今日、Dラーから呼び出しを喰らって、ノコノコと行ってみたら、RAV4 PHVに試乗させられました。。。なんちゅー言い方😅💦 DラーからRAV4 PHVに試乗してみませんか?と電話が掛かってきたので、出向いて試乗させて頂いた、が正しい言い方です🙇♂️
ほとんど充電されていなかったので、2500ccエンジンがよく回っていましたが、さすがは2500cc。モーターアシストがほぼなかったのに、1200ccターボよりも力強い加速力には目を見張るものがありました。もモーターが加わったら300馬力越えで、私が経験した加速力どころではないとのことで、トヨタの中ではスープラの次にハイパワー車なんだとか。ヨダレが🤤🤤🤤
さてさて、そのDラーへの行き帰りに、もう故障か!?と思える事態が。
お気に入りのGPSヘッドアップディスプレイ(以下HUD)が表示されないのです!(写真は表示されている状態)

さすが中華製。もう故障かよ、と思いました。
Dラーから帰って来て、電源関係を調べていると、HUDのLEDが光っているようにも見えました。
まさか!?と思い、HUDの反射パネルの角度を調整してみたら、ちゃーんと見えるじゃないですか!
よく考えてみたら、昨日、洗車をした時に、フロントウィンドウの内側もゴシゴシと拭きました。その時、反射パネルには注意していたつもりだったんですが、知らぬ間に当たって、角度が変わっていたんですね。
で、標題の「疑ってスマンかったです」になる訳です。中華製というだけで呆れてしまってごめんなさい!🙇♂️
Posted at 2020/12/13 19:52:59 | |
トラックバック(0) | 日記