• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hisa4188の愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ R]

整備手帳

作業日:2020年3月12日

VCDS マフラーフラップ常時解放

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
VCDSを購入したら1番施工したかった項目、マフラーフラップを常時解放です。
2
Bit2の「レ」チェックを外すだけ。
3
これでOKかも!
4
Do it! ガレージでアイドリングしてみましたが、始動時のフラップ「開」排気音が継続していました。Rのノーマルマフラー音質が大好きで、その気になる程ではありませんけど。自己満足感は大きい。
このVCDSのチョイ操作で大きな変貌が面白いです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

世界中の洗車好きへ……人生を切り拓くための洗車を。

難易度:

Clutch Delay Valve 取り外し

難易度:

フロントエンブレム交換

難易度:

私は各駅停車の社会人でした♪

難易度:

バッテリー交換

難易度:

エアコンフィルター交換@131,000km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年3月20日 20:53
こんにちは、自分も何度かやってみましたけど、違いが判らず、、flap動いているのかなあと思ってしまい、ノーマルにしています(;^_^A
コメントへの返答
2020年3月20日 20:59
お疲れさまてす。
私のR君はかなり音量アップして昨日、設定をノーマルにしました。かなり低音が響く感じで、早朝深夜はご近所にご迷惑と思いまして。現在、ブレーキランプ4灯化の研究してます。7.5は7の設定とは異なるようで、皆さんのデータを参考にcodingしましたが設定不可でした。現在、海外サイトで調べてます。もしご存知でしたら情報お願いいたします。
2020年3月21日 23:57
こんにちは、7,5は、もともと良い音しますからね。brakeランプ4灯火ですが、国内でもいろいろな人の資料みると、、細かいところとか抜けていたり。するときもあります。https://minkara.carview.co.jp/userid/2669858/car/2241146/3868780/note.aspx
これはどうでしょう?ちなみに自分は4灯火していません。
コメントへの返答
2020年3月24日 22:12
たびたび申し訳ありません。このコメントに返信していなかったので、返信を送りなさい的なマークが出っぱなしで気になり書き込みさせていただきました。海外のgolf7シリーズはLEDでないテールもあるようですね。設定が沢山ありすぎて、またアレンジした設定書き込みも多くて、私がcodingしたようにブレーキでウインカーまで点灯させてしまう内容もありました。海外もかなりはまっている方々が多いようですね。
2020年3月22日 0:01
急ぎ、、先のアドレスは、もしかするとLedじゃないかもしれません。Ledの設定等もあったような気がします。
コメントへの返答
2020年3月22日 0:14
ありがとうございます。
4灯化のcodingは、golf7とgolf7.5と異なる内容のようです。色々と設定しましたが、全てダメでした。海外のVCDSの書き込みサイトで、golf7.5の内容を数件見つけましたが、どれが正解なのか確信がありません。明日、時間がありましたらトライしてみようと思います。尚、7.5の4灯化はショップで施工しか見つからないんです。まだ情報が一般には流れていないかもしれません。
進捗ありましたらアップさせていただきます。
色々とありがとうございます。(*´∀`)
2020年3月22日 1:30
頑張ってください。https://forums.ross-tech.com/showthread.php?17426-VW-Golf-MK7-5-Tail-Light-Coding-help
コメントへの返答
2020年3月22日 2:26
ありがとうございます。
先日、入手したデータ表や内容は、本日教えていただいたものです。私はここに行き着くまで、かなり時間を費やしました。書き込みの中にも、4灯化ができないコメントもやはり出てますね。しかし、このサイトに到達まで早かったですね! 127という数値が鍵で、実際に弄っていると出てきます。近づいている気がします。何だか楽しくなってきました😅
ありがとうございます。
2020年3月22日 10:01
127はですね。Ledの場合の100パーセントが、数字で127と入れます。
つまりmaxです。
例えば普通、、maxは、100ですが、ledの場合127です。数字は、たぶん、ブレーキ踏んだ時にMaxになるように127と入れてます
コメントへの返答
2020年3月22日 10:44
ありがとうございます。
なるほど!
過去の情報は100入力ばかりでしたから、127は?と思っておりました。かなり貴重な情報で助かります。挑戦してみます。
2020年3月22日 16:51
ただし、ボリュームのあるようなところ、例えばフットライトなどは、127にすると、明るさ調整ができなくなるので、126で止めてください。
コメントへの返答
2020年3月22日 19:10
ありがとうございます。
126ですね!了解しました。
今夜時間ができましたら挑戦してみます。
VCDSは楽しいですね~ハマりそうです。
2020年5月1日 23:07
はじめまして
自分もマフラーフラップの開放したいと思ってたところですが
VCDSとやらものはどこで入手できますか
コメントへの返答
2020年5月2日 0:06
コメントありがとうございます。
VCDS Codingは正規品ではRoss-Tech社のVCDS。オークションで中古もありますが、新品でも通販で購入できます。オークションでは互換品と呼ばれるコピー品があります。格安で販売されていますが、使用方で故障しやすく更新される正規ソフトは使用できません。言い換えれば偽物です。私も1度コピー品を手に入れましたが、1回で使用できなくなった経験あります。今回は正規品を使用し安心して頻繁に更新されるソフトをバージョンアップし楽しんでいます。やはり●国製の偽物は抵抗ありますし。検索していただければヒットしますのでご確認ください。下記は日本代理店です。
http://www.second-wind.jp/index.html
2020年5月2日 6:14
いろいろと詳しくありがとうございます
ちょっと自分で調べてみますね
助かりました
コメントへの返答
2020年5月2日 16:21
ご連絡いただき、ありがとうございました。

プロフィール

「東京から青森弾丸ドライブ・・燃費共有です http://cvw.jp/b/2904393/46335831/
何シテル?   08/21 18:37
hisa4188です。VW車を所有およびファンになってから8年。とうとう憧れのGolf7.5Rを手に入れました。あと少しでGolf8も発売されるでしょうけど、7...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

専門店のコーティングって何で高いの?アウディA3のガラスコーティング【リボルト千葉】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/25 19:33:11
KW DDC プラグ&プレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 23:07:10
VW504について… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/07 08:11:02

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
VWはGolf6GTIからPASSAT2.0R-Lineそして現在、憧れていたRを手に入 ...
BMW G310GS ベイビーGS (BMW G310GS)
GSX1400に増車しました。増車は初めてですが軽量、小排気量、単気筒が条件。この条件を ...
スズキ GSX1400 スズキ GSX1400
バイクも所有しています。超マイナー絶版車のスズキ GSX1400です。2007年度製でも ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
VW PASSAT 2.0R-Line所有です。超マイナー車です。まだ自分以外の2.0R ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation