400SFから乗り換え。 2気筒&FI化でランニングコストが抑えられるナイスガイ(笑 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
CE28N&RE01R、ブレーキパッドはENDLESS装備。 給排気と脚は無限。エンジン ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation