• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hot.のブログ一覧

2025年01月13日 イイね!

Tokyo Auto Salon 2025

Tokyo Auto Salon 2025遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
最近はInstagramしか更新しておらず、みんカラは燃費記録と皆さんの閲覧のみとなっております。

昨年に引き続き、TAS2025を見に行って来ました。
行ったのは2日目の1/11(土)、撮影した車の写真をアップ。
































😍も何枚か。







今年も宜しくお願いします。
RSQ3、Alltrackともに絶好調です。
RSQ3はキャンプにツーリングに大活躍です。
Posted at 2025/01/13 21:48:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月29日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】20周年おめでとうございます。
2007年にアカウントを登録し直したのですが、それでも17年超えたとは自分でも驚きです。
車好きな方とたくさん知り合えたのはみんカラのおかげですね。
ありがとうございます。

最近は皆さんの投稿を見るのがメインでサボってますので頑張ります。

https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/08/29 20:38:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年02月10日 イイね!

Nardo RSオフ♪

Nardo RSオフ♪大阪在住のインスタフォロワーさんが昨年末、RS5SBを購入されたのを機にお誘いを受け、ナルドグレーのRSオフ会に参加してきました。
場所は愛知県の田原市、渥美半島。

待ち合わせの豊橋市内コンビニ🅿️に集合。

静岡在住のRS4 Avant乗りの方と合わせて3台集まりました。
ご案内は近隣在住のA5SB乗りの方にして頂きました。

先ずは渥美半島にたくさんある菜の花畑での撮影へ。
本来は1月の予定が、天候がイマイチそうだったので延期していました。
絶好のオフ会日和となりました。


菜の花は満開で、空のブルー、ナルドグレーとのコントラストが絶妙でした。





次いで太平洋が望めるポイント、太平洋ロングビーチへ。



サーファーも多く、混んでいたのでサッと撮影をして昼食へ。
昼食は近くのお店でしらす丼を頂きました。
ボリュームも満点で美味しかったです。


昼食後は三河湾が望める海岸沿いへ移動して撮影会。



海岸沿いに長い直接道路があり、走行動画&写真撮影やドローン撮影をしてもらったり、車談義に花が咲いてあっという間に時間が過ぎ。。

その後は半島先端の伊良湖岬へ移動、カフェでコーヒーを買って海を見ながら小休憩☕️+時間調整。



最後は半島にあるパラグライダーの離陸ポイントへ。
あまり知られてないポイントみたいです。
陽が落ちるマジックアワーを狙いました。

ナルドグレー3台のコラボショット。





ソロショットも何枚か撮影。






今回案内して頂いたA5SB乗りの方と息子さんのBMWも入れて参加車全部でのショット。



息子さんはまだ19歳、🔰マーク付けてBMW M135iに乗っておられました。頼もしいですね。

親子2台でのショット、羨ましい。
うちの息子は車に興味がないので😢



参加された皆さま、お疲れ様でした。
お誘い、ご案内頂き有難うございました。
またNardoオフ?でお会いしましょう。
Posted at 2024/02/11 11:46:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年01月05日 イイね!

車検前事前点検

車検前事前点検3月に1回目の車検を迎えるに当たって事前点検&見積もりをして貰いました。


消耗品はFreeway Plusに入ってるので今回作業無料ですがこの値段。
バッテリーが¥67,000と高いので、ショップで購入&交換かな。
ワイパーもBellofの撥水タイプを購入済みなので不要。
エンジン洗浄とかフルコースで見積もられているので、入庫までに取捨選択します。

待ち時間にRS3SBの試乗車を借りて試乗。
ボディカラーはデイトナグレーです。


RS3SB乗るのはこれで3度目。
1度目はAudi Japanの試乗車がディーラーに回ってきた時、2度目はAudi Japanのイベントで富士スピードウェイのショートコースを走った時。
いずれも2022年12月だったので2023年モデル。



今回の試乗車は2024年モデル。

RSQ3と同じ5気筒エンジンですが車重が軽い分、やはりキビキビ走れますね。
RSモードで走ってみましたが、2023年モデルよりも足回りが硬く乗り心地が悪く感じました。
走行距離が短い個体だったのでまだ馴染んでないのかも知れません。


自分のRSQ3と色々比べてみましたが、リアトランクが運転席から自動で閉められないのは不便に感じました。後付けのモジュールが販売されてるので購入して割り込ませればいいんですが、年式でも仕様が異なるんですかね。
Posted at 2024/01/05 17:51:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月30日 イイね!

2023年振り返り(仕事?編)

2023年振り返り(仕事?編)恒例の振り返り。
先ずは仕事?編。

ありがたいことに仕事は相変わらず多忙です。
R&D職で現在は部下が12人います。
その年齢は新人の25歳から年上の55歳まで幅広く、当然職位・スキルやモチベーションも様々なので、組織として研究成果を最大化するためのマネジメントに日々悪戦苦闘しています🤔

ただ今年は海外出張に2回行けたのがストレス発散になりました。どちらも予想以上の成果になったので期末の考課でアピール出来そう。

【6月】 アメリカ
2019年以来、3年7ヶ月ぶりの渡米でした。
約2週間の行程のうち、後半は荒天で飛行機がキャンセルになり、代便も都合付かずNYに足止め、訪問予定の顧客とは全てWebミーティングに変更。
週末にNYに滞在することになったので、楽しみました。

土曜の朝ははタイムズスクエア付近を散策。
朝のうちは雨でした。




開館を待って以前から行きたかったニューヨーク近代美術館/MoMA(Museum of Modern Art)へ。








色々なジャンルの作品があって見応えはありましたが、METには規模は及ばない感じ。

予想より早く観終えたので、午後からはアメリカ自然史博物館/AMNH(American Museum of Natural History)へ。
映画ナイトミュージアムの舞台となった博物館です。








こちらはとんでもない広さと展示品数で半日ではとても見切れませんでした。
ニューヨークメトロポリタン美術館/MET(The Metropolitan Museum of Art)に次ぐお勧めです。
以前、METを訪問した時は8時間くらい滞在して20kmくらい歩きました。

翌日曜日は商社の年間シートへ招待してもらってNYヤンキースのデーゲームを観戦⚾️


対レンジャーズ戦でその時点で地区1位と3位の好ゲーム、8回にヤンキースが逆転勝ちで盛り上がりました。
相手チームの好機にはブーイングも凄く、American Baseballを体感しました。




食事も色々楽しみました。
NY含めどこもびっくりする値段でしたけど。















【12月】 マレーシア
初めて行きました。
こちらは日曜現地入りの平日だったので仕事メイン😆
冬の日本から行くのは暑かった。
帰ってきてから体調崩して寝込みました。


食事は安くて中華っぽいのが多くて美味しかったです。













仕事編と言いながら、遊びと食事編になってしまいました😅

来年も海外出張は何回かありそうなので、今から楽しみです。
Posted at 2023/12/30 19:41:49 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@kuma_da さん サーバイン?」
何シテル?   10/10 16:35
欧州車が好きでAudiとVWに乗り継いでます。 Modifyはシンプルで纏まりがあるものを目指してます。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 07:35:17
 

愛車一覧

アウディ RS Q3 アウディ RS Q3
Audi A1 Urban Racer Limitedからの乗り換えです。 型式: 3 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック
Golf Touranからの乗り換えで通算5台目のVW。 MC後(Mk7.5)のAllt ...
アウディ A1 アウディ A1
Golf4 R32からのダウンサイジング。 150台限定の"Urban Racer Li ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Mk4限定車のR32。 Mk4のボディに3.2Lエンジン×4Motion。 RHD/4D ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation