2021年10月21日
妻愛用の iPad mini 2 の画面がおかしくなりました。全体が白っぽくなるのです。百発百中ではなく、スイッチを入れた時には正常でも何秒か経ったらそうなったり、数分は持ち堪えたり、、、と、煮え切らない症状でしたが、もう買い替えドキですなと諦めて、新規タブレットを物色し始めました。
ただ、最後のアガキにと、画面にスジが入るPCに対処している動画を探し出し、観てみると、ドライヤーで温めると正常に戻る、という内容でした。そういえば最近、急に寒くなりましたしね。もしかしてもしかしたらもしかするかも知れませんよーと思いました。
iPad mini 2 にドライヤーの温風を柔らかく吹きかけました。すると、なんか画面の調子がよくなったみたい。。。
そのまま、iPad mini 2 で、YoutubeでFire HD 8やiPadの紹介を観て2時間近く過ごしました。
息子(こいつ、iPad Air + Apple Pencil と iPad Pro の2枚使いで授業に臨んでる。Proの方は本当はゲーム用途😓)も途中から乱入し、Youtubeにも出てきた Good Notes 5 が秀悦だとお勧めして、勉強のノートを見せて、いかに勉強しているかをさり気なくアピールしてました😂カワイイやつ
妻は、最初、Youtube観るだけだからFire HD 8(約1万円)でいいと考えていましたが、Good Notes 5がよほど気に入ったようで、最後には、iPad + Apple Pencil 2(計約5.5万円)を買うことに決めました。ただし、年始の安売り時に😄
そこまで決めて、はたと私は気づきました。
iPadでもFire HDでも良いのですが、そもそもなんでそれを買うという話になったか? それは、iPad mini 2 の画面が耐えられなくなったから。
でも、この2時間近く、画面に異常が出ないままYoutube観てたんだよね?と。
じゃ、なんで異常なしだったの? ドライヤーで少し温めたから。
という訳で、iPad mini 2 が冷えなければ正常に使えるんじゃね?という仮説を信じ、布団の中に入れておいたら、画面は白っぽくならないんじゃね?ということになり、しばらくはそんな感じの運用で様子をみることになりました。チャンチャン😅
Posted at 2021/10/21 22:07:08 | |
トラックバック(0) | 日記