• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PANZERのブログ一覧

2010年05月25日 イイね!

揚げてみた

揚げてみたたらの芽、揚げてみた

ちょ~うまい♪

貴重なたらの芽をくれた日光さん、本当に有難うございます。
(このページは見てないと思うけど)

ご馳走様です。早速揚げて食べてみました。

今年は食えないかと思ってたけど、本当に美味しく頂きました。

貴重な季節の味、もらっちゃってよかったのかな?

いや、もう、感謝してもしきれない、そんな感じ。
Posted at 2010/05/25 22:46:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年05月23日 イイね!

メインデッキ

メインデッキアンプが正常だとすると、メインユニットの故障or配線関係かはっきりさせたいので、

とりあえずはメインユニットの動作点検。

ただ、ハッチバック部分にスピーカーの線持って行っちゃってるのでオーディオ外して、スピーカーの配線やり直してってのはマジで一日がかりになるので断念。

だけど、メインデッキから伸びているケーブルはRCAなので、スピーカーケーブルに直でつなぐことも出来ず・・・。

いろいろ方法を考えた挙句、コードレスヘッドフォンとヘッドフォン用アンプを噛ませてテストいう方法に(苦笑)

いままで、アンプ不調って疑ってた理由としては、

①音とび(酷いと全く鳴らなくなる)・ノイズが走る

②メインユニットのボリュームコントロールしても全く受け付けなくなる

③メインユニットをOFFにしてもノイズが出続ける

④アンプのヒューズを抜くとノイズ解消

という4点の症状から。特に④のヒューズでアンプと確信したんだけど。

でもアンプじゃないとなるとなぁ・・・、ってことで早速メインデッキのテスト。

テストに用いた楽曲は、Girls Dead MonstarとかツナマヨPのトランス、J-HOUSEなどw

いつもスピーカーで音質を厚めに設定してガンガン響かせて聴いているけど、へッドフォンで繊細な音階を味わいながら聴くのもまたいいね!

って、オーディオのテストはどうなったんだか・・・。

しばらく症状表れず、ナビやエアコンも併用して故意に電圧を下げてみると、

メ イ ン デ ッ キ も 音 が 飛 び 始 め ま し た

やっぱりメインデッキなのか?でもノイズは走らなかったけど。

これでアンプが正常、もしくは④の症状を考えると、アンプと同じ症状がメインユニットでも発生しているって事に。

まぁ、メインユニットから音信号がアンプに流れ来ているわけだから、やっぱりメインユニットの動作不良か、配線とか電圧不足かなぁ?

配線とかならいいとして、一番怖いのはメインユニットのコンデンサ融解による電圧不安定・・・。

メインユニット取り外して修理って、5年落ちのナビに高い修理代払えませんよ!?
Posted at 2010/05/23 08:25:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年05月22日 イイね!

アンプ

とりあえず、以前から音が出なくなったアンプを修理に出したんだけれど、

症 状 が 確 認 で き ま せ ん

って連絡があったりとか(苦笑)

ってことは、アンプは正常?

そうするとメインデッキ(ナビ)か配線が怪しいのか?

それともクルマ自体の問題か・・・。

ってか、徐々に症状が怪しくなってきたから、

メインデッキorクルマのオルタネーター?

確定させたいけど、地元のオートバックスに修理に出しちゃったから、

来週また地元に戻らないと・・・。

やっぱりオルタネーターなのか?

オルタなら暫く我慢するとして、メインデッキだったら・・・修理かオーディオシステム見直しか・・・。
Posted at 2010/05/22 07:50:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年05月06日 イイね!

G・W=ご馳走様でしたウィーク その2

G・W=ご馳走様でしたウィーク その2昨日は大学時代の友達、morleyさんと大宮で飲み♪

久しぶりに街へ出たっていうか、祝日の大宮の人の多さに圧倒されましたw
最近は宇都宮中心部が殆どだったから・・・。

とりあえず、5年くらい前は大宮勤務だったので、ある程度お店の候補はあるのだけれど、今回は"東山庵"

http://www.hotpepper.jp/strJ000017141/

ゆっくり飲める雰囲気がいいし、料理も美味しい。
京都をコンセプトにしているので、料理も和食中心、豆腐料理が多い。

雰囲気説明しづらいけど、"馬車道"を"京都風飲み屋さん"にした感じ。
多分、馬車道とか好きな人は気に入ると思うんだw

お互いの近況を報告しあったり、クルマや音楽、ネットの話題等々で盛り上がったというか・・・ごめん、酔いに任せて自分サイドなマニアック(?)な話をしてたような・・・。
日記書いて、昨日の事を思い出したら、またベースが欲しい病が再燃してきた(笑)

気が合う友と、飲んで、食べて、語らって、すっごいリフレッシュ出来ました。

こんな機会を設けてくれたmorleyさんに感謝です。誘ってくれてありがと!

で、昨日は実家に泊まり、早朝出発して宇都宮に到着。下道だけど2時間半くらいで走破?いいペース。さーて、自分自身への充電も完了したことだし、これから仕事いって放電してきますか(苦笑)

そうそう、炙り鮪の刺身がめちゃくちゃ美味しかったです。まるで肉のよう。口の中で蕩ける・・・。
Posted at 2010/05/06 11:23:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年05月03日 イイね!

G・W=ご馳走様でしウィーク

G・W=ご馳走様でしウィーク遡ること一日、つまり昨日。

仕事が超ハードだったので、予てからのお誘いを断ろうと思っていたところに現実を突きつけるメールが・・・

「ものすごい量の赤飯が炊き上がってるのでPANZERさんにおかれましては是非ともお起し願いたいところです」

「そねっとさんが、PANZERさんの到着にあわせて(料理を)つくってくれるそうなので、連絡ください」

等々・・・。

ええ、こっちは朝7時半に出勤して、ミーティング、訪問予定のお偉いさん対策、そして繁忙期であるGWの仕事を通常どおりこなして、上司からの命令で最後まで居残りとか、もう限界ってな感じだったけど、

そこは空気読めってことで(冗談です(笑)行ってきましたよ、神沢さん宅での宴会にw

呼んでくれるだけでも嬉しいのに、待っててくれるなんて。

なので、気合を入れて高速乗って出発。片道70キロぐらいかな?
高速だと少し遠回りだけど45分くらいで到着。
(去年みたいに職場が離れてたりとか、翌日が早番だったら断ってたけど、運がいいことに翌日は遅番、午後出勤♪)

美味しい料理と一緒にいつものメンバーである神沢さん、tanさん、そねっとさん、minoさんが迎えてくれました。ホント、待っててくれてありがとう。

そして料理はというと、お好み焼き、たこ焼き、赤飯、とれたての胡瓜、キャベツ(お好み焼き用の具材を勝手に食べた)ごぼうの胡麻和え、ホタテの坂蒸し。

それ+お酒・・・。正直食べきれないw

どれも美味しかったけど、途中から満腹で苦しかったです←いつもの事。

ただ、疲れてたのであまり食べれなかったことが後悔。

特にホタテの坂蒸し。美味しいだけに悔いが残る。

夜は明けて、8時出発くらいで館林から宇都宮へ、そして仕事をこなして帰宅して現在に至るけど、全然仕事にならなかった(笑)

いいんだ、気持ちだけは頑張ったから。

これでGW後半も戦える。
Posted at 2010/05/04 00:28:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「P i o n e e r S E - M X 9 限定モデル http://cvw.jp/b/289962/39597658/
何シテル?   04/11 20:40
disintegrate━崩壊するという意 EP3を買ったせいでTypeRに魅せられ、ノリと勢いでFD2を買うなど平穏な日常が崩壊していく様をつづったブロクで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/5 >>

      1
2 345 678
9101112131415
161718192021 22
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

電動ドリルドライバー 
カテゴリ:友達
2009/06/10 13:43:31
 
信州オンラインライブカメラ@木崎湖 
カテゴリ:ドライブサポート
2007/11/06 20:44:32
 
おもちゃゲーム雑記帳(仮) 
カテゴリ:友達
2007/11/06 18:26:49
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2010.05.16購入、2010.10.08納車。最終生産型です。 気がつけばシビック ...
ホンダ フリードハイブリッド フリードハイブリッド (ホンダ フリードハイブリッド)
家のクルマです。 甥っ子とか、FD2が下駄車じゃ勿体無いとか、ガソリン代節約とかいろいろ ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
CB400SFから乗り換え。 2気筒&FI化でランニングコストが抑えられるナイスガイ(笑 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
CE28N&RE01R、ブレーキパッドはENDLESS装備。 給排気と脚は無限。エンジン ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation