• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rot Acyaの愛車 [トヨタ C-HR]

整備手帳

作業日:2022年3月21日

自作バックドアスポイラー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
 C-HR購入時には、モデリスタのバックドアスポイラーを装着していたのですが、その後、前進翼のカッコ良さに魅かれ、この写真のTRUST/Greddyリアウィングに換装しました。
 ただ、それと引き換えに、スポイラー機能は見た目上は弱体化したかな?と思うこと(Greddyの台座も一応リア側に向かって斜め上方向の傾斜がついていますが)と、見た目上、写真のように絶壁感が大きくなったところはちょっと心に引っ掛かっていました。
 そこで! 自作スポイラーを付加しようと思いました。
 ちなみに、その思いが強くなったのは、スーパーGTのスープラの後ろ姿を見ていてのことです。思いが強くなったというより、思いつきという方が正確かも😅
2
先に完成状態を。
 黒いこともあって、真横からだとよー分からんかも知れませんが、確かになんかあるでしょ? あるんです!😅
3
ざっくりとした作り方です。
 材料は、厚さ1mmの塩ビの黒板です。
 A4用紙を切っては当てて、当てては切ってを繰り返して、Greddyリアウィングの湾曲に大体合わせます。
 それに基づいて、超音波カッターで、塩ビ板を切りました。
4
途中の細かい作業はもう飛ばしますが、最終的に、写真のような板を切り出しました。
 超音波カッターによる手切りなので、溶断によるバリとかはリューターで落としました。
 エッジを手でなぞると、相当凸凹しているというか、滑らかな曲線になっていないのですが、1m離れたらほぼ分からないことなので、そのままです。強いて言えば、端面が白っぽいのはなんとかしたいですが、まぁ、あばたもエクボの類か?😅
5
シリコンオフで脱脂後、3Mの車輌用両面テープを貼ります。特に、端部の斜めになっているところは、これでもか、というくらいに貼りました。塩ビ板を曲げて貼るためです。
6
塩ビ板を貼り付けました。作業完了です。
 Greddyリアウイングの柱から後方に3cmのリアスポイラーが突き出ているという状態です。
7
下側から見上げた時の写真です。
 
 思っていた状態に仕上がったのか?というと、うーむむむむ😓、まぁ、これだけ下から見てはっきりとスポイラー感を出しているので、いいんじゃないでしょうか、と信じています。
8
出来上がりが黒で分かりにくいとお嘆きの貴兄に😅💦💦💦、製作途中の写真を示します。
 この写真は、Greddyリアウィングの端から5cmリアスポイラーがある状態です。出過ぎかな?と思い、この後、柱を入れる切れ込み部を2cm増やして、最終状態にしました。

 それより、塩ビ剥き出しの板です。これから、どんな風に傷ついたり、劣化していくのやら??? 心配です。自分自身、気に入ったのなら、ラッピングで保護するという手もありますが、基本ラッピングフィルムもこの板も塩ビ。ヒートガンは使えそうにないところにまた苦労の種がありそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

GA−02を使ってみる 中長期レポ

難易度:

マフラーの位置修正

難易度:

AKEA アンダーフロアスポイラー UFSTO-01109

難易度:

マフラー交換

難易度: ★★

2回目の車検

難易度:

オイル交換(4回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月01日19:17 - 06/02 05:51、
442.94km 5時間59分、
5ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ106個を獲得、テリトリーポイント470ptを獲得」
何シテル?   06/02 05:52
アチャと申します(姓がアチャ、名がロット)。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テールにだけ塵や埃が😎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 12:02:00
プチオフ(大阪府:スーパービバホーム寝屋川店)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 22:26:22
リアドアノブ凹みへのフィルム貼り(トライアル→ボツw) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 10:41:53

愛車一覧

トヨタ C-HR トヨタ C-HR
C-HR 1.2L Turbo AWDです。お気に入りです。これまで、家族構成や住居等の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation