• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rot Acyaの愛車 [トヨタ C-HR]

整備手帳

作業日:2022年1月22日

リアクォーターウィンドウパネル内照明

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
 リアクォーターウィンドウパネルに蓄光材を貼り付けて嬉しがっていたのですが、蓄光材の能力が低くて自然の昼→夜の時の流れの中では夜には既に消光してしまっているところに寂しさを感じるようになりました。一方で、蓄光材が光を放っている様子は、LEDと違って、均一で優しい光でした。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2908943/car/2518337/6700273/note.aspx

 そこで、蓄光材と同系統の光(蛍光というのかな)を放つELパネルを取り付けることにしました。
 この写真は、完成状態です。柔らかくて、明る過ぎない青緑色の均一な光が良い感じです。
2
パツレの方に投稿したELパネルにはインバーターがあります。
 過去にELワイヤーを使っていた時、車炎上にもつながる、インバーターが焦げるという重大ヒヤリハットがありました。
 なので、仮に焦げても燃え上がらないように、空気の遮断だけは行っておこうと、先ずはビニールテープをグルグルと巻きました。
3
ビニールテープを巻いた後は、耐熱アルミテープで巻きました。
4
配線は、スモール点灯時に、ELパネルが点灯するようにします。
 私は、シェアスタイルさんのインナードアハンドルLEDランプを使用しているので、その配線に写真のようにエレクトロタップを接続して電源確保しました。
 この写真は、リアドアの中です。
5
リアドアの内側上部にはスポンジがあるので、その上にインバーターを置いて、配線を写真のように出しておきます。
6
ELパネルは、パツレの方で紹介したように、切断しても光ります。
 写真のように、ELパネルを斜め切りした後、クォーターウィンドウの内側で、位置調整して、黒のビニールテープを周囲に貼って位置固定しました。
 多くの諸先輩方はクォーターパネルの方に光源を仕込んでいらっしゃたかと思いますが、私はウィンドウの内側から照らすという作戦に打って出たのでした。雨対策が不要というのが一番大きな理由ですかね。どの道、外は見えなくなる訳ですし。
 もう機能的にはこれで完了です。
7
前工程で終了じゃ、さすがに見栄えがよろしくないですので、100均で壁紙を購入し、写真のように貼り付けました。
 オシャレなような、シュールなような・・・
8
完成。夜の状態です。良い感じです😀
 ちなみに、電源切った後も、蓄光材は薄暗いですがしばらく光っています。それがまた良い感じです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2回目の車検

難易度:

マフラーの位置修正

難易度:

オイル交換

難易度:

フォグランプイエロー塗装

難易度: ★★

GA−02を使ってみる 中長期レポ

難易度:

オイル交換(4回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月22日 22:05
アチャさん、こんばんは!
作業お疲れさまです☺️
日々進化していますね✨🚗✨
電源オフあとも残り光があるのは降車して歩きながら眺めてしまいますね😁
よそ見でどこかに頭ぶつけないでくださいね😅
コメントへの返答
2022年1月22日 23:01
あー、無数の蛍が光ってるみたいでキレイだなーぁ🤤・・・ガツン!あいたたたたー🤕、あ、トラックのサイドミラーに頭ぶつけたー、ってなことにならないように気をつけます😠キリッ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月01日19:17 - 06/02 05:51、
442.94km 5時間59分、
5ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ106個を獲得、テリトリーポイント470ptを獲得」
何シテル?   06/02 05:52
アチャと申します(姓がアチャ、名がロット)。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テールにだけ塵や埃が😎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 12:02:00
プチオフ(大阪府:スーパービバホーム寝屋川店)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 22:26:22
リアドアノブ凹みへのフィルム貼り(トライアル→ボツw) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 10:41:53

愛車一覧

トヨタ C-HR トヨタ C-HR
C-HR 1.2L Turbo AWDです。お気に入りです。これまで、家族構成や住居等の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation