• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のらひこのブログ一覧

2011年05月14日 イイね!

今日のDIY(緊急事態発生その2)

楽しい宴があったので、遅くなりました。

コトが緊急事態であることは、ベルトを掛けている際に分かりました。
ひと夏の経験が済んでいる方やニュータイプさんは「やっぱり♪」と
思われるかもしれませんけど。

クランクプーリーが軽いんです、手で回るんです。。。。。。

てことは、アレですね。プーリーからのピン抜けです。おぉ神よ‥です。

こういう時は有識者にテレフォン。
すると、目からウロコな解決ハリマオ的方法の教育的指導です。
『MTじゃけん、サイドを引いてリバースに入れて、クランク回せや、ごるあ。』
(かなり脚色してます、予めご了承ください。)

あ。R2はCVT歴が長いので気がつきませんでしたが、MTならOKな解決策。
安全性の高いギア比の高い方での指導でしたが、悪い生徒な私は高い方で
作業をしちゃいました。まぁ結果オーライですが、よい子は真似しないでね。
とにかく、さすがプロです、的確な判断です。

サイドブレーキを思いっきり引いて、5速に入れてクランク右回転。死ぬ気で
クランクのボルトにトルクを与えます。渾身の一撃です。
(この後の高知で、青Mさんにブレーキを踏んでもらい増し締めです)

ベルトを掛けて、セルを回します。もちろん速やかにS2機関が始動しました。
『コイツ、イケるぞっ!』と某少年の気分。もちろんチキンな私ですから、以降の
道中は無理・無駄・ムラを極力避け、ビクビクしつつ高知まで走行し、無事到着。

トラブルはあったけれど。たまたま待避所があり、たまたまベルトが車体に残り、
たまたま良い助言が得られ。私は運がいい。そして神と関係者各位に大感謝。



                     
Posted at 2011/05/14 23:33:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月14日 イイね!

今日のDIY(緊急事態発生その1)

まさにエマージェンシーです。

エロカワ号で徳島自動車道を○○○kmで走行中、異音の後に
ブーストが掛からなくなり、バッテリー警告灯が点灯しました。
考えられるトラブルはたったひとつだけ、そう、ベルトです。

想定した状況としては‥
1)内側のベルトが切れた(オルタネーター&エアコン側)
2)それにつられて外側のベルトがもってかれた(S/C側)

幸運にも、バッテリーで走行できる距離に懐の大きな待避所があり
きっとこれは取り締まりに使われるんだなぁーとか想像しつつ、
エロカワ号を潜り込ませました。超ラッキー。

とりあえずボンネットを開けて、あるべき場所にベルトが無いことを
確認。。。やっぱり無い。トラぶったのが田舎ですので、どうしようか
考え、JAFに連絡しました。入っててよかった(笑

ハイウエイオアシスの駐車場まで陸送してもらい、そこでDIYをする
計画でした。オルタのベルトは交換したてどまだ大丈夫なものを
工具箱にストックしてありましたのでね、それでなんとか走行でき
ないかと。出発前に工具1式を載せといて大正解でした。

さて、吉野川ハイウエイオアシス(てか、下りのSAのパーキング)で
積載車から降ろしてもらい、作業開始です。


で、この後に私は恐るべき状態であることを知るのでした。


                                
Posted at 2011/05/14 18:07:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ピレリさん、普通のタイヤで一安心。ウエットではリアの姿勢が作りやすいかも、チョイチョイっと出せる。」
何シテル?   10/12 11:09
R2は楽しいオモチャですね。 パーツレビューは自作パーツが多いので、内容を修正する場合が多々あります。 最近はこちら↓で扱って頂いてます。 https:/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 4 5 67
89 10 1112 13 14
151617 181920 21
22 2324 2526 27 28
293031    

リンク・クリップ

Artudatech シングルシートカウル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 07:48:06
スバル(純正) D型ディマースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/15 17:59:49
スピーカーグリルの改造(実践編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 22:06:30

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
最後のMT車としてチョイスしました。選定条件はMT、膝の負担が少ないポジションが取れるこ ...
スバル R2 エロカワ号 Kai (スバル R2)
1st stage:エンジン載替え→S/C化 2nd stage:改造申請→リアブレーキ ...
カワサキ Ninja ZX-4RR みどちん (カワサキ Ninja ZX-4RR)
単気筒のCBR250から2気筒のDUCATI。次はYAMAHAの3気筒ってのも候補でした ...
ドゥカティ モンスター1100エボ もんちゃん(仮称) (ドゥカティ モンスター1100エボ)
バイクの紹介というより、購入までの経緯がメインです。予めご了承ください。 最初はスズキ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation