• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のらひこのブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

今日は記念日。

今日はある意味、記念すべき日となるでしょう。
無事にエロカワ号の車検が完了しました。

S/C+MT+AWDのR2が保安基準に適合したという
証明を与えられたのです。未だ問題は幾つかありますが、
アマチュアでも頑張れば何とかなるという事が証明された
わけです。

クルマいじりを楽しむことは保安基準に適合させるという
義務も生じます。基本的な情報はネットで拾えますし、
不明な個所はプロに伺うことで解決できることも多々あり
ましたが、結果だけ教えてクンにはなってないつもりです。
これまで良い勉強ができたと思いますし、これからも学ぶ
べきことはたくさんあります。

それにしてもともかく。
車検合格という『結果』を得た今、私はとても嬉しいです。

またこの場を借りて、ディーラーの皆さんや情報をご提供
くださった方々にお礼を申し上げます。私一人でできた
ことでは決してありません。

PS
朋さん。好き勝手させてくれて、本当にありがとう。



                     
Posted at 2011/10/23 20:45:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月23日 イイね!

車検、ピ~ンチ!(その2)

現在もスバルの工場ちゅう。
今度はシート&シートレールな問題。今更言わないでほしいです(笑

のらな号のシートをエロカワ号に移植してなんとかイケそうです。

エンジン移植(ブロックを除く)がなんら問題ないのですから、まぁいっか。
スピードメーター表示もOKみたいなのが嬉しいですね。


                 
Posted at 2011/10/23 18:18:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月23日 イイね!

車検、ピ~ンチ!

今日はいよいよエロカワ号の車検です。
スバルさんに持ち込んだところ
「フロントのホイールナットがダメです!」とのこと。

たしかに下げ振りでは1mm程度出ています。

純正ナット、どこにしまったけなぁ‥
最悪、のらな号のを外していこうか(笑


                 
Posted at 2011/10/23 12:33:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月22日 イイね!

車検対応の小技(その3)

車検対応の小技(その3) バケットシートのエロカワ号。
ショルダーと内装の干渉を避けるため、
内装を大きくカットしております。

しかしそれでは車検NGということで、
切断部をカバーするよう、某車の内装を
流用して取り付けました。

画像ではまだ未施工ですが、実際にはプラ製のクリップで固定してます。
色が違うって?それは無理です。

今回も切った貼ったが大変な現物合わせですので、量産は不可です。




                        
Posted at 2011/10/22 18:54:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月21日 イイね!

根性でどうにかなる事ではないと。。。

プロって凄いですね。
私ならしょっぱなで散ってます。。。





              
Posted at 2011/10/21 10:24:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ピレリさん、普通のタイヤで一安心。ウエットではリアの姿勢が作りやすいかも、チョイチョイっと出せる。」
何シテル?   10/12 11:09
R2は楽しいオモチャですね。 パーツレビューは自作パーツが多いので、内容を修正する場合が多々あります。 最近はこちら↓で扱って頂いてます。 https:/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 3 45 6 7 8
910 11 121314 15
16171819 20 21 22
23 242526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

Artudatech シングルシートカウル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 07:48:06
スバル(純正) D型ディマースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/15 17:59:49
スピーカーグリルの改造(実践編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 22:06:30

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
最後のMT車としてチョイスしました。選定条件はMT、膝の負担が少ないポジションが取れるこ ...
スバル R2 エロカワ号 Kai (スバル R2)
1st stage:エンジン載替え→S/C化 2nd stage:改造申請→リアブレーキ ...
カワサキ Ninja ZX-4RR みどちん (カワサキ Ninja ZX-4RR)
単気筒のCBR250から2気筒のDUCATI。次はYAMAHAの3気筒ってのも候補でした ...
ドゥカティ モンスター1100エボ もんちゃん(仮称) (ドゥカティ モンスター1100エボ)
バイクの紹介というより、購入までの経緯がメインです。予めご了承ください。 最初はスズキ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation