• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿の愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

バックランプのリアフォグ連動化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
BPの定番の様です。お友達のbombomさんの整備手帳を参考にしました。

クリアビューパックを選択すると、運転席側がフォグランプになってしまいます。
車庫入れの際少しでも明るくなるよう、バックの時にリアフォグも点灯するようにします。
(リアフォグ点灯時には、バックランプは点灯しません。)

これで他の人に「片側が球切れしてるよ」と言われずに済みます(笑)。
2
1.2mくらいのコードを用意します。
廃材を使ったので、オレンジとグリーンの二色構成(湘南色…業界用語)になってしまいました。

途中にガラス管ヒューズと整流用ダイオードを入れます。
整流用ダイオードを入れることで、バックライトへの電気をフォグへ流せるように、その逆へは流れないようにします。
BRのリアフォグは12V 21Wの電球が付いていますので、2A以上流せるタイプを選びます(U15C など)。
3
バックランプ側。
内張りのフタを剥がせばすぐに出てきます。
バックランプの配線の+側に、エレクトロタップで接続します。
4
フォグランプ側。
同じくフォグランプの配線の+側に接続します。
5
バックドアです。
助手席側のバックランプから運転席側のリアフォグランプの一方通行で電流が流れるように配線します。
太めの針金などで突いて、ドアの中をコード通しました。
6
スモール点灯時
(バックランプ、リアフォグは両方とも点灯しません)
7
リアフォグ点灯時
(バックランプは点灯しません)
8
バックランプ点灯時
(リアフォグも同時点灯します)

この状態では車検に通らないそうです(バックランプは白色に限られるため)。
車検を受ける場合は、ヒューズを抜いてバックランプ点灯時にリアフォグを点灯させないようにします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト交換(スモーク塗装)

難易度: ★★

わたし失敗しないので 白内障オペ 顎取り外し

難易度:

テールランプ交換

難易度:

カーテシランプ交換

難易度:

HIDバルブ交換

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年10月17日 21:40
こちらを参考にさせていただき、私の車も連動化できました。
電装系の知識も知恵も無いので、このように整備手帳にまとめていただけると大変参考になります。
次はLEDパーキングブレーキとLEDリアハッチを真似させていただく予定です。
(LEDテープは発注済♪)
コメントへの返答
2010年10月17日 23:23
これの唯一の利点は、「片側しか点いていないよ」と言われないことだけです(笑)。でも、少しは明るくなるので、暗闇の中でのバックには、役に立つかも知れません。

LED…は、先日クラレガの取材を受けてしまいました♪

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation