• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hot.のブログ一覧

2022年06月30日 イイね!

Service campaign dated May 16th

Service campaign dated May 16thこんなのでもサービスキャンペーン対象なんですねぇ。
確かに21インチは重いので「ブレーキディスクを傷つける可能性」は有るかも知れませんが。。。

そもそもアシストツールが2本要るなんて知りませんでした。
車体番号的には該当してるので、2本搭載されているか確かめてみなくてはいけません。

コロナand/or半導体不足の影響なのか、このモデルだからなのか分かりませんが、約9ヶ月で16台しか入って来てないのには改めて少なさを実感。。

SBは含まれずSUVだけの台数なんでしょうが、街中で同じ車に遭遇するのは今後も難しそうです。
Posted at 2022/06/30 02:58:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月19日 イイね!

AAA(Aさん)6月定例オフ

AAA(Aさん)6月定例オフ約2年半ぶりのオフ会に参加してきました。
Audi全国オフの1次?0次?打ち合わせでした。
詳細の決定はまだまだこれからですが、お役に立てるように頑張ります。

お久しぶりの方よりも、お初の方が多かったのかなと思います。
やはり直接会って話せるのは良いですね。
あっという間に時間が過ぎました。

お話出来なかった方もいましたので、お車の写真だけでも順不同で。



































参加された皆さま、お疲れ様でした。
秋の全国オフでまたお会いできるのを楽しみにしております。


あと、T.KENJIさん、お会い出来ずに申し訳ありませんでした。
私が昼食で不在中に車を並べて写真撮って頂いてました。
よくよく確認したら、自分の車を1枚も撮ってませんでしたのでInstagramより借用させて頂きました。
近場に来られた時はお声かけ下さい。
全国オフも是非ご参加を!





Posted at 2022/06/20 00:04:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年06月19日 イイね!

RS試乗×2

RS試乗×2ディーラーが週末イベントで試乗車を用意してくれたので乗ってきました。
RS6AvantとTTRSです。

まずはRS6Avantから試乗。
試乗車はオプション400万超えの2252万!
30分くらいの試乗でしたが、非常に完成度の高い車で感動しました!!
乗り心地はジェントルで脚はいい仕事をしてるし、アクセル踏めば2.2tの車重を全く感じさせない恐ろしい加速。ただドッカンていう感じではなく、凄くスムーズ。
600PS、81.6kgmは伊達じゃなく、羊の皮を被った狼という言葉がピッタリ。
免許が幾つあっても足りないかも(汗
欲しくても買えませんけど。


次にTTRS。
こちらもオプション100万超えの1230万の試乗車。
TTRSのデザインは実用性を考えなければAudiで一番好みです。


試乗の感想ですが、正直「期待外れ」と言うと言い過ぎかも知れませんが、想像してたのとはかなり異なりました。
RSQ3と同じエンジンで車重が軽いので乗る前から期待度が大きかったのは事実です。
ただフィーリングがRSQ3とは全く違いました。
試乗車が降ろしたての2022年モデルだったからというのが原因ではないと思いますが、ガチャガチャしてるというか、荒いと言うか、言葉は悪いですが安っぽく感じてしまいました。
速いのは間違いないんですけど、アクセルレスポンスも一呼吸おいてドッカンて感じ。
素でも1000万を超える車なので、個人的にはもう少しドッシリとして重厚な感じが欲しいかな。

RS6Avantに乗った後だから余計にそう感じたのかなとも思いましたが、その後自分のRSQ3を運転して明らかに違いを感じたので間違いないと思います。
敢えてそういう味付けなのかも知れませんが、個人的にはどちらかと言えばNoでした。

とは言え、普段なかなか乗れない車に2台も乗れたので満足です。

※あくまで素人の個人的な感想&好みです。ご容赦を。

Posted at 2022/06/19 02:31:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月04日 イイね!

三重輸入車ショー

三重輸入車ショー3年ぶり?の開催。
2月開催予定でしたがコロナの影響で延期になってました。
乗り換えの予定は今のところありませんので目の保養です。
Alltrackの商談をしたのもこのショーでもう4年前になります。短時間の滞在でしたが、それでも場内に成約のアナウンスがいくつか流れてました。

目に留まった車の写真を何枚か。




























良い天気だったので、帰りに近くのヨットハーバーに寄って撮影してきました。










Posted at 2022/06/04 17:48:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月02日 イイね!

MAXTON Designボディキット取り付け

MAXTON  Designボディキット取り付けこの類のパーツでF3 RSQ3(SB)に装着されているモノとしては一番メジャーだと思います。

MAXTON Designは2004年ポーランド発のデザインから製造まで一貫して行なうエアロパーツメーカーで実に多彩な車種のアイテムをリリースしてます。
Webページ上でざっと計算しただけで2000種類以上、Audiだけで500種類ありました。


他の選択肢としては国内のmakeoverさんからカーボン製のFront/Rearが発売されていたり、


ドイツのPrior DesignというメーカーからFront/Sideが出ています。


選択肢は非常に少ないのですが、MAXTON Designを選んだ一番の理由はデザイン。
ダウンフォースも得られるようですが。。


今回は直接MAXTON Design UKから個人購入しました。
フロント、サイド、リアサイドはSUV/SBで共通、SBのみリアのトランクリッドスポイラーがあります。


仕上げは未塗装/グロスブラック/カーボンルックの中から選択可能で、ブラックスタイリングパッケージと統一感が出るようグロスブラックを選択。


フロントは2種類のバリエーションのうち、より純正デザインにマッチすると思ったVersion 2を選択。
これがVersion 2。



Version 1はこちら。


正直、微妙な差です^^;
1の方が切り欠きが少し深いかな。

材質はいずれもABSです。

取り付けはMAXTON Designエアロパーツの取り扱いがある横浜のManiacsさんで。


通販ではR32の時から何度も利用させて貰ってますが、一度お店に伺ってみたかったのと、取り付け実績も考慮してお願いしました。
付属のタッピングスクリュ(色がシルバーで頭が角形状)は使わず、VW/Audi純正のスクリュ(ブラックで丸)を使って取り付けして貰えました。

ManiacsさんではRSQ3用の取り扱いが無かったのですが、オーダーは可能とのことでした。
だだし、手間と何かトラブルがあった時の対応が苦でなければ、個人で直接購入の方がかなり安く済むと思います。


帰りの高速のPAで何枚か撮影。
フィッティングはバッチリ。
腰高感が少しは解消された気がします。



往復11時間、約800kmの日帰り運転は流石に疲れました。


※本日(5/3)洗車をしましたが、やはりノーズブラの虫避け効果は絶大です。
Posted at 2022/05/03 20:15:29 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@kuma_da さん サーバイン?」
何シテル?   10/10 16:35
欧州車が好きでAudiとVWに乗り継いでます。 Modifyはシンプルで纏まりがあるものを目指してます。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 07:35:17
 

愛車一覧

アウディ RS Q3 アウディ RS Q3
Audi A1 Urban Racer Limitedからの乗り換えです。 型式: 3 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック
Golf Touranからの乗り換えで通算5台目のVW。 MC後(Mk7.5)のAllt ...
アウディ A1 アウディ A1
Golf4 R32からのダウンサイジング。 150台限定の"Urban Racer Li ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Mk4限定車のR32。 Mk4のボディに3.2Lエンジン×4Motion。 RHD/4D ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation