• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rot Acyaの愛車 [トヨタ C-HR]

整備手帳

作業日:2021年5月3日

風切り音防止モールの装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 エーモンさんの「静音計画 風切り音防止モール ドア用(2652)」を装着します。

 この写真の状態(リアドア前縁にはめ込む)にするだけならば、あまりに簡単過ぎて、整備手帳に投稿するつもりはありませんでしたが、ちょっと工夫も必要かなと思って投稿することにしました。
2
まず、このモールは、購入状態では白っぽいです。
 ですから、ゴムやプラスチックを黒くするケミカルを使用するのがベターかなと思います。
 今回は、ラバープロテクタントを塗布しました。
3
これは、ラバープロテクタントを塗布する前の状態です。
4
こちらがラバープロテクタントを塗布した状態です。
 黒々してくれました。
5
もう一つ、工夫が必要なところがあります。
 モールをきっちりとリアドア前縁にはめ込み、フロントドアを閉めると、この写真のように、ショルダー部と言いますか、ドアの上部では、モールが盛り上がってきてしまいます。
6
そこで、盛り上がった部分については、リアドア前縁への差し込み量を若干甘くしました。
 写真では、下側よりやや太く見えていると思いますが、そこが差し込み量を若干甘くした部分です。
7
それによって、フロントドアを閉めても、モールが盛り上がってくるということはなくなりました。
 めでたし。めでたし。😀

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換(4回目)

難易度:

オイル交換(2024.6.15)

難易度:

オイル交換

難易度:

マフラー磨き❗

難易度:

ボンネット裏デッドニング

難易度:

GA−02を使ってみる 中長期レポ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月3日 22:42
なるほど!参考になります!ありがとうございます。
コメントへの返答
2021年5月3日 22:50
お役に立てて、なによりです☺️
閲覧頂き、ありがとうございました!

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月01日19:17 - 06/02 05:51、
442.94km 5時間59分、
5ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ106個を獲得、テリトリーポイント470ptを獲得」
何シテル?   06/02 05:52
アチャと申します(姓がアチャ、名がロット)。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テールにだけ塵や埃が😎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 12:02:00
プチオフ(大阪府:スーパービバホーム寝屋川店)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 22:26:22
リアドアノブ凹みへのフィルム貼り(トライアル→ボツw) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 10:41:53

愛車一覧

トヨタ C-HR トヨタ C-HR
C-HR 1.2L Turbo AWDです。お気に入りです。これまで、家族構成や住居等の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation