• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rot Acyaのブログ一覧

2023年05月11日 イイね!

ついに「定期的」の意味が分かった!

ついに「定期的」の意味が分かった!この記事は、第三弾 ワイルドスピード缶発売!について書いています。

トラックバック元は、シュアラスターさんのLOOPパワーショットに関する投稿です。

私、基本、パワショを「定期的」に投入しているのですが、シュアラスターさんが推奨する「定期的」とは具体的にはガソリン給油何回に1回の割合で投入するのが理想なのだろうか?とずっと悩んでいました。

私の場合は、パワショの指定濃度がガソリンに対して0.4〜0.6%ということを基準にして、ガソリンを満タン給油した時にパワショの濃度が0.4%の100分の1を切る場合に240mL品を1本投入するという運用をしてきました。この運用では、結果的には、給油3回に1回の割合で投入することになります。

ところが今回、トラックバック元には、下記の記載がありました。

===引用開始===
清瀬の愛車
インテグラTypeRは
3年間入れっぱなしです。
給油のたびに入れ続けております。
(中略)
今、Amazonとかで1,500円くらいですかね?
給油のたびにパワーショットを入れるのは、、、なかなか大変ですかね?

月に一本くらい!!
いかがでしょうか?(^^)
===引用終了===

理想の「定期的」とは、給油の度かよ!😳

ただ、私の場合、基本的にはガソリンメーターが半分を切ったら満タンにするという運用をしているので、ざっくり1回の給油量が30L前後です。これで毎回パワショを投入すると、計算上は濃度が0.6%を超えてどんどん上がっていってしまうのです。とは言え、大体0.8%で頭打ちになりますが。

ということで、シュアラスターさんの推奨する「定期的」が「給油の度」を理想としておられることはよく分かりました。が、ランニングコストも鑑みて、現状どおり(濃度管理ですが、事実上は給油3回に1回投入)とすることにしました。


Posted at 2023/05/11 23:04:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月06日 イイね!

C-HRのタクシー

街中で、カッコ良くデコってるC-HRを見掛けたのですが、よーっく見たら、なんと!タクシーではありませんか!

個人タクシーなので、どんな車を採用しようが自由ですが、お客様の後部座席の乗降具合は確認した上での選択だったんでしょうかね? それとも、プライベート用を後からタクシーにしたんでしょうかね? 後者だったら、私もできるな😅あ、HVじゃないから燃費が不利だ😥

Posted at 2023/05/06 18:05:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月10日12:03 - 21:26、
455.42km 6時間56分、
10ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ135個を獲得、テリトリーポイント1390ptを獲得」
何シテル?   08/10 21:28
アチャと申します(姓がアチャ、名がロット)。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

 12345 6
78910 111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

テールにだけ塵や埃が😎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 12:02:00
プチオフ(大阪府:スーパービバホーム寝屋川店)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 22:26:22
リアドアノブ凹みへのフィルム貼り(トライアル→ボツw) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 10:41:53

愛車一覧

トヨタ C-HR トヨタ C-HR
C-HR 1.2L Turbo AWDです。お気に入りです。これまで、家族構成や住居等の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation