• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くうねるくるまの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2019年6月1日

LLC交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ラジエーター交換時にスーパーLLCも勧められたが

普通のLLCを2年毎に交換します

因みにLCCはローコストキャリア(Low Cost Carrier)の略称で、効率的な運営により低価格の運賃で運航サービスを提供する航空会社を指すので注意!
2
ちゃんと真空引きで作業してます

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クーリングパネルとラジエターの隙間埋め

難易度:

ラジエーターフラッシュ,冷却水/ドレンコック交換119,881km

難易度:

サーモスタット交換

難易度: ★★

オイルクーラー取付

難易度: ★★

クーラントの交換

難易度:

ラジエーターシェラウド取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年6月9日 21:26
くうねるくるまさん

先日はどうも有難うございましたm(__)m

ロングライフクーラント LLCだと思います。

つっこみお許しくださいm(__)m
コメントへの返答
2019年6月10日 5:59
四十路ボーダーさん

こちらこそ、有難うございました。喜んで頂けて恐縮です。

LCC誰も気づかないと思ってワザとです(嘘)

ご指摘頂きありがとうございましたm(__)m 

プロフィール

「[整備] #ビート ホンダ純正 オイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2906747/car/2519558/5733616/note.aspx
何シテル?   03/28 20:38
くうねるくるまです。 よろしくお願いします。 若い頃に乗れなかった2シーターオープンを楽しんでいます。 20~30代の頃は好きな車のカタログを集めていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ビートを買って、S660を買えば良かったと後悔している人の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 06:33:14
NB2純正シート座面張替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/25 09:04:03
メーターのオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 22:56:33

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター Sr2に乗っています。  ※コストダウンされた内装の一部をSr1に ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
近所のビートを3台持ってる人の影響でビートに興味を持ち ネットや動画でビートを絶賛してい ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
社会人になり初めて購入したマイカーです 昭和53年式 初期型 GT (3年落ちの中古車) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めて所有した2シーターオープンでした。 NR-Aベースの限定車 そのため大径ブレーキや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation