• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rot Acyaのブログ一覧

2022年11月11日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCWゴールドシャンプー】

みんカラ:モニターキャンペーン【CCWゴールドシャンプー】Q1.シャンプー洗車の頻度を教えてください。
回答:2ヶ月に1回程度
Q2.洗車時はスポンジ、ブラシ、グローブ・ミット、クロスなど何を使いますか?
回答:マイクロファイバーモップ
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCWゴールドシャンプー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。

 そうだったのか、「CCウォーターゴールド」という書き方しか知らなかったけど、「CCWゴールド」と書いてもいいんだ。今度からそう書こうっと😁
Posted at 2022/11/11 22:44:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年11月09日 イイね!

いつも多くのイイね&閲覧、ありがとうございます🙇‍♂️

いつも多くのイイね&閲覧、ありがとうございます🙇‍♂️ 11/2〜11/8の愛車ランキングで1位を頂戴しました。いつもいつも多くのイイねと閲覧、ありがとうございます。

 今後ともよろしくお願い申し上げます🙇

 最近、気づいたことがあるんです。
 探しまくっている訳ではないですが、私が理想とする車の条件、コンパクト/4WD/ハイパワー/非SUV/日常生活に困らないこと(ラゲッジルームがC-HR級)、を満たす車を、国産車でパーッと見渡したところ、多分ないです。私の非SUVの定義は、フェンダーが樹脂モールじゃないやつ、です。
 外国車の中では、VWのThe new Golf R、BMW M135i xDrive、Audi RS 3 Sportbackが該当します(ラゲッジルームだけはもしかしたらC-HRより少し小さいかも知れんが)。いつ出るのか理解していませんが、カローラスポーツベースのGR-FOURは候補の一つの可能性大です。
 で、やっと、気づいたことの本題です😅
 Golf Rを例に挙げてみます。Web見積もりでは、6,721,770円でした。これ、一括払いにした方が良いのか、60回ローンを組んで、672万円を月々の返済額に分けて投資に回して、返済の度に解約して返済に充てたら、どっちが得なんだろう?と疑問に思ったのです。60回ローンの場合、頭金1,770円、1回目110,676円、2〜59回目107,100円、60回目1,160,000円、総額7,484,246円です。
 一括払いだと、60回ローン相当後、つまり5年後も手元に残るのは0円です。
 60回ローンを組んで、一方で上記の1〜60回目を利回り5%の投資(月々で分配金が出るタイプ)に回して、ローン支払い毎にその分を投資から売却するとします(時々は分配金を貯めた分だけで支払う→その月は投資を売却しなくても良い)。そうすると、ローン完済までに、投資で儲けられる総額は約95万円で、ローン総額から差し引くと、約654万円になります。これって、一括払いの約672万円より約18万円安いじゃないですか!(一括払い対比では、5年後に手元に約18万円残る)
 投資の評価額が下がらない、利回りも下がることはない、というようなリスクはありますが(そこが賭け)、次に、万一にも車を購入するような事態が訪れたら、ローンを組むことも考えてみたいなぁと妄想に耽る今日この頃です。
Posted at 2022/11/09 23:51:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月07日 イイね!

あおり運転(車間距離不保持)対策 その2

 昨日のブログ「あおり運転(車間距離不保持)対策のあれこれ」に対し、Cool-Vさんから「放射性物質搭載車」というステッカーにしたらどう?というコメントを頂戴しました。さすがCool-Vさん! 目の付け所がCoolですね! ありがとうございました。

 そうです、私の車は、放射性物質を搭載しています。
 これです(写真中の赤矢印の先):

 Geiger-R BlackBox ProV2 という商品です。
 この商品、天然鉱石が封入されており、放射線とマイナスイオンを放つことにより、エンジン本来の性能を引き出すという、完全なオカルト商品です。
 改めて見たら、この写真の中だけでも、オカルト商品がいくつか写り込んでいます。まともな?チューニングアップパーツ(の一部)もいくつか写っています。それらのおかげで、エンジンはトルクフルです👍

 2019年11月30日、オフ会が夜まであったのですが、数あるC-HRの中で唯一私の車だけ、フロントウィンドウが曇っていました:

 これが、放射線のせいであろうというのが、オフ会参加の皆様の統一見解だったのでした😓 そ、そんなぁ〜

 と言う訳で、とにもかくにも放射性物質搭載車はウソではないので、これを見たら、後方車はビビって離れて行くのではないかと期待されます。

 ネットで、放射性物質関連のステッカーを調べてみたら、ミドリ安全から、そりゃもうズバリのデザインのステッカーが販売されていました:

 ヤバさがパネェなので、参考にはさせてもらうとして、もうちょっと柔らかめに、自分の車に貼るサイズも考えた上で、ステッカーの原図を考えました。

 それが、これです:

 フォントは、エヴァンゲリオン風にしてみました。

 柔らかめに、と思ってデザインしたのですが、やっぱりアブナさ炸裂してるような気が・・・こんなステッカーを貼って、後ろにパトカーが付いたら、国旗以上の確率で止められるんじゃないでしょうかね?🤔 そこが心配です。。。
Posted at 2022/11/07 22:57:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月06日 イイね!

あおり運転(車間距離不保持)対策のあれこれ

 9月の末頃、車間距離不保持の抑止力として思いつきで、ドラレコに付属していたステッカーの一部を切り取って貼り付けたステッカー。


 この1ヶ月余りを振り返ると、煽られる(車間を詰められる)頻度が減ったような気がします。効果があったのかな? (ちなみに、原則的には、片側2車線以上では左側を走行したり、車線変更時には後方車に気を使って、煽られるキッカケをミニマイズしています)

 しかし、更に、抑止力を高めたいと思い、リサーチしてみました。

 デジタルインナーミラーは、後方車が映ることが遠くからも視認できるらしく、煽られる頻度は相当低くなるというレポートがありました。
 しかし、皆様、煽り運転対策に限らず、恩恵を受けていらっしゃるのが羨ましいですが、いかんせん、遠近両用メガネを使用している私の目では、頭上方向の至近距離の液晶画面には焦点が合わないので、この手法は使えません😢

 次に、ステッカー類に絞ってみました。その結果、どうやら、日本の国旗が効果が高いようでした。
 そこで、、、

こんな感じになるようにステッカーを貼ろうかと思ったのですが、更にリサーチしてみると、パトカーに呼び止められたケースがあったようでした。ただの国旗なのにねー。不思議な国です。
 類は友を呼ぶ、なんてカキコもありました。それもイヤです。
 なので、これも却下しました。

 あとは、いろいろな文言のステッカーがありましたが、即Youtubeに投稿する/晒す、みたいな文言は効果あるかなぁと思いつつも、やってみろや!みたいに逆ギレされても怖いので、そういうのは避けて、でも、その一歩手前っぽいのがいいなぁと思って、考えついたのが、これです:

 これなら、録画中であるということは、自動的にあおり運転を収集/収録していることになるので、後方車に対して「挑戦」してる訳ではないと思いました。ホントかなぁ〜🤔一抹の不安があるが・・・

 ってな訳で、とりあえずはステッカーを作ってみました:

(転写用シートを被せる前の状態)
・・・「運」とか「転」の微小な閉鎖面をうまく剥がせるかなぁという関心もあったので作ってみた訳ですが、あっけなくできてしまいました・・・さぁ後は貼る度胸がありますか?って段階です😓💦ど、どーしよー

Posted at 2022/11/06 23:21:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月04日 イイね!

ツヤをコントロールできるらしい、、、グッジョブですね👍

ツヤをコントロールできるらしい、、、グッジョブですね👍この記事は、【10名様】CCウォーターゴールド タイヤコート100、インプレッション企画について書いています。

 PROSTAFFさんのウェブサイトまで見に行って来ましたよー。

 ツヤの出方を拭き取り量でコントロールできるという謳い文句は、これまでのタイヤコーティング剤でありましたかね? いいんじゃないでしょうか。

 あまり耐久性を謳っている印象を受けませんでしたが、成分が特殊シリコーンということで、ツヤのコントロールをするためにも、反応性のシリコーンを投入したのだろうなぁとか思いを馳せると、期待が膨らみます。

 おまけに、紫外線/酸化から守る、という謳い文句は、重要項目ですよね。

 スポンジも塗りやすそうな形状だし。

 ってな訳で、当ててけろ〜!

Posted at 2022/11/04 23:26:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ラストラン復  ハイタッチ!drive
2025年09月24日11:12 - 20:27、
503.00km 8時間16分、
5ハイタッチ、バッジ135個を獲得、テリトリーポイント1370ptを獲得」
何シテル?   09/24 20:28
アチャと申します(姓がアチャ、名がロット)。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  1 23 45
6 78 910 1112
1314151617 18 19
20 212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

テールにだけ塵や埃が😎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 12:02:00
プチオフ(大阪府:スーパービバホーム寝屋川店)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 22:26:22
リアドアノブ凹みへのフィルム貼り(トライアル→ボツw) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 10:41:53

愛車一覧

トヨタ C-HR トヨタ C-HR
C-HR 1.2L Turbo AWDです。お気に入りです。これまで、家族構成や住居等の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation