• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のらひこのブログ一覧

2011年10月16日 イイね!

車検対応の大切な一歩

車検対応の大切な一歩とにかくスピードメーターが動かないと、車検では
どうにもなりません。

昨夜の作業ではメーターが全く動作せず、寝酒を
飲みながらR2の配線図を確認してました。その時、
それまでは意味不明だったダイオードの必要性に
気づき、今朝回路を修正、テストを行いました。

ふふふ。動くぞ、こいつ。

スバルの客相さんから貰った資料や諸元表から計算した数値は、概ね37km/hでした。
これはECUが若干低い数値を車速パルスを出力して、メーター側は正確な表示をする
ことを前提としていましたが、実際はその逆のようです。

良く考えたら、ナビの車速ってメーターより早いですよね。ってことはECUは適切な数値で
メーター側で低い値を示すようになってるとも考えられます。たぶん正解でしょう。
※ナビに車速パルスが入力されていると分かります。

現状でも車検はパスできますが(たぶん)、もうすこし補正をかけてみましょうか。
40km/h時に38km/h表示位が目標です。


                               
Posted at 2011/10/16 08:36:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月15日 イイね!

なんでやねん。

なんでやねん。のらなSSのテスト画像。
あ、これは机上テストです。
のらなSSに1kHzのパルス(赤)を入力して、
1/5の出力(青)を得てます。

なのにクルマに載せると、なぜか出力が
2.2V~5.0Vになって、0Vまで降下しません。

メーターは2.2Vの信号を5Vと同じHIの状態と判断しているようです。

出力側の回路を改良しないとダメですね。


<追伸>

理由が分かりましたよ。
早速、回路改造っと。今夜はエンドレスだぜ。

<追伸>
くそぉ、それでもダメかぁ。
再度配線図をチェックすると、入力回路にダイオードを発見。
この方向じゃぁ信号流れないよ‥
あ、そうかそういう事か?
                      
Posted at 2011/10/15 22:19:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月15日 イイね!

プログラムも完成?

プログラムも完成?今回は単純なプログラムです。
開発プログラムツールでのテストでは問題なし。
チップに書き込んで実働テストをすれば完成

‥のハズですが(笑

                   
                 
Posted at 2011/10/15 17:47:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月15日 イイね!

車検は来週(汗

車検は来週(汗車検は来週ですので、その対応に必死です。

今日はスピードメーターをちゃんと動かすよう
『のらなSS Ver1.0a』を製作中です。
基盤は完成したので、あとはプログラムを書いて
チップに書き込み装着&ECUに配線っと。



                
Posted at 2011/10/15 14:55:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月12日 イイね!

もう、濡れ濡れよ。

もう、濡れ濡れよ。もしかして人格を疑われそうなタイトルですが(汗

スマートの漏水チェックのためシャワーリングテスト中。
右・中央・左と、各1時間の長時間テストです。
水道代が怖いですが、でも修理代はもっと怖いです。





                          
Posted at 2011/10/12 23:07:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ピレリさん、普通のタイヤで一安心。ウエットではリアの姿勢が作りやすいかも、チョイチョイっと出せる。」
何シテル?   10/12 11:09
R2は楽しいオモチャですね。 パーツレビューは自作パーツが多いので、内容を修正する場合が多々あります。 最近はこちら↓で扱って頂いてます。 https:/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 3 45 6 7 8
910 11 121314 15
16171819 20 21 22
23 242526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

Artudatech シングルシートカウル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 07:48:06
スバル(純正) D型ディマースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/15 17:59:49
スピーカーグリルの改造(実践編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 22:06:30

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
最後のMT車としてチョイスしました。選定条件はMT、膝の負担が少ないポジションが取れるこ ...
スバル R2 エロカワ号 Kai (スバル R2)
1st stage:エンジン載替え→S/C化 2nd stage:改造申請→リアブレーキ ...
カワサキ Ninja ZX-4RR みどちん (カワサキ Ninja ZX-4RR)
単気筒のCBR250から2気筒のDUCATI。次はYAMAHAの3気筒ってのも候補でした ...
ドゥカティ モンスター1100エボ もんちゃん(仮称) (ドゥカティ モンスター1100エボ)
バイクの紹介というより、購入までの経緯がメインです。予めご了承ください。 最初はスズキ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation