• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PANZERのブログ一覧

2012年08月10日 イイね!

新型VTR250でビーナスライン?

八月七日、VTR250に乗ってビーナスラインに行ってきました。

しかし、朝おきたのが六時半・・・
前日までの5連勤と残業、実家に帰ってきたのは七日当日の午前二時とか・・・

なので、実家でgdgdして出発は9時くらい。
オール下道のつもりが遅れを取り戻すべく高速で佐久まで行くことに。

250クラスはみんな走行車線の左側走ってて、
追い越し車線で本気モードは自分だけでした。
それでも大型に、さらっと抜かされてしまうんだけど・・・。
大型いいな~。

佐久から小諸をかすめビーナスライン方面へ



やっぱり思ってた以上に気持ちいい!!!
いつも走り慣れた道だけど、バイクと車では景色が違う!

ひたすら峠道を満喫♪
このまま引き返そうかと思ったけどノリで北上することに。

この時点では、木崎湖~白馬まわって長野市経由でR18で帰ればいいやと漠然としたルート設定。

ビーナス→アザレライン→松本市内→R147&R148で木崎湖入り。
霧ヶ峰から二時間ちょうど。結構なハイペース(笑)

木崎湖一周したりして、いつものお店で蕎麦をいただくことにしました。
ぶっちゃけ、ここの蕎麦食べに来たと行っても過言ではないしwww

いい景色を見ながらの食事は格別







で、ちょっとしたハプニングがあり、Zakeさんに電話してたら会うことに。

ルート変更して、そのまま引き返し安曇野方面へ。

県道306号線を使っての南下。
やっぱり、この道は何度走っても気持ちいい!
アルプスの麓を走るルート。晴れているけど、風が涼しく気持ちよかった。
バイクで走りにきた甲斐があったな~と実感。

で、まさかのお泊りイベント発生!?
いや・・・本当に突然で、なんと言ったらいいのか・・・。
ちょっと申し訳ない気持ちでだったけど、
気がついたらいろいろ盛り上がりました(笑




翌日はZakeさんの案内で安曇野観光。



展望台気持ちいい!!!

晴れていて日差しは強いのに、空気が涼しいくて気持ちよすぎる!
昨日と同様、信州の気候は羨ましすぎ・・・。

で、お昼は安曇野の湧水(日本百名水)で入れた水出しコーヒーとか、信州サーモンのパスタとか。


コーヒーとパスタが、もう美味しいってもんじゃない!

コーヒーは水の良さなのか軽い口当たり。
コクがあるのは豆と入れ方がいいんだろうな~。

信州サーモンは、あっさりしているのに油がのってる感じが言葉で言い表せない!

そんなこんなで楽しい時間はあっという間に終了。

13時すぎに安曇野を離脱、松本経由でR254ずっと下道つかって帰ってきました。

帰りは220キロ、五時間半くらい?
一時間40キロペース。燃費は途中まで計測だけど、ハイオクでリッター33キロちょい。
総走行距離580キロ。

ちょっと走りに出たつもりが、まさかの580キロ一泊な旅に。

当日絡んでくれて、なおかつ泊めてくれたZakeさん、本当にありがとう!

っていうか、突然の宿泊は失礼極まりない感じがしたけど、大丈夫だったかな?

そして・・・今回も地図を見たのはアザレラインの確認のみ。それ以外は全部道知ってました。

だから信州が地元説が流れるんだよな・・・(笑)
Posted at 2012/08/10 11:15:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | 日記

プロフィール

「P i o n e e r S E - M X 9 限定モデル http://cvw.jp/b/289962/39597658/
何シテル?   04/11 20:40
disintegrate━崩壊するという意 EP3を買ったせいでTypeRに魅せられ、ノリと勢いでFD2を買うなど平穏な日常が崩壊していく様をつづったブロクで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/8 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

電動ドリルドライバー 
カテゴリ:友達
2009/06/10 13:43:31
 
信州オンラインライブカメラ@木崎湖 
カテゴリ:ドライブサポート
2007/11/06 20:44:32
 
おもちゃゲーム雑記帳(仮) 
カテゴリ:友達
2007/11/06 18:26:49
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2010.05.16購入、2010.10.08納車。最終生産型です。 気がつけばシビック ...
ホンダ フリードハイブリッド フリードハイブリッド (ホンダ フリードハイブリッド)
家のクルマです。 甥っ子とか、FD2が下駄車じゃ勿体無いとか、ガソリン代節約とかいろいろ ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
CB400SFから乗り換え。 2気筒&FI化でランニングコストが抑えられるナイスガイ(笑 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
CE28N&RE01R、ブレーキパッドはENDLESS装備。 給排気と脚は無限。エンジン ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation