• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hot.のブログ一覧

2017年05月14日 イイね!

af impカーニバルオフ

af impカーニバルオフ2年ぶりに参加です。
いつものメンバー、fuukaさん、AYAMINRIさんと会場へ。
AYAさんとは久しぶりで、AMG A45はお初でした。
加速は半端ないです。これでECU逝ったら\(>_<)/
羽根も何とかなるといいですが、MBの純正パーツ代を聞いてビックリ‼️

10時開場のところ、9時前から観てまわったので、10時には大体見学終了(笑)
憂里さんが予想通り会場から合流。

fuukaさんが熱心に聞いていたオバフェン。どっち逝くんでしょう?
タイヤ&ホイールまで入れるとかなり沢山の諭吉さんが必要。




みん友さんの車も拝見。




気になった車を何台か。






スタコンエントリーのMk4 R32も何台かありましたが、やっぱりいいですね。
ドライビングフィールが甦ってきました。

11時過ぎには会場を後にして、堺にあるUK Cafeで昼食。


UKですが、アメリカンな店内でした。


fuukaさん、AYAさんお勧めのメニューを注文。ガーリックライスの上に仙台の牛タン。

旨かったです。量も多く満足♪

その後は当初の予定を変更し、泉大津フェニックス多目的広場へ。
目的はPの試乗会です。


自分が選んだのは写真左のマカンGTS。

ショートストレート&スラロームの会場内コースを2周。
思い切りは踏めませんでしたが、加速と制動力はさすがでした。スラロームでの旋回も思った以上に小回りが効いて好印象。
気になったのはアクセルオフでシフトダウンした時の回転の急激な落ちと、ブレーキングの際のボディの沈みこみ。ドライブモードの選択で緩和されるのかも知れませんが。
アイポイントが高いのは慣れないとダメですね。

なかなか試乗できない車に乗れました。
ちなみに私以外のお三方は718ケイマンSでした。

その後、認定中古車を物色してから、散会となりました。
楽しい1日でした。
また宜しくお願いします。
2017年02月18日 イイね!

2017オートメッセオフ

2017オートメッセオフ時間がなくて今更のupですが、
先週日曜(2/12)に恒例のA.G.Aオートメッセオフに参加してきました。
年々、人気が出ているのか近隣のパーキングの混み具合に拍車がかかってきました。




まずは気になった車を一挙に。














懐かしいR32!学生時代にGrAにハマってましたから。


みん友さんのGolf6。お会いして話も聞けました。
特別調色のボディカラーと作り込まれたオバフェンに感心しました。
前車のA1ベースで見たかった気も。。





続いてお待ちかねの番外編。
3年連続のイチ推しのおねーさんから。












昼前には会場を後にして昼食。
やはり大阪はお得感があります。


その後、GLION MUSEUMへ。


お茶をしながら車談義。


その後、屋外に展示してある旧車を鑑賞。
来るたびに展示車が違うので飽きませんね。






暫くすると雪が舞ってきたので散会となりました。

参加の皆さん、楽しい時間をありがとうございました。
次は5/14舞洲ですかね。
Posted at 2017/02/18 22:15:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフライン・ミーティング | クルマ
2017年02月04日 イイね!

イベント:第5回 AGA大阪メッセオフ会

イベント:第5回 AGA大阪メッセオフ会
「イベント:第5回 AGA大阪メッセオフ会」についての記事

※この記事は第5回 AGA大阪メッセオフ会 について書いています。

現時点では行けるように予定調整してます。
写真は昨年の一推し
2016年12月18日 イイね!

お披露目&忘年オフ@長島

お披露目&忘年オフ@長島海兎さんの限定S1お披露目&忘年オフに参加してきました。
場所は三重県のOUTLETジャスドリーム長島駐車場。





まずは海兎さんの”S1 SB Quattro Limited Edition”をじっくり拝見。




随所に本国純正OPが採用されて、素のS1との金額差を考えても非常にお買い得なモデル。
ボディカラーがミサノレッド、グレイシアホワイト、ベガスイエローの3色しか設定されていませんが、それが問題なければ、絶対買いですね。
僕はデイトナグレーがあれば乗り替えてたかも。。
特にシートはカッコ良くて羨ましいです。

1時間以上、駐車場で車談義をしてから、OUTLET内へ食事へ。
少し早めに行ったのですが、Xmas前ということもあってめちゃくちゃ混んでました。
食べたのは四日市とんてき。
ボリュームたっぷりです。


食事の後は13時にまた駐車場で待ち合わせにして、1時間ちょっと自由行動。
僕はジャケットとセーターをGETしました。

その後、また車談義。
午後からは全くのNo Planでしたので昨年の忘年オフでもお邪魔した桑名のカフェ「Deux Coeur Chocolat(ドゥ・クール・ショコラ)」さんへ。


お店の名前が付いたケーキとティー(名前は忘れましたが#50)を頂きながらまた車談義。


後から思い返すとよくしゃべるネタが続いたなと思いますが、気が付くとアッという間に時間が経ってます。
16時過ぎに散会となりました。


参加の皆さん、お疲れ様でした。
次は2月恒例の大阪オートメッセオフでお会いしましょう。



Posted at 2016/12/18 18:31:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフライン・ミーティング | クルマ
2016年11月20日 イイね!

第2回牡蠣オフ

第2回牡蠣オフ昨年に引き続き、参加してきました。
鳥羽市「浦村」での牡蠣食べ放題オフ。

今年は「与吉屋」さん。


皆さんそれにしても集合が早い。
10時からの予約なのに9時には全員集合。


牡蠣が焼けるタイミングを待って、お店の計らいで9:15から食べ放題開始。
完全に朝食となっちゃいました。


ちなみに今回は大阪で休日もお仕事中のちぁさんの誕生日お祝いも兼ねてます(笑)。
食べ放題の「焼き牡蠣」以外には、「牡蠣ご飯」、「牡蠣入り味噌汁」、「生牡蠣」付きです。

今年もよく食べました。焼き牡蠣は50-60個は食べたはず。


その後、鳥羽展望台へ移動し、しばし休憩。
天気が良く、11/20と言うのに暑いくらいの陽気でした。


その後、第2の目的地の青山高原ウィンドファーム(風力発電所)へ。
新しいタイヤで悪路のヒルクライムを楽しみました。やはりPSSのグリップは素晴らしい。
落ち葉だらけの道でしたが、全く不安なし。

頂上に到着する頃には雲行きが怪しくなり。。。。
到着してすぐにはこんな感じだったのですが、


小雨も降りだし、あっという間に。


せっかくの風車も。


こんな景色を観るつもりだったのに(涙)


風車が見れないのでは仕方ないので、名張の青蓮寺湖までドライブ。
今度はきれいな道でダウンヒル。


目的地は青蓮寺湖近くのカフェ・アドリアーノさん。


天候も回復しなかったので、お店でドルチェを頂きながら、いつものごとく車談義をして散会となりました。


参加の皆さん、お疲れ様でした。
風車はまたリベンジしましょう。

次回は「忘年&海兎さんS1お披露目オフ」の予定です。
Posted at 2016/11/20 18:51:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフライン・ミーティング | クルマ

プロフィール

「@kuma_da さん サーバイン?」
何シテル?   10/10 16:35
欧州車が好きでAudiとVWに乗り継いでます。 Modifyはシンプルで纏まりがあるものを目指してます。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 07:35:17
 

愛車一覧

アウディ RS Q3 アウディ RS Q3
Audi A1 Urban Racer Limitedからの乗り換えです。 型式: 3 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック
Golf Touranからの乗り換えで通算5台目のVW。 MC後(Mk7.5)のAllt ...
アウディ A1 アウディ A1
Golf4 R32からのダウンサイジング。 150台限定の"Urban Racer Li ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Mk4限定車のR32。 Mk4のボディに3.2Lエンジン×4Motion。 RHD/4D ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation