• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rot Acyaのブログ一覧

2022年09月23日 イイね!

早々に決着した(ワイパーレス or 普通)

 ルームミラーを見た時、リアワイパーが常に右側にしかないという、左右不均等な状態を嫌って、リアワイパーのホームポジションがセンターになるように改造していました。

。。。が、少々飽きてきたし、第一ドラレコのリアの真正面なので、よろしくないと思い、ワイパーレス化か純正状態に戻すかのどちらかをゴールとして、その判断過程として、ボルトキャップを自作して装着したのでした。


 本日、昼下がりから雨が降り始めたので、買い物がてらドライブに出かけました。
 すると、いきなり、こんな感じでした。

 見、見えん😰
 小雨が降った状態だと、日頃の撥水コーティングが効いて、多数の小さなツブになってウィンドウ上に留まるんですね。
 ちな、ドラレコだと、こう見えます。

 ちょうどルーフスポイラーの下は雨が掛からないので、そこからドラレコは覗き見できるんですね。

 しばらく走ると、ツブツブはかなり流れ落ちて見やすくなりました。


 この状態を、ワイパーレスキットを装着していらっしゃる方々は、「普通」に感じるのでしょうね。
 私もワイパーレスに関心がない訳ではないのですが、やっぱり、長年、濡れたらワイプして視界すっきり、という行動・状態が身に染み付いているので、ちょっと無理かも、と思いました。

 なので、早々に、純正に戻す、に決定しました。

 少しでも、ルームミラーを見た時に、常に右側にのみワイパーがある、という問題を軽減するため、モーターの歯車についている、ストップポジションを決めるための導電板(下の写真参照)の切り欠きと出っ張りを、180度反対方向にも設けたら、間欠ワイパーの時には、右で止まり、左で止まり、を繰り返すようになって、確率的にはワイパーが右で止まっている時と左で止まっている時が半々になるはずなんですがー、真鍮板を加工するのは超面倒くさそう(加工機器類もないし、精度良く作れる気がしない)なので、やめときます。どなたか作ってーおねしゃす🙇‍♂️ 😅



Posted at 2022/09/23 21:51:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月23日 イイね!

ぶっちゃけ、怪しいと思う

ぶっちゃけ、怪しいと思うこの記事は、【15名】新商品「グラシアス ゴールド ドライモンスター」インプレッション企画!について書いています。

 「中型車一台なら絞らず拭き切ることができる」らしいです。ホンマかいな、そうかいな?
 いやぁ、いくらなんでもそりゃ無理じゃね?と思いますが、当選したら、ガチ検証させて頂きます。多分、ビビって当ててくれないと思うけど😅
Posted at 2022/09/23 21:23:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月21日11:06 - 22:08、
591.20km 9時間41分、
17ハイタッチ、バッジ153個を獲得、テリトリーポイント1590ptを獲得」
何シテル?   07/21 22:09
アチャと申します(姓がアチャ、名がロット)。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
456 78910
1112131415 1617
1819202122 23 24
25 2627282930 

リンク・クリップ

テールにだけ塵や埃が😎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 12:02:00
プチオフ(大阪府:スーパービバホーム寝屋川店)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 22:26:22
リアドアノブ凹みへのフィルム貼り(トライアル→ボツw) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 10:41:53

愛車一覧

トヨタ C-HR トヨタ C-HR
C-HR 1.2L Turbo AWDです。お気に入りです。これまで、家族構成や住居等の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation