• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PANZERのブログ一覧

2010年04月13日 イイね!

桜久しぶりの休日、これまた久しぶりに栃木県内で過ごしました。

最近は法事やら遠縁の関係で実家や千葉に行ったり、群馬県は館林で遊ぶことが多かったので。

ちょうど桜は満開。

昨日の強い雨でも散らずにいました。

なので折角だから桜を見に行くことに。

家を出発したときは日が差していたけど、目的地に着く頃には曇ってた・・・。

折角一眼レフカメラを持って出たのに、自分のスキル不足で美味く撮影できませんでした(泣)


う~ん、曇りでの撮影は難しいなぁ~。

クルマの方はというとオーディオも含めネガティブな状況に陥ることなく走ってたと思いきや?

パワーウインドーが閉まりませんw

いや、たまにあるのだけれども、スイッチ部分が怪しい・・・。
まぁ、すぐに直ったので、気にせず宇都宮市~さくら市・喜連川と軽く流してきました。

やっぱ愛車でのドライブは気持ちいい!
花粉症なのに窓全開(途中強制的)で音楽聞きながらのドライブ。
途中、酪農が盛んな地域を通ったときはいろいろ凄かったけどw

で、家に帰ってくる頃になると天気回復。

なんの為に一眼持って出かけたんだか・・・。

アップできそうないい写真が無かったので、去年コンパクトデジカメで撮影した写真をアップ。
東京都瑞穂町にある阿豆佐味天神社にて。コンデジで撮影してたことが今判明。ってか忘れてました。来年は一眼で撮り直そう・・・。
Posted at 2010/04/13 23:38:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年04月10日 イイね!

もう・・・いいよね・・・。

もう・・・いいよね・・・。俺……頑張ったよね……。もう、ゴールして良いよね……。(挨拶

ついに、EP3のオルタネーターも御臨終みたい・・・。

数日前、高速走ってた時に、ライトをアッパーにした瞬間にオーディオの電源が落ちたりしたので怪しいとは思っていたのだけれど。

その時は、オーディオのコンデンサーが逝ったのかと思ってましたが、

昨日仕事帰りに

①パワステが動かない

②カーオーディオ(ナビ)の電源落ちる

③室内灯が暗い。

④エンジン切ってバッテリーのみで稼動させると問題無し。

との症状。

もう6年。7万5千キロ。エンジンはОHしたので元気だけど、
至るところにガタが来ている感じ。

いろいろ酷使させちゃったからなぁ~。

オルタだけのメンテなら喜んでやりますが、
今年はじめにウオーターポンプ・プーリーベルト御臨終しているし、
アーム・ブッシュ・サス・ダンパーのリフレッシュ、そしてボディーコーティングを計画していたのだけれど、これほどトラブル続きでは・・・。
タイヤもシーズン突入に備えて交換を考えていたけど・・・。

ぶっちゃけ、下取りに出して、メンテ代を足せば、一台買えるんじゃね?的な状況なわけで。

いろいろ迷ってます。

まぁ、乗り換える事に決定したわけではないけれど、
そろそろ落ち着いて、セダンかなぁ・・・。

または、大人しく大衆車か・・・。

多分、大衆車が一番コストがかからないと思うんだw

物足りないと思うけど(苦笑)

メンテか、買い替えか。

だけど、先立つものがない。

写真は去年、GWに白川郷へ行ったときの写真。
合唱造りが写ってないのはネタです。
Posted at 2010/04/10 13:03:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年04月08日 イイね!

地味に高い・・・

地味に高い・・・ボンネットを開くレバー、工賃込みで一万ですか。

そーですか・・・。

サービスマンもびっくり価格ですね、わかりますw

頭のレバー部分だけかと思ったら、なんか内部まで繋がっている一体式だったのね・・・。

自分以上にサービスマンが驚いてましたよ。

部品代は2500円なのに、工賃が7000オーバーとか、

バンパー外しての作業だから、3時間前後の作業になるとかw

いや~、ペンチで根元挟んで引っ張れば、取手無くても開くけど、

地味にめんどくさいんだよな・・・。

ちなみに、写真左上パーツNo.5のパーツです。
Posted at 2010/04/08 10:19:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年03月21日 イイね!

気がつけば・・・

気がつけば・・・2週間以上も日記を更新してなかった・・・。

いろいろネタはあったんだけど、法事とかで実家に帰ったりしていたので放置気味でした。

スンマソン。

さて、ちょっと前にいった釣りの話題でも。

公私共に、自分の周りでは釣りをしている人が多いので、釣りをやってみようかなぁ~って思ってたところに、そねっとさんからのお誘い。

「どうせなら、食べれる魚釣りに行かない?」

の一声で、自分、そねっとさん、神沢さんの3名で赤木山の麓へ。

今回は確実に釣れるようにとの計らいで餌釣り。
釣堀も比較的広く、水も綺麗。釣堀での餌釣りって考えてみたら18年位前、小学生の時以来か。

まったくやり方もわからず、初めは苦戦していたけど、終盤はなんとかつることが出来ました。

ヤマメやイワナを狙っていたけど、結局釣れたのは虹マス・・・。

虹マスかぁ~と思っていたけど、その場で塩焼き&唐揚げにしてもらい食べて見ると、思った以上に美味。

いや~、まじで美味かった。

次きそは、イワナやヤマメを釣ろう。


P.S.
雪景色の赤木山はすごく綺麗でした。
やっぱ山はいいね!
早く足回りのメンテをして、EP3でワインディング楽しみたい。
Posted at 2010/03/21 10:45:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年03月04日 イイね!

メガネ

メガネメガネ新調しました。

いつもはコンタクトなんだけど、花粉の季節はメガネ無いと不便だし。

しかし、眼鏡随分安くなったなぁ~。

以前買ったのはレンズ込みで6万とかしてたのに・・・。

まぁ、造りはそれなりだけど、価格から考えると十分以上。

乱視が酷いので、レンズが分厚くなってしまうんだけど、薄型レンズで作ることが出来たし。
(ノーマルレンズだと9mmとかって・・・)

難点を言えば、納期の関係でレンズをプラスチックにしたことくらい。

安いから、次はガラスレンズでもう一つ作ってもいいかな?

我ながら、新しいメガネはちょっとインテリ風な感じでお気に入り。

中身もインテリに為れればいいんだけど・・・無理w

インテリには程遠い残念な中身です。
Posted at 2010/03/04 10:38:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

「P i o n e e r S E - M X 9 限定モデル http://cvw.jp/b/289962/39597658/
何シテル?   04/11 20:40
disintegrate━崩壊するという意 EP3を買ったせいでTypeRに魅せられ、ノリと勢いでFD2を買うなど平穏な日常が崩壊していく様をつづったブロクで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電動ドリルドライバー 
カテゴリ:友達
2009/06/10 13:43:31
 
信州オンラインライブカメラ@木崎湖 
カテゴリ:ドライブサポート
2007/11/06 20:44:32
 
おもちゃゲーム雑記帳(仮) 
カテゴリ:友達
2007/11/06 18:26:49
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2010.05.16購入、2010.10.08納車。最終生産型です。 気がつけばシビック ...
ホンダ フリードハイブリッド フリードハイブリッド (ホンダ フリードハイブリッド)
家のクルマです。 甥っ子とか、FD2が下駄車じゃ勿体無いとか、ガソリン代節約とかいろいろ ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
CB400SFから乗り換え。 2気筒&FI化でランニングコストが抑えられるナイスガイ(笑 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
CE28N&RE01R、ブレーキパッドはENDLESS装備。 給排気と脚は無限。エンジン ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation