• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のらひこのブログ一覧

2011年10月20日 イイね!

家庭内ローン、完済

家庭内ローンで購入したエロカワ号ですが、本日完済しました。
いやぁ~嬉しいですねぇ。

                    
Posted at 2011/10/20 12:17:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月16日 イイね!

車検対応の小技(その2)

車検対応の小技(その2)今週も仕事でバタバタしそうですので、先ほど
HIDを付けてみました。Hi/Lo切替のリレーが
まだ固定できてませんけれども。なんせ場所が
狭いので苦労します。

しかし、HIDは明るいですねぇ。配光が良いので
助かりますが、悪ければかなり迷惑でしょう。

フォグもLEDに交換しましたが、色が合いません。
ハロゲンの白っぽいのが正解かも。


                             
Posted at 2011/10/16 22:51:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月16日 イイね!

車検対応の小技(その1) の続き

車検対応の小技(その1) の続き朋さんに見せたところ、クレームが。

「穴あいてないやん」

まるで検査官気取りですが、家庭内不和は
面倒ですので、追加工をしました。

っても、穴の大きさに切って、縁を挟み込む
だけですので、5分で作業完了です。


残作業一覧、もう小作業ばっかりです。
・マフラー交換(僅かに車体後端より出ます)
・グローブボックス組み付け
・ピラー部のバケット肩逃し箇所の内装補完
・ステアリングボスエクステンション撤去(強度が証明できないので)
・エアバッグ関連の配線処理
 (エアバッグの警告灯やエンジン警告灯の点灯はも車検OKだそうです)
・アライメント調整(トータルトーはいけそうな感じですが・・・)
・HID取り付け(現状のハロゲンでもOKですが、この際ですので)
・ライト類(ウインカーやブレーキ灯)のチェック
                    



                
                                       
Posted at 2011/10/16 16:41:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月16日 イイね!

車検対応の小技(その1)

車検対応の小技(その1)R2の場合、フルバケの後ろはFRPそのままでは車検に
合格しません。後部座席搭乗者のために、なんらかの
緩衝材が必要です。

手芸店に出向き、特売のキルト布を購入。表柄が不人気
だったようですが、私が使うのは裏側なので問題なし。

新聞紙で型を取って、キルトを切断。実際に当ててみて
修正を加え、外周をミシンで端縫いします。

するとどうでしょう、まるで製品のような仕上がりではありませんか。
(某リフォーム番組風)

え、手抜きしてる?
だって面倒なんだもの(笑


                  
                             
Posted at 2011/10/16 16:12:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月16日 イイね!

車検対応の大切な一歩(修正後)

車検対応の大切な一歩(修正後)40km/h走行時に38km/hの表示を出そうとすると
メーターが小刻みに震えちゃいます。プログラムの
都合でパルスが不規則になるためです。そういえば
ワイヤー式のクルマはこんなだったかな?

それでは感じが悪いので、39km/h程度になりますが
安定したパルスを出力することにしました。

マージンが無いわけではないので、まぁこれで良しとしましょうか。
ちなみにイエローボックスを使うと、簡単に修正できます。



                       
                       
Posted at 2011/10/16 16:04:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ピレリさん、普通のタイヤで一安心。ウエットではリアの姿勢が作りやすいかも、チョイチョイっと出せる。」
何シテル?   10/12 11:09
R2は楽しいオモチャですね。 パーツレビューは自作パーツが多いので、内容を修正する場合が多々あります。 最近はこちら↓で扱って頂いてます。 https:/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 3 45 6 7 8
910 11 121314 15
16171819 20 21 22
23 242526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

Artudatech シングルシートカウル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 07:48:06
スバル(純正) D型ディマースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/15 17:59:49
スピーカーグリルの改造(実践編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 22:06:30

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
最後のMT車としてチョイスしました。選定条件はMT、膝の負担が少ないポジションが取れるこ ...
スバル R2 エロカワ号 Kai (スバル R2)
1st stage:エンジン載替え→S/C化 2nd stage:改造申請→リアブレーキ ...
カワサキ Ninja ZX-4RR みどちん (カワサキ Ninja ZX-4RR)
単気筒のCBR250から2気筒のDUCATI。次はYAMAHAの3気筒ってのも候補でした ...
ドゥカティ モンスター1100エボ もんちゃん(仮称) (ドゥカティ モンスター1100エボ)
バイクの紹介というより、購入までの経緯がメインです。予めご了承ください。 最初はスズキ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation