
撮影&山道ドライブに出かけました♪
写真は、山から帰ってきてから
近所の桜の下で。
やっぱクルマの撮影は
ローアングルから ですね(w
で、今日のコースですが、
久々に県民の森~八方ヶ原 コースを
選択しました。
八方ヶ原は、路面はほぼ完全ドライ。
雪解け水で所々濡れてる程度なので、
もぉ夏タイヤでOKです♪
langleyさん、全面開通してましたよ^^
で、今回も例のごとく車載撮影してみましたが、
黒Sさんのブログを見て、ちょっとしたアイデアを思いついたので
CDかけながら走ってみました。
私のS2000(AP1最終型)は、オプションのヘッドレストスピーカーを
装備しているので、コレがカメラのスグ側にくるんです。
きっと音がよく拾えるに違いない!
…その結果です↓
まず1本目。県民の森から八方ヶ原入り口までの区間にて。
BGMは、ゲーム音楽「LE MANS 24」より、
"GATE OF TRIALS"と、"SLIDING WAY"
ここで教訓。オープンにすると風の巻き込み音がかなり邪魔になります。
…とはいえ、こんな気持ちのいい陽気に、屋根をあけずにはいられないので、
最初から分かってやってるんですけどね^^;;
エンジンの音が地味ですけど、コレは5000rpmにレブ縛りをかけてるためです。
9000rpmまで使い切っちゃうと、ほぼ2速だけで全区間走りきっちゃう(w)し、
そもそも水汲みや山菜取り、散策に来てる一般車や、バイクまでいるので
危なくて限界走行なんかできませんからね
2本目は八方ヶ原を矢板側から塩原側へ向かって走行。
「頭○字ナントカ」に対しては逆走ですね
BGMは同じく「LE MANS 24」より、
"ENDURE MORE"と、"MIDNIGHT AFFAIR"
スネークヘアピン手前の路面の荒れで音とびしてます(w
トンネルヘアピン前の処理は、多少オツリをもらい気味で
あまり美しくありませんねー
3本目は同じく八方ヶ原を塩原側ゲートから矢板側駐車場(ジムカーナ場?w)まで
某漫画と同じコースになります
BGMは「LE MANS 24」より、
"KNOW WHAT"と、"SELF-DETERMINATION"
もはや風切り音とエンジン音にかき消されて訳わからんですけど(爆
ホントはこの2曲目がドライブ時のお気に入りで、コレを
キレイに入れたかったんですが…^^;;
このCD、既に廃盤なので、購入先の紹介ができないのが残念!
元々、耐久レースがテーマの音楽なので、長距離ツーリングには
最適なんですけどね
走行はやはりトンネルヘアピンあたりからぶち切れはじめて、
スネークヘアピンあたりから横を向けてますけど…
やっぱりスグにリアがグリップしてオツリをもらい気味
美しくないですねー^^;;
まだまだ修行不足… ってことで、
サーキットで修行しなおすことにします
更に帰路に、T-SQUARE をかけて走ってみた動画もあるんですけど…
残念ながらまだアップが終わってません^^;;
よければ今晩にでも追加アップしますね♪
Posted at 2008/04/06 08:06:37 | |
トラックバック(0) |
ツーリング | 日記