お気づきでしょうか? 新AQUAのテールランプが、GグレードとZグレードで違うことを。
上の写真がGグレード、下がよりお高いZグレードです。
光る機能という視点でのデザインが違うのはどうでもイイんです。
何だ コレ!?と思ったのは、エアロスタビライジングフィン(ヴォルテックスジェネレーター)の位置です。
Gグレードは、旧AQUAと類似性のある位置に3つ付いています。
ところが、Zグレードでは、そこにフィンはなく、下の方に(写真じゃ分かりにくいですが、黒い縁のパーツ上)、少し小さ目のフィンが2つ付いているだけです。
どっちでもイイのか????🤔 トヨタさん!
Gグレードのフィンは、C-HRで言えば、テールランプ前方の既存のフィン(黒2個)に相当するのかな?と思ったりしますが、そうすると、Zグレードのフィンは、C-HRだったら、下図の赤丸内に後付けすれば良いのかしら???😓
Posted at 2021/10/01 22:11:37 | |
トラックバック(0) | 日記