• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月01日

R-2のヘッドライト裏の妄想が...。先駆者がいるのかよ(笑)

昨日のネタです。

クラウンワゴンのラジエター修理をしたいのだけど部品が揃ってません。
天気いいのにラジエター交換仕事ができないんです。
そうなると、クラウンワゴンのサイドブレーキアームブーツ交換をすることに。

ブレーキをいじるので私の知識だけでは心もとないのです。
ついては整備士資格をお持ちのミン友さんにヘルプをお願いしました。
めっちゃ感謝です。

いろいろと指南していただきました。
まあー、その内容は後々に、えーとまた数週間してからになるかもで整備記録にアップします。

それではなくて....
ブログにはこれを優先に書きたいのよ。

ずーっと昔の整備手帳にて、スバル R-2 のヘッドライト裏を切り開き加工したいなーと妄想を書いたのよね。
1月30日の整備手帳ですね。それへのリンクは次のところね「R-2君、ヘッドライト裏釜を透明なもので型取りできないかなー
実はここを最後に、本当にスバル弄りはストップしています。
週2回の大病院への通院(実質1日つぶれる)と、通院の足であるクラウンワゴンのトラブル連打対策で私の体はめいっぱいだったのよ。
今もクラウンワゴンのトラブル連打は続いてますよ。解決していないんですよ。

それがですよ。なんとですよ....

おっと順番を抜かしているわ。

作業指南をしてくれた、みん友さんがですね。
なんとR-2に乗ってやってきた。
久しぶりの2ストの香りにご機嫌になる私です。
えーと、知っている人は誰だろうってわかるかと思いますが、えーと、本人にユーザー名出していいか確認しなかったので、ユーザー名は書かないでおきます。

クラウン弄りが終わってから、久しぶりに車座談をしました。

「なが~ンさんはヘッドライト裏を切り開くってどうなったの?」ってニヒルな笑顔で聞いてくるのよ。
そして、「ヘッドライト裏をばっさり切っても平気だよ」って斜め上すぎる言葉が出るのよ。
何を根拠にそういっているのだろうか?と、云々ってやりとりがあって車体を見ました。

あーっっっっっっ。先駆者じゃないかー。



少し複雑な気持ちになっている私の顔を想像してね。

ヘッドライト裏が切り取られてます。LEDなのかな?バルブ交換されてます。(電球がなんなのかに興味はなくてそれは確認しなかった)
覗き込んだらヘッドライトとお釜部分の内部クリアランスがわかります。思ったよりも広いですよ。
この状態の雨天走行にてトランク内に水の侵入はいまのところないとのことです。
ついては裏にカバーをつけるとしてもクリアランスはそんなにこだわらなくてもいいのかも?と私の脳内はスバル弄りがムクムクと...

私の車体部品を横に並べて現物比較です。



ここを目印にこんな感じで切り込んであーしてこうしてとアドバイスをもらいました。もちろんマジックで落書きしたのはいうまでもない。
これでヘッドライト裏加工の妄想が、いや脳内設計はほぼ形になりつつあります。
と、ありがたい情報をもらったのでした。

以上、昨日の午前中の車弄りでした。

しかしかかし....

久しぶりに車の座談会が楽しかった。
自分の皮膚病のこれからのこと、治療費のこと、実質仕事ができる状況ではなくコロナ禍云々で本当に3年ぐらい無収入に陥っていること。
そこにクラウンワゴンが次々とトラブル連発で部品代が大変なことになっていること。
激貧家庭に天中殺どころではなく暗い雰囲気だったのです。進んで明かりをつけましょうといいますが、明かりをつけるネタが激貧家庭になくなっていて私が沈んでいたのよね。
そこに車の座談会。大したことではないのですが、R-2のことだったりしたので気分が軽やかになったのは間近いないです。

私の場合は、やっぱり他人と意見交換交流しないと気分が滅入るのか?根暗なんだろうな。と改めて気づいた次第。

こんなことなら誰かとプチミーティングしたらいいのかなー。
体調悪いから人が多数いるところへは行けないんだよな。
数台だけでのミーティングってアレば行ってもいいかなーと思うのだけど...
そんな友達いないしー。そもそもクラウンワゴンはラジエターパンクしたままだから遠出できないしー。という、今日この頃でございます。

はい、ちょっとだけ愚痴を書いてうさ晴らししました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/05/01 18:29:19

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2022年5月1日 19:25
大変ですね〜。あっしも良い事何も無いですけど、まだ、オフ会行けるだけ良いのかも。病んでますけどね〜。とにかく早く元気になりますように…
コメントへの返答
2022年5月1日 21:17
いろいろ大変っすよ(苦笑)

特に金問題。マネーマネーっすよ。先立つものが....

病院へ通院が費用面でめっちゃ痛いわ。
今は原因不明の類乾癬。
リンパ腫の可能性も捨てきれず、ってことでマジで何か月後に入院ってのも考慮する必要有となり...
そんな体の中年をどこが雇用するかよ。となっている今日この頃でございます。
(20数年ぶりに職安行って世の中はどうなんよって聞いてきたよ。そんな就職活動はしております)

ダメ元で新規事業を立ち上げる?とかを考えるべきなのかなーとか激貧家庭は二人して頭の禿げる思いです。
いっそのこともっと田舎へ。というのはンぞの病気をかかえている者がすることではないしね。

まあー、今は掃き出し生活で過ごしております。
2022年5月1日 20:48
近かったら喜んでミーティングするんですけどね。ミーティング楽しいですよね〜
まあ、だからみんカラがあるんじゃないですか!
コメントへの返答
2022年5月1日 21:19
ミーティングはやっぱり楽しいですか?
そうやってそそのかさないでください。

ラジエターパンクしているクラウンワゴンで遠出してしまいそうじゃないですか。
2022年5月2日 2:57
かなり大胆なカットですね!

これでも雨が入ってこない・・・?
スバルは折り込み済みだったのでしょうか。

これは・・・無理のない程度に、ボチボチR−2再開の布石と見ましたよ!
コメントへの返答
2022年5月3日 11:37
驚くでしょ。
こんなに切り開いているなんて....

R-2を弄らないと、梅雨になって地獄の夏がやってくるじゃないか。

でもね、クラウンワゴンがねー。
ラジエター終わらせました。きっと終わったと思ってます。
そしてパワステポンプで見つけてしまった。
いつまでクラウンワゴンのかまってちゃんが続くのだろうか。

プロフィール

「2025年7月の近況報告的な http://cvw.jp/b/2910530/48580938/
何シテル?   08/03 22:44
私は激貧です。ブログ読んだ人からこんな扱いをされることがあります 「金も無いのに古いスバル弄るのか?部品購入財力ないのに修理なんておかしいやろ?激貧自慢してう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ クラウンステーションワゴン クラウンコ、通称ウンコ、黄金色してるから (トヨタ クラウンステーションワゴン)
ポンコツなんです
スバル R-2 スバル君 (スバル R-2)
私名義にした車輌ファーストカーです。 昭和末期に娶った車です。 ご機嫌に乗っていて、生 ...
日産 ダットサンピックアップ ダッちゃん (日産 ダットサンピックアップ)
所有2台目の車でした。 スキーに海にキャンプにと、若かりし頃のいろんな思い出をたくさん作 ...
トヨタ クラウンバン うさぎ (トヨタ クラウンバン)
初年度登録平成8年で、グレードはデラックスです。 某銀行の現金輸送車放出品をヤフオクで落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation