• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hot.のブログ一覧

2015年12月27日 イイね!

2015ラストオフin桑名

2015ラストオフin桑名桑名で開催されたA.G.Aの2015ラストオフに参加してきました。


朝10時前、多度大社近くにある悠野@8XCHZさんの奥様のご実家の駐車場に集合。
(場所のご提供、アレンジ有難うございました)。

参加者は
幹事の☆fuuka☆さん、お初のtakayoshi4さん(RS3) &悠野@8XCHZ(後期A1)さん、あばれんぼうさん(A3)、Greaseさん、Kei0さん(代車TT)と私の7台。
11時前まで駐車場と悠野@8XCHZさん奥様のご実家で車談義。

その後、便乗させて頂きランチ場所のMotorinoへ。


自分はピッツァランチを頂きました。
ピッツァは「ゴルゴンゾーラ」をチョイス。チーズが濃厚で美味かった。


13時過ぎまでランチを楽しんだ後、集合場所へ戻りまたしばし車談義。
ここでご用のあった悠野@8XCHZとKei0さんご夫妻とはお別れし、お茶をしにDeux Coeur Chocolatへ。


英国から仕入れたもの凄い数の紅茶の中から、自分の好みの香りをチョイス。
オーナーの車好きが感じられるネーミングのスイーツも堪能。

16時半ころまでまた車談義が弾み、散会となりました。

悠野@8XCHZさん、お世話になり有難うございました。奥様やお義父様にも宜しくお伝えください。
幹事の☆fuuka☆さん、アレンジありがとうございました。

参加の皆様、お疲れ様でした。
またお会いしましょう。
Posted at 2015/12/27 18:57:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフライン・ミーティング | クルマ
2015年11月22日 イイね!

牡蠣&熊野古道オフ

牡蠣&熊野古道オフA.G.A有志による「牡蠣食べ放題&熊野古道散策オフ」に参加してきました。


まずは鳥羽市のとあるホームセンター駐車場に集合。
高速渋滞を予測してオール一般道で向かいましたが、凄く道が空いていて早く着き過ぎてしまいました。
待ち合わせ時間に集合したのは☆fuuka☆さん、くるきすさん、私の3台のみ。


まーくんさん、海兎さんは逆に渋滞の影響で遅れるとのことで、3台で浦村の久保田水産というお店へ。

11時からの第1部を前に駐車場は予約のお客で満杯になりました。
三重県鳥羽市の浦村は牡蠣食べ放題で有名なところで、他にもたくさんお店があります。
★★まーくん★★さんは牡蠣が苦手ということで食事は別行動、海兎さんは時間に間に合わずキャンセルとなってしまいました。また今度リベンジしましょう。
ということで、☆fuuka☆さんとくるきすさんと私の3人で食べ放題スタート。

食べ放題の「焼き牡蠣」♪

写真は撮り忘れましたが、「蒸し牡蠣」も同じく食べ放題。
個人的には焼き牡蠣の方が旨味が凝縮されて好みです。蒸し牡蠣はふっくら。
今年は小ぶりということでしたが、軽く50個くらいは食べましたね。満足です。

「牡蠣ごはん」。おかわり自由です。
「牡蠣の味噌汁」も同じくおかわり自由。


牡蠣フライ。これは一人5個。

もう暫く牡蠣は食べなくてもいいというくらい食べましたね。
これで¥2,600はお得でした。
家への土産には「むき牡蠣」を1kg買って帰りましたが、それとは関係なく我が家の今夜の夕食が牡蠣フライでした(汗)
「オフ会で牡蠣食べ放題に行く」と言ってなかったので、悪いのは私です。

その後、★★まーくん★★さんと待ち合わせの鳥羽展望台へ。
海兎さんも到着して、やっと全員勢揃い。


今日の参加者。
幹事の☆fuuka☆号。
D入庫でリセットされてしまったコーディングを★★まーくん★★さんが実施中。


海兎号。


★★まーくん★★号


くるきす号。


Hot.号。


暫く車談義をしてから、次の目的地の熊野古道へ出発。
ワインディングと海辺沿いの道を5台で変態編隊走行。気持ちよかったですね~
トンネル内でのマフラー爆音も凄かった(笑)


途中、紀伊長島の道の駅で休憩。南国ムードがあります。


そこから更に三重県紀北町の道の駅「海山」まで行き、車を停めて熊野古道散策へ。
初心者向けの馬越峠スタートのルートでしたが、、、


ハッキリ言ってナメてました。。
最初から相当な勾配。しかも石畳が思いのほか歩きづらい。苔も生えてて滑りやすいため、足元に注意せざるを得ません。すぐに景色を見る余裕がなくなりました(汗)
夏場は涼しいのでしょうね。
ただ花粉症の季節は避けたいところです。スギだらけですから。。。



夜泣き地蔵というポイントまで約20分歩いたところで、汗だく&足にも疲れが。。
そこで全員の意見が一致、引き帰しました(笑)

最後に道の駅で休憩をしながらまた車談義、17時頃にお開き。
とても楽しい1日でした。

総走行距離は304km、オンボード平均燃費は15.9km/L。

参加の皆さん、お疲れ様でした。
幹事の☆fuuka☆さん、予約や下見など有難うございました。
またお会しましょう。
Posted at 2015/11/22 21:09:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフライン・ミーティング | クルマ
2015年09月13日 イイね!

第4回ビーナスラインオフ

第4回ビーナスラインオフ第4回ビーナスラインオフに参加してきました。
A1 Driveからの流れでA.G.Aとしては初開催。
自分は昨年に引き続き、2回目の参加となりました。







朝4時過ぎに自宅を出発、伊勢湾岸→東海環状→中央道経由で集合場所の諏訪IC近く、おぎのや駐車場へ向かいます。


途中も雨が降っているところがありましたが、集合場所でも雨が降り始め、イヤな予感を抱きながら会場へ出発。


今回のオフ会会場、蓼科野外音楽ホールです。
音楽堂の前が綺麗な芝生になっていて、いい感じです。
晴れているとこんな感じ。


到着後、早速、車の配置開始。
今回は幹事の☆fuuka☆さんが用意してくれた紐を使って、綺麗に並べていきます。


今回はA1が13台、S1が1台、A3が2台、S3が2台、合計18台の参加でした。
綺麗に並びました。


準備が整ったところでまずは自己紹介。
その後は愛車を前に車談義。

参加者の愛車をご紹介します。

①ちぁ号
ご主人のAndre-hさんとのご参加でした。


②masaA1号


③憂里号


④くるきす号


⑤えーわん号


⑥1年A組号
ご主人のnmspiceさんとの参加でした。


⑦Grease号


⑧万葉の夜147号
奥様の愛車でご参加でした。


⑨じぃG号
奥様の愛車でご参加でした。


⑩AYAMINRI号


⑪チビタツ号


⑫kuriyama号


⑬SERNTRA号


⑭Kei0号


⑮★★まーくん★★号


⑯☆fuuka☆号


⑰Hot.号


⑱海兎号



その後、持ち寄った景品をじゃんけん大会で争奪。
自分はAudiのオートアロマをGet!買おうと思っていたのでラッキーでした。
その後また車談義に花を咲かせ。。。

Digital gekkoのシールを貼り始める海兎さん。
納得のいく位置を試行錯誤されてました。
自分はRamAirの取付けをやってもらおうとしましたが、通常のA1とパイプの取り回しが異なり、ポン付けは難しそうだったので断念。予定通り、ショップにお願いすることに。。


去年に引き続き憂里さんによるドローンでの空撮も。
今年は風の影響が大きく難しかったようです。
動画はそのうちどなたかがupして下さるはず?


昼食は会場の近場でウロウロお店を探した挙句、丼ぶり屋さん?へ。
皆さん、見事にバラバラのメニューを注文(笑)


昼食後、全員で記念撮影。
(1年A組さん、up宜しくお願いします。)
その後場所を、車山高原の第2駐車場へ移動。
今度は1列に整列。


しばらく談笑後、スイーツとお土産を求めにビーナスラインで霧ヶ峰へ。



今年も昨年に引き続き濃厚なソフトクリームを頂きました。
くるきすさんは2年越し、念願のソフトを堪能(笑)


その後全体での散会。
西方面へ帰る組は諏訪湖SAで最後に集まってお開きとなりました。


走行距離:588.6km、平均燃費は14.3km/Lでした。
高速はかなりいい燃費でしたが、山でのアップダウンでかなり踏みましたから、こんなもんでしょう。


参加の皆さん、お疲れ様でした。
幹事の☆fuuka☆さん、素晴らしい会場の選択、段取り有難うございました。
楽しい1日を過ごせました。
またお会いしましょう!
Posted at 2015/09/13 23:37:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフライン・ミーティング | クルマ
2015年05月24日 イイね!

ラグーナオフ

ラグーナオフA3&A1の合同ラグーナオフに参加してきました。
雨確実かと思いましたが、快晴の天候に恵まれました。
昨夕、ダメもとで洗車したのが報われました。





朝は7時過ぎに自宅を出発、途中で朝食をとりSAやPAで何回か休憩を取りながらのんびりと会場のラグナシア駐車場へ。


それでも9時には会場へ到着。
大体の方が揃ったところで自己紹介。車談義の開始です。


今日一番目を奪われたのはBlueflexさんのRS3!!
日本には正規輸入されなかったレア車です。


至るところに手が入っていて、お馬さんは450頭ほど飼われているとのこと。



まだお馬さんは増えるようで。。
サーキットも走られるようです。
他にも羨ましい限りの所有車の数々。。
いい目の保養をさせて頂きました。


その後、ラグーナで昼食をとって14時前には解散となりました。
(昼食はお値打ちで美味い海鮮丼でしたが、写真を撮り忘れ)


A1以外の車種との混合オフ会、新鮮でした。
天気も良すぎるくらいでまた日焼け。。

本日の参加者の愛車です。

「3」な方。


「1」な方


その他の方


合計、27台の参加でした。

ご参加の皆さんお疲れ様でした。
幹事のKURIYAMAさん、有難うございました。

Posted at 2015/05/24 22:24:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフライン・ミーティング | クルマ
2015年05月10日 イイね!

af imp.スーパーカーニバルオフ

af imp.スーパーカーニバルオフA.G.A(Angenehm Gruppe von Audi)のオフ会がインポートカー雑誌af imp.のスーパーカーニバルに合わせて開催されたので参加してきました。

会場は大阪の舞洲スポーツアイランド。
朝5時に自宅を出発。
名阪国道→西名阪自動車道→阪神高速経由で待ち合わせ場所であるUSJ近くのコンビニへ。


6時半過ぎには待ち合わせ場所に着いちゃいました。
集合時間の8時半まで皆さんの到着を側道で待ち。


8時半には全員集合。スーパーカーニバル会場へ変態編隊走行。
途中、USJ脇の道路で記念撮影。壮観な眺めです。


道路での撮影は危険ですので気をつけて下さいネ。


会場そばの臨時駐車場に車を停めてカーニバル会場へ。
各々、見て回り楽しみました。僕は憂里さんと散策。
ショップデモカー、スタコン参加のユーザー車が所狭しと並んでました。
僕が気になった車を順不同で。

①S3セダン、叩き出しのフェンダーが漢!


②R8。マットブラックのフルラッピングがカッコいい。


③メガーヌRS?イエローカラーが素敵でした。


④G7 GTI。よくまとまってて好きです。


⑤G4 R32。やっぱりいいです。
3ドアLHでしたが、セアトリップ、USテールなど僕の前車と似た雰囲気。
この車にスタコンは投票♪


⑥S1。オートメッセでも見ましたがイエローボディに各所のブラックが効いてます。


⑦カレラ4Sだったかな?オーバーフェンダーの迫力が半端ない。


⑧ザ・ビートル。渋いモディが好き。ボディカラーもGood!


⑨みん友さんのA1。初めて実車拝見しました。
各所に手が入ってて抜かりないですね。でもコテコテしてない。
ご本人にお会いできなかったのが残念。


⑩駐車場で見たS3セダン。迫力ありました。



お待ちかね。尾根遺産です。
ほとんど尾根遺産はいなかったのでご期待にはそえません。
RYUさん、申し訳ないです(笑)












一通り見ても時間を持て余し、憂里さんと駐車場へ。
駐車場の車を見て回って、皆さんを待ちました。
その後ユニバーサルシティウォークへ移動、串揚げの食べ放題で昼食。
今日も完全にカロリーオーバー。夕食は抜きました(笑)


昼食を摂り終わったのが15時前。
お土産を買って朝の集合場所に戻ってから解散ということになりました。
車談義や★★まーくん★★さんの走行中マフラー音収録、次回のオフ会の相談などしているうちにあっという間に17時過ぎ、帰路につきました。

本日参加の皆さんの愛車です。
合計14台の参加でした。

☆fuuka☆号 A1


AYAMINRI号 S3


Grease号 A1 UR Ltd.


Hot.号 A1 UR Ltd.


dss1号 S1SB


RYU*A1*S-line号 A1


★★まーくん★★号 A1


はずちゃん号 A1


くるきす号 A1


海兎号 A1SB


憂里号 A1


ふじ!!号 A1


あばれんぼう号 A1 UR Ltd.


※解散場所で撮影したのでkuriyama号 A3の写真ありません。ゴメンなさい。

参加の皆さん、お疲れ様でした。
幹事の☆fuuka☆さん、ありがとうございました。
またお会いしましょう。
Posted at 2015/05/10 22:36:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフライン・ミーティング | クルマ

プロフィール

「@kuma_da さん サーバイン?」
何シテル?   10/10 16:35
欧州車が好きでAudiとVWに乗り継いでます。 Modifyはシンプルで纏まりがあるものを目指してます。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 07:35:17
 

愛車一覧

アウディ RS Q3 アウディ RS Q3
Audi A1 Urban Racer Limitedからの乗り換えです。 型式: 3 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック
Golf Touranからの乗り換えで通算5台目のVW。 MC後(Mk7.5)のAllt ...
アウディ A1 アウディ A1
Golf4 R32からのダウンサイジング。 150台限定の"Urban Racer Li ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Mk4限定車のR32。 Mk4のボディに3.2Lエンジン×4Motion。 RHD/4D ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation