• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rot Acyaのブログ一覧

2022年11月09日 イイね!

いつも多くのイイね&閲覧、ありがとうございます🙇‍♂️

いつも多くのイイね&閲覧、ありがとうございます🙇‍♂️ 11/2〜11/8の愛車ランキングで1位を頂戴しました。いつもいつも多くのイイねと閲覧、ありがとうございます。

 今後ともよろしくお願い申し上げます🙇

 最近、気づいたことがあるんです。
 探しまくっている訳ではないですが、私が理想とする車の条件、コンパクト/4WD/ハイパワー/非SUV/日常生活に困らないこと(ラゲッジルームがC-HR級)、を満たす車を、国産車でパーッと見渡したところ、多分ないです。私の非SUVの定義は、フェンダーが樹脂モールじゃないやつ、です。
 外国車の中では、VWのThe new Golf R、BMW M135i xDrive、Audi RS 3 Sportbackが該当します(ラゲッジルームだけはもしかしたらC-HRより少し小さいかも知れんが)。いつ出るのか理解していませんが、カローラスポーツベースのGR-FOURは候補の一つの可能性大です。
 で、やっと、気づいたことの本題です😅
 Golf Rを例に挙げてみます。Web見積もりでは、6,721,770円でした。これ、一括払いにした方が良いのか、60回ローンを組んで、672万円を月々の返済額に分けて投資に回して、返済の度に解約して返済に充てたら、どっちが得なんだろう?と疑問に思ったのです。60回ローンの場合、頭金1,770円、1回目110,676円、2〜59回目107,100円、60回目1,160,000円、総額7,484,246円です。
 一括払いだと、60回ローン相当後、つまり5年後も手元に残るのは0円です。
 60回ローンを組んで、一方で上記の1〜60回目を利回り5%の投資(月々で分配金が出るタイプ)に回して、ローン支払い毎にその分を投資から売却するとします(時々は分配金を貯めた分だけで支払う→その月は投資を売却しなくても良い)。そうすると、ローン完済までに、投資で儲けられる総額は約95万円で、ローン総額から差し引くと、約654万円になります。これって、一括払いの約672万円より約18万円安いじゃないですか!(一括払い対比では、5年後に手元に約18万円残る)
 投資の評価額が下がらない、利回りも下がることはない、というようなリスクはありますが(そこが賭け)、次に、万一にも車を購入するような事態が訪れたら、ローンを組むことも考えてみたいなぁと妄想に耽る今日この頃です。
Posted at 2022/11/09 23:51:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月21日11:06 - 22:08、
591.20km 9時間41分、
17ハイタッチ、バッジ153個を獲得、テリトリーポイント1590ptを獲得」
何シテル?   07/21 22:09
アチャと申します(姓がアチャ、名がロット)。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  1 23 45
6 78 910 1112
1314151617 18 19
20 212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

テールにだけ塵や埃が😎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 12:02:00
プチオフ(大阪府:スーパービバホーム寝屋川店)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 22:26:22
リアドアノブ凹みへのフィルム貼り(トライアル→ボツw) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 10:41:53

愛車一覧

トヨタ C-HR トヨタ C-HR
C-HR 1.2L Turbo AWDです。お気に入りです。これまで、家族構成や住居等の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation