
この記事は、
第三弾 ワイルドスピード缶発売!について書いています。
トラックバック元は、シュアラスターさんのLOOPパワーショットに関する投稿です。
私、基本、パワショを「定期的」に投入しているのですが、シュアラスターさんが推奨する「定期的」とは具体的にはガソリン給油何回に1回の割合で投入するのが理想なのだろうか?とずっと悩んでいました。
私の場合は、パワショの指定濃度がガソリンに対して0.4〜0.6%ということを基準にして、ガソリンを満タン給油した時にパワショの濃度が0.4%の100分の1を切る場合に240mL品を1本投入するという運用をしてきました。この運用では、結果的には、給油3回に1回の割合で投入することになります。
ところが今回、トラックバック元には、下記の記載がありました。
===引用開始===
清瀬の愛車
インテグラTypeRは
3年間入れっぱなしです。
給油のたびに入れ続けております。
(中略)
今、Amazonとかで1,500円くらいですかね?
給油のたびにパワーショットを入れるのは、、、なかなか大変ですかね?
月に一本くらい!!
いかがでしょうか?(^^)
===引用終了===
理想の「定期的」とは、給油の度かよ!😳
ただ、私の場合、基本的にはガソリンメーターが半分を切ったら満タンにするという運用をしているので、ざっくり1回の給油量が30L前後です。これで毎回パワショを投入すると、計算上は濃度が0.6%を超えてどんどん上がっていってしまうのです。とは言え、大体0.8%で頭打ちになりますが。
ということで、シュアラスターさんの推奨する「定期的」が「給油の度」を理想としておられることはよく分かりました。が、ランニングコストも鑑みて、現状どおり(濃度管理ですが、事実上は給油3回に1回投入)とすることにしました。
Posted at 2023/05/11 23:04:59 | |
トラックバック(0) | 日記