• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nagan_kの"スバル君" [スバル R-2]

整備手帳

作業日:2021年9月9日

R-2君、ステアリングシャフト通し穴カバー修復7日目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
クラウンワゴン弄りがメインだったのでスバル弄りはちょっとだけです。

クラウンワゴン弄りの内容は別整備手帳記事を見てください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2910530/car/2519649/6537075/note.aspx

本日のスバル弄りは30分でした。

昨日に錆止め塗料をこってり塗ったので亜鉛色になってます。
赤茶けた錆クズではなくなりましたよ(笑)
2
あろうことか、ダメだろうと思っているのに、あまりの暑さで熱中症なりかけのボーッとした頭で、「ペトッ」ってパテで貼り付けたパッチです。
そのパッチの上からボルト通し穴をドリルで揉みこんだら....
そりゃー剥がれます。

パテは隙間を埋めるものであって接着するものではありません。

重々承知のはずなのに、なんでパテで貼り付けたんでしょう。
そうそうボンドが手元になかったからパテで貼ったんだったっけ?
まあー、私の手抜き仕事がダメダメだった。それもダメと知っていて確信犯でやっている。はあーっバカだねーっ。
3
せっかくだからね。
パテがどのように剥がれたのか確認してみましょう。

スクレッパーを隙間に差し込んで「クイッ」ってやりました。

えーと....

私は、カバー本体側の錆転換部にも、パッチ鉄板の鉄肌露出部分にも、しっかりとパテをなすくって合体させました。
錆転換部もサンドペーパーで表面荒らしはしてますよ。
そして剥がれたのが錆転換部の表面ですよ。
つまり、錆転換した肌の上にパテの食いつきは期待してはいけないってことでしょうかね。
4
さてさて、やり直し作業です。

パッチ鉄板部のパテをグラインダーで削ってサンドペーパーで表面荒らしします。

錆転換部は、リューターでできるだけ削ってみました。
5
今度は接着剤でいってみます。

板金修正、鉄欠損部補修でお手軽ボンドはこいつですよね。
6
高級ボンドJBウエルドを練ってなすくります。

合体してバイスプライヤーで挟んで固定します。
7
これって、はみ出たボンドがバイスプライヤーを接着しないだろうか?
まあー、難しいことは考えないでおこう。
バイスプライヤーが一緒に強力に接着されたときは、そのときに悩もう。

なにごともなければ「ステアリングシャフト通し穴カバー修復」はこれで終了のはずなんだけど、どうなることやら。

ちなみに、塗装についてはそのうちにです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

備忘録 2ストエンジンオイル補充 409.8km/l

難易度:

2ストオイル補充

難易度:

「「足は良くてもねぇ…肌がカサカサなんですよ」」[Rー2氏(55)、カズ〜ヤG ...

難易度:

「パパ~、れきし習ったよ!えっと、『退化な改新』、した人『なかさびのかたまり』 ...

難易度:

きっと進化する、足のいいヤツ

難易度:

カッコつけて〜、全力登山させられたんですよぉ〜 「なぁぁにぃぃ!?災難だったな ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「R-2君、車弄り再開の準備 http://cvw.jp/b/2910530/47780022/
何シテル?   06/14 13:29
「なが~ン」と呼ばれてます。よろしくお願いします。 知人が「みんカラ」をしており、その知人へ連絡用に登録しました。 ブログは残念ながらみんカラ主体ではしてお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ クラウンステーションワゴン クラウンコ、通称ウンコ、黄金色してるから (トヨタ クラウンステーションワゴン)
ポンコツなんです
スバル R-2 スバル君 (スバル R-2)
私名義にした車輌ファーストカーです。 昭和末期に娶った車です。 ご機嫌に乗っていて、生 ...
日産 ダットサンピックアップ ダッちゃん (日産 ダットサンピックアップ)
所有2台目の車でした。 スキーに海にキャンプにと、若かりし頃のいろんな思い出をたくさん作 ...
トヨタ クラウンバン うさぎ (トヨタ クラウンバン)
初年度登録平成8年で、グレードはデラックスです。 某銀行の現金輸送車放出品をヤフオクで落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation