• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

竜胆急行のブログ一覧

2008年04月05日 イイね!

天気がよかったので

天気がよかったので撮影&山道ドライブに出かけました♪
写真は、山から帰ってきてから
近所の桜の下で。
やっぱクルマの撮影は
ローアングルから ですね(w

で、今日のコースですが、
久々に県民の森~八方ヶ原 コースを
選択しました。
八方ヶ原は、路面はほぼ完全ドライ。
雪解け水で所々濡れてる程度なので、
もぉ夏タイヤでOKです♪

langleyさん、全面開通してましたよ^^

で、今回も例のごとく車載撮影してみましたが、
黒Sさんのブログを見て、ちょっとしたアイデアを思いついたので
CDかけながら走ってみました。

私のS2000(AP1最終型)は、オプションのヘッドレストスピーカーを
装備しているので、コレがカメラのスグ側にくるんです。
きっと音がよく拾えるに違いない!

…その結果です↓

まず1本目。県民の森から八方ヶ原入り口までの区間にて。
BGMは、ゲーム音楽「LE MANS 24」より、
"GATE OF TRIALS"と、"SLIDING WAY"


ここで教訓。オープンにすると風の巻き込み音がかなり邪魔になります。
…とはいえ、こんな気持ちのいい陽気に、屋根をあけずにはいられないので、
最初から分かってやってるんですけどね^^;;

エンジンの音が地味ですけど、コレは5000rpmにレブ縛りをかけてるためです。
9000rpmまで使い切っちゃうと、ほぼ2速だけで全区間走りきっちゃう(w)し、
そもそも水汲みや山菜取り、散策に来てる一般車や、バイクまでいるので
危なくて限界走行なんかできませんからね

2本目は八方ヶ原を矢板側から塩原側へ向かって走行。
「頭○字ナントカ」に対しては逆走ですね
BGMは同じく「LE MANS 24」より、
"ENDURE MORE"と、"MIDNIGHT AFFAIR"

スネークヘアピン手前の路面の荒れで音とびしてます(w
トンネルヘアピン前の処理は、多少オツリをもらい気味で
あまり美しくありませんねー

3本目は同じく八方ヶ原を塩原側ゲートから矢板側駐車場(ジムカーナ場?w)まで
某漫画と同じコースになります
BGMは「LE MANS 24」より、
"KNOW WHAT"と、"SELF-DETERMINATION"
もはや風切り音とエンジン音にかき消されて訳わからんですけど(爆

ホントはこの2曲目がドライブ時のお気に入りで、コレを
キレイに入れたかったんですが…^^;;
このCD、既に廃盤なので、購入先の紹介ができないのが残念!
元々、耐久レースがテーマの音楽なので、長距離ツーリングには
最適なんですけどね
走行はやはりトンネルヘアピンあたりからぶち切れはじめて、
スネークヘアピンあたりから横を向けてますけど…
やっぱりスグにリアがグリップしてオツリをもらい気味
美しくないですねー^^;;
まだまだ修行不足… ってことで、
サーキットで修行しなおすことにします

更に帰路に、T-SQUARE をかけて走ってみた動画もあるんですけど…
残念ながらまだアップが終わってません^^;;
よければ今晩にでも追加アップしますね♪
Posted at 2008/04/06 08:06:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2008年03月30日 イイね!

筑波山遠征 写真集

昨日の遠征の写真を、フォトギャラリーにアップしました

(ついでに自転車を愛車紹介に… って、使い方間違ってるかなぁ?^^;;)

写真多数のため、
前半をコチラ
後半をコチラ
アップしております


…ま、気が向いたら覗いてみてちょ♪

自転車は好きなところに置けるから、
センスのいい写真が撮りやすくていいですね^^
Posted at 2008/03/30 15:57:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2008年03月29日 イイね!

鳥居到着

鳥居到着これからロープウェイ駐車場へ向かいます!
到着14時頃かな?
その後パープルラインから土浦方面に下りてから
宇都宮へ帰ります



…っつーても誰にも会わないでしょーが(w
Posted at 2008/03/29 13:27:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | モブログ
2008年03月29日 イイね!

只今筑波へ

只今筑波へ向かってます!
13時頃に筑波山周辺をうろついてる、こんなチャリ見つけたら…



クルマでは絡まないでください
マジこわいので(笑)
Posted at 2008/03/29 11:02:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2008年03月23日 イイね!

おはよう筑波山 2008年第一回

おはよう筑波山 2008年第一回KOCOA主催の「おはよう筑波山」
略して「おは筑」 に
参加させてもらいました

昨年にも何度か参加させてもらいましたが、
今年は初回から24台が集結!!
これが毎月繰り返されるのかっ!?;; ̄▽ ̄)"
と、改めてCOPEN乗りのパワーに
圧倒されました

その後、早速筑波山(フルーツラインと
パープルライン)を編隊走行。
詳細は… 事情あって割愛(汗
私は、というと、最近凝っている
車載動画撮影をしてみました。
自分の運転&前走車の撮影をしていたんですが、
前のドライバー氏は「煽られている」と勘違いして
びびってたとのこと(爆 ←ゴメンナサイ^^;;

筑波山頂で一旦集まって、ひとしきりダベリ大会。
私は10時までに宇都宮へ戻らなければならない用事があったので
ここで失礼させていただきましたが、
他の方は筑波市街で朝食をとったそうです

次回こそはフル参戦したいなぁ^^
ってなわけで、今年もヨロシクです♪

(動画はあとでアップ予定。関係者の方はお楽しみに)
Posted at 2008/03/23 20:09:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

免許を取ってからこのかた、 クルマいじりはほとんどやらず、 専ら公道を気持ちよく走るための ドラテクの独学を続けている 怪しげな♂です。 クルマの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
最初のクルマを手に入れて以来 いつの間にか15年近く経ってしまいました お陰で運転できた ...
その他 その他 その他 その他
ALPSはランドナーの老舗メーカーで、 輪行時のハンドル分離の方式「アルプス式輪行」で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation